気ままに・まいらいふ♪

日々の小さな出会いを大切に・・・
小さな感動を大きなこころの糧に・・・

高尾山 火渡り祭

2013年03月10日 | 日記

高尾駅で待ち合わせ火渡り祭へ・・・二人とも初めての参加で、わくわく気分

駅前に山伏の列 発見

高尾駅前から火渡り会場まで歩くようですね。

私たちも 高尾山口まで歩くつもりです

あれ 信号待ちの間に行列はあんな遠くへ・・・

   さあ 追っかけ・・・開始・・・

 

 

     この靴  靴底に特徴があり・・・

     歩くと自然に筋力が付くという優れもの

 

 

 

 

歩いたり走ったりカメラマンは忙しい・・・

 

ケーブルカー駅前広場の方へ・・・みなさん一休みするのかも・・・

 

   

 

おそば屋さんで冷たいとろろそばをいただく

     とてもおいしいね

 

 

 

 

 

 

火渡り祭会場へ

 

 

なで木札・・・氏名・年令を記入し、お願い事を祈り 火の中に投じるお札です。

 

 

 

 

 

 

 

    

        書きました。

 

お護摩の火が投じられ・・・

煙がのぼり・・・

火が燃え上がり・・・すごい炎

やがて火がおさまり・・・

火渡りの行・・・

火渡りを行う一般の方々の列は・・・長くどこまでも続く・・・・

山伏が炎のまわりを回った梵天札の刺さったお神輿                                

 火伏せのお札

火を扱う場所に祀るそうです・・・火災が起きないようにお祈りして台所へ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもまつり | トップ | 高尾に春が来た! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事