goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の傑作映画館・高島与一

ドラマ・映画のシナリオ、ルポ、ドキュメンタリー、構成台本、小説、エッセーなどの執筆とドラマ論、脚本指導

3月20日(水)のつぶやき

2013-03-21 04:04:53 | 脱原発

講演会 ・ 記者会見 savechildosaka.blog.fc2.com/blog-entry-8.h…震災復興プロジェクト近畿       大阪ガレキ受け入れ問題


【関西の議論】「何様か!」橋下市長激高…公募区長更迭劇の裏、“問題区長”は他にも - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa… 「何様か!」って言葉をそのまま橋下氏に返すよ。あんたは“問題市長”(記事最後)橋下市長への風圧はじわじわ高まっている。

1 件 リツイートされました


3月12日(火)のつぶやき

2013-03-13 03:38:38 | 脱原発

歪んだ世界、ひずんだ日常。それはもとからかもしれない。だけど、みんな生きていた。今はどうだろう?

高島与一(脱原発に41票)さんがリツイート | 2 RT

伊方再稼働反対61% 県民世論調査 愛媛新聞ONLINE ehime-np.co.jp/news/local/201… @ehime_npさんから

高島与一(脱原発に41票)さんがリツイート | 2 RT

【本日!】★3月12日は国会前へ!【原発事故から2年・早く被害者への補償と支援政策を!】福島県内から、避難者たちから、ホットスポットから、被ばく労働者からアピールあります。★18時~20時 by福島原発事故緊急会議 くわしくは→→ bit.ly/WnaB9v

高島与一(脱原発に41票)さんがリツイート | 7 RT

“社会を明るくする運動”の始まり   官僚にも脱原発グループ blog.goo.ne.jp/yoi41taka/e/c3… @yumenoeiga41さんから

1 件 リツイートされました

.@gaitifujiyama @BB45_Colorado 先日、天皇陛下が「がれきの中にはアスベストがあって、放射能とちがって計測できませんので、後日、健康被害のでないようにしなくてはなりませんね」的な発言をなさっていてびっくりしました。すごい情報収集能力です…

高島与一(脱原発に41票)さんがリツイート | 56 RT


3月11日(月)のつぶやき

2013-03-12 03:39:38 | 脱原発

“社会を明るくする運動”の始まり

2013-03-12 01:27:50 | 脱原発


街角で「社会を明るくする運動」のステッカーが貼られているのをよく見かけます。

法務省が音頭をとっています。以下、そのホームページからの抜粋と関係者の声。

■“社会を明るくする運動”に、みんなの参加を

 犯罪や非行をなくす。あやまちからの立ち直りを支えていける地域をつくる。そのためには、一部の人たちだけでなく、地域のすべての人たちがそれぞれの立場で関わっていく必要があります。“社会を明るくする運動”は、今年で62回目を迎える全国的な運動です。犯罪や非行のない地域をつくるために、一人ひとりが考え、参加するきっかけをつくることを目指しています。(法務省ホームページ)


◎“原発をなくす運動”に、みんなの参加を

原発を推進して来た歴代政府、福島原発震災を生起させた東電の「犯罪や非行」を法務省はどうするのか? 原発のない地域をつくるために、一人ひとりが考え、反原発アクションに参加するきっかけをつくることを目指します。(法務省A)

◎みんなで考え、参加してください

“社会を明るくする運動”とは、明るくするために電気の無駄遣いをすることではなく、原発なしの暮らしを創造していく草の根の運動です。

街頭広報、ポスターの掲出、新聞やテレビ等の広報活動に加えて、だれでも参加できるさまざまな催しを行っています。イベントに参加したり、このアピールを見たことなどをきっかけにして、どうして原発事故や電気料金値上げが起きてしまうのか、安全で安心な暮らしをかなえるために、今、何が求められているのか、そして、自分には何ができるのかを、みなさんで考えてみませんか。 (法務省B)


3月4日(月)のつぶやき

2013-03-05 03:36:39 | 脱原発