仕事納めも終わりました。やっと、自分の年賀状にとりかかれる~
ということで、頑張っております。
ほっと一息には、生ドラ。
シロもお疲れでしょうかー。テッシュboxがアゴ枕(笑)
皆さんも大掃除にお料理に頑張ってますかぁ~
仕事納めも終わりました。やっと、自分の年賀状にとりかかれる~
ということで、頑張っております。
ほっと一息には、生ドラ。
シロもお疲れでしょうかー。テッシュboxがアゴ枕(笑)
皆さんも大掃除にお料理に頑張ってますかぁ~
今夜は、このワインで。。。
月浦ワインは北海道洞爺湖のワインです。
気品ある辛口で、スッキリしているのにフルーティーさも感じられました。
ワインの味はあまり分からないのですが、とってもおいしい!
ステキなイブの食事になりました。
クリスマスプレゼントも頂きました。
Oさんから。ジャムとリネンのティータオル
こちらはSさん。猫ちゃんのタオルセット。かわいい~
どうも有り難うございます(^^)
リボンがついていたので、さっそく。。。
シロをさかなに。。。あたちは、山伏じゃないわよ。
クリスマスはケーキを食べる日って、いつの頃からかなっちゃいました。
今年もね、いちごのケーキを家族で頂きましたよ。
甘くなくて、さっぱりしたお味です。(ANAクラウンプラザホテル新潟)
もちろんシロもクリームをねらっていたので、ちょっともらっていました。
わたちのもの。。。には、ならなかったようですが
満足して食べていました。
ミイも起きてきて、もらっていたようですが、食べなかったみたい。
甘いものは女の子におまかせでしょうか。
とり合えず、随分元気になってきました。
相変わらず、尻にひかれていますが。。。(笑)
ミイです。ご心配かけていますが少しずつ回復しているようです。
昨日から、1階から自分で2階まであがってきて、私のベットで寝るようになりました。
シロが甲斐甲斐しく?側にいるんですよ。
何か問題でも?(たぶん重いのではと?)
シロなりにお手当てしているようです。
日中は付き添っていたのですが、夜はカレーパーティーに出かけました。
6種類のカレーです。時計回りに、豆のカレー、カボチャのカレー、魚のカレー、チキンのカレー、真ん中がきりたんぽ入りカレー鍋(この他にジャガイモのドライカレー)
中でも絶品はお魚のカレー(ぶりを使っています
ノンアルコールのアップルタイダーで乾杯してきました。
ミイは最近こんな襟巻き?をしています。毛糸で編んだものです。
これをしてから、ストーブでひげを焦がす事もなくなりました。
今日は、夕ご飯を食べたら、ずっと寝てました。
昨日まで元気だったから、大丈夫と思うのだけど、暖かくしてきました。
シロは元気で、自分のご飯を食べた後も、私の焼き魚をおねだり。
お願いだから、ミイの上に寝ないでね。
※ 追記です(12月19日)
昨日、寝たものの、やっぱり心配で、添い寝して様子をみていました。
そして、どうもおかしいので、今朝、病院へ行きました。
レントゲン、血液検査。。。の結果
便秘が原因でおしっこの管をふさいでしまって、膀胱がぱんぱんでした。
高齢のこともあり、腎臓がすこし。。。
今日は皆さんで頑張って、ミイのコロコロを出してくれて
もう、看護婦さんも「がんばれー」って声をかけてくれました。
で、ようやくおしっこも、しゃぁーって
ピンクの白衣にひっかかりそうでしたよ。(汗)
抗生物質の薬、注射。脱水症状が少し見られるので、皮下注射をしてきました。
病院から帰ったら、家の中をぐるっと回ったり、母からご飯も食べたそうなので
あとはゆっくり様子を見れば良さそうです。
腎臓サポートの食事のサンプルを頂いて来ました。
でも、食べるのはシロばかり。。。。かりかりかり~