気ままに・まいらいふ♪

日々の小さな出会いを大切に・・・
小さな感動を大きなこころの糧に・・・

自然観察会 冬の森の宝さがし

2015年02月28日 | 自然観察

冬の観察会はなんにもない

な~んて思っていませんか

あるんです

冬の里山に生きる植物や虫たちの今の姿を見てください

キャプチャ

参加者は30名以上めでたく当選した方たち

集合場所の旧稲荷山小学校を出発

RIMG1782

広い道路を渡り

RIMG1784

急な坂道を登ると

RIMG1786

栗林に出ました

RIMG1788

子供も大人も宝もの探し

ノキシノブ

RIMG1794

これ何これ何葉裏の胞子に興味をもつ子供たちも

アオゲラが餌取りのために開けた穴巣ではありません

RIMG1797

栗林を抜け雑木林へ

RIMG1798

雑木林と人のかかわりについてのお話を聞いています

今日のメインイベントオオムラサキの幼虫探しの前に…

RIMG1803

オオムラサキの生態の説明があり皆熱心に耳を傾けています

 

食草のエノキ

RIMG1754

これもエノキ

RIMG1757

この木の根もとの枯れたエノキの葉の裏に幼虫がいるはず

でも、なかなか見つけることは難しい

葉裏で冬を越し、春に新芽が出た頃に登って行きます。

そして蛹になり、蝶になります。

だから簡単には見つからないように頑張って隠れているのです

大勢の人の目でやっと見つけることが出来ました

RIMG1755

これが国蝶オオムラサキの幼虫

背中に四対の突起があります

観察した後は同じ場所にそっと戻して置くのが鉄則

 

お弁当は法政大学敷地内の歩道をお借りして…一休み

RIMG1812

午後はまた雑木林の中を歩く

RIMG1814

RIMG1815

ウスタビガの繭 見つけた

RIMG1816

雑木林を降り休耕田の中で谷戸の説明を聞く

RIMG1823

楽しい観察会は終り小学校に戻る

RIMG1825

教室内で先生方が今日のまとめをしました

感想を聞くと・・・

子供たちは次々と手を上げ元気に答えました

次回は蛍の観察会だよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林科学園 ~ひだまりを求めて~

2015年02月03日 | 自然観察

青空が深~い 今日は晴天

IMG_0004

IMG_0017

ソシンロウバイの良い香りが一面に広がっています

IMG_0018

大きな イチイガシ

IMG_0011

まだ雪が残っている道も多い

IMG_0009

IMG_0010

滑らないように気を付けて

IMG_0012

キジョランの葉の裏にアサギマダラの幼虫 みっけ

本日の唯一のハイライトだ~

IMG_0014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする