goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも一緒2

猫とほんわか優しい日常♪

山形へ

2006-11-04 09:06:58 | 山形

Dsc_1581

昨日は山形の庄内空港ギャラリーでの

あやさんの「Happyあざらし写真展♪」へ行ってきました!

Dsc_1596a

訪れた人たちが熱心に見てましたよ

Image1_3

かわいいアザラシ型のダンボールで作った椅子が

しずかちゃんの産毛もありました。

Dsc_1587a

各水族館で撮られたアザラシたちの写真もいっぱい

Image2

水族館の方が撮られたしずかちゃの成長記録も

もちろんあやさんにも会えました。

人生で一番アザラシ写真をいっぱい見た日になりました(^^)

そしてHappyをたくさん頂いてきましたよ。

お近くの方はどうぞ!

11/1~15(水)までですよ。


山形へ

2006-05-13 00:01:00 | 山形

連休の初めに、山形の加茂水族館へまたしても行って来ました。

もちろん、チビマルコちゃんに会いに。

ずいぶん大きくなって、小さなプールに入ってお魚を食べる練習をしてました。

お魚は頭から食べないとひっかかっちゃうので、お魚を咥えてから向きを直して、上手に食べてました。豆アジを16匹。

飼育員さんが今までで一番かわいくって手のかからないいい子だって褒めてました。

今はもう人の手から食べたり、なでなでされたりの練習中です。

P1010033

チビマルコちゃんの正式の名前募集中で私も書いてきました。

P1010032

お母さんのマルコとお父さんのテツ。毎年11年間、生んでるんだ~!

P1010030

ここの水族館で有名なくらげ。アイスも定食もくらげが入ってるの。

朝、5時に起きて出てきたので、早目の昼ごはんにくらげ定食を注文したんだけど、まだでーすと言われちゃった。

以外に大人気で館長さんいわくくだらないおもしろさだそうで、お手伝いの方を増やして対応してるそうです。

くらげカプチーノおすすめだそうです。次に行った時はぜひ(笑)

P1010035

で、食べたのは帰り道にあった食堂。

ご飯2膳、お味噌汁は3杯ありました。くるしぃ~^^でも、おいしかった♪

肝心なチビマルコちゃんの写真は・・・

File2248

私とのツーショット(笑)

File2244

この笑顔がたまらない!そうそう、お名前決まったんですよ。

『静ちゃん』らしいです。宜しくね、しずかちゃん。

      ☆☆☆

よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ

大阪の10w ギャラリーさんで

猫踏んじゃったな ギャラリーPART4に参加しています

土曜はこちらに行ってきますので、コメントは日曜に帰ってからさせていただきますね。


新潟市マリンピア日本海

2006-04-13 00:01:00 | 山形

File2053

お日様にあたって気持ちよさそう♪

File2058

チューまであと何秒?待ち続けて手が痛くなっちゃった><!

File2025

カワウソ君

File2024

まるまると太ったアザラシ君。こういう種類なのかな~

ここからは携帯で。

P1000116

P1000117

寝込みをねらっている影は私です(笑)

P1000119_1

ラッコにばかにされても、めげません。

平成18年4月 新潟市マリンピア日本海