goo blog サービス終了のお知らせ 

很好吃、很好喝!

子供が生まれて、友達とのお食事も習い事も終了~。
毎日子育て頑張ってます!大変だけどわが子はかわいすぎます!

履いていない靴

2006-04-21 | 雑感
ブーツをしまってサンダルを出して、衣替え完了。
いくつかのある靴の中で、まだ一度も履いていない靴がTOD'Sのローファー。
数年前にソウルの免税店で買って、未だ履く機会がなくて履いてないんですよね。
何かの時に履こう!と思ってるんですが、何かの時ってどんな時なのかそもそも不明。
エナメルでかなりテカってます。
素足で格好よく履きこなせるようになりたいなぁ。。

おけいはんクーポン

2006-04-02 | 雑感
京阪のカードで貯まるポイント、おけいはんポイントが貯まったのでおけいはんクーポンに引き換えました。

嬉しい臨時収入(?)、何に使おうかな~と迷いながら、
・本三冊
・スピッツCD
・ボディショップのボディクリーム
をゲット。計7,000也。

それだけポイントが貯まってるってことは、それ相当のお金を使ってるってことなんだけど、でも何か嬉しいあぶく銭。

次ポイントが貯まったら何に使う?

ざびえる

2006-03-30 | 雑感
本日のお菓子は大分土産の”ざびえる”。

OL生活そこそこ長いけど、このお土産初めて!
結構全国各地からお客様来られるし、上司達からも色々お土産もらうのに、ざびえるは今まで無かったなー。
それもそのはず、ざびえるを作っていた会社は一度倒産して、2001年に元の従業員が新会社ざびえる本舗を設立したそうです。

聖書のような外箱もなかなかいい雰囲気かもしだしてます。

で、フランシスコ・ザビエル、大分でも布教活動してたんだって(世界史、全く苦手だったもので…)。

生茶CM

2006-03-28 | 雑感
"キリン生茶"のCMに使われている曲、北欧の歌手THE CRANBERRIESの曲なんだけど、私が初めてこの歌を聞いたのは、映画「恋する惑星」を観たときでした。

この映画の主題歌「夢中人」を王菲(フェイウォン)が歌っていたんですが、彼女の透き通る声とメロディがとても印象深くて、思わずサントラを買ってしまいました。

この歌がカバー曲だったとは後から知ったんですが、生茶CMを見て王菲の歌を思い出し、久しぶりに聴いてみました。懐かしいなー。
CMで使われてる原曲もいいけど、王菲の広東語バージョンもなかなかいいですよ~。

べにいもたると

2006-03-20 | 雑感
本日のおやつは沖縄土産の「べにいもたると」。
さつまいも系のお菓子ってあまりハズレが無いので嬉しいです☆

うちの会社の人は結構出張が多く、色んなお土産を買ってきてくれます。
もっとも最近は手当が減ったりでお土産も減りつつあります…あぁ世知辛い。
沖縄土産は最近紅芋系が多いですね。
前はさーたーあんだぎーの紅芋バージョンをいただきました。
上司さん達、これからもお土産よろしくです(ちんすこう以外)。


春です

2006-03-08 | 雑感
秋の終わりに植えたチューリップの球根がようやく芽を出しました。



オランダで買ってきた球根を大量に植えたので、花が咲くのが楽しみです。

私の頭もかなり春の陽気でぼーっとしています。

6日(月)の終業間際「はっ、今日届けてもらうはずの上司の海外出張用の航空券がまだ届いていない」と気付いた私は、旅行会社にやんわりと「明日持ってきてください」とFAXでお願いしました。

翌朝、2週間使い捨てのコンタクトが「あっ、2週間とっくに過ぎてるよ~」と新しいのを出そうとして、ハタと気付きました。1週間先走っていたことを!
会社に着いて旅行会社に電話し、13日に配達お願いしてたのに急がせてすんません、とフォロー。

そもそも6日朝に上司が「ちょっと早いけどホワイトデー」といってお返しをくれたのがカンチガイの始まりだと思う(って責任転嫁?上司サン、すまない)。

これからだんだんと暖かくなって、更に頭もぼーっとしそうでコワイです…。

読書感想文(2月)

2006-03-03 | 雑感
流星ワゴン
新聞でロザン(お笑い)が勧めていたので読んでみました。
後で知ったのですが、今流行りの"泣ける"本らしいです。
うーん…物語と同じ立場の子供を持つ父親なら泣けるかも。
既に舞台化されていて、映画化も決定しているそうです。

Good Luck
美容室にあったので読みました。少し前話題になってましたね。
運は誰にでも公平にあるが、幸運は自ら努力して得る、ということらしい。

リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間
リッツのサービスの基本姿勢がよくわかります。
サービスを超えてお客様に感動を与えることが従業員の喜び。
これを読んだらまたリッツに行きたくなりました。

お肌の乾燥対策

2006-02-28 | 雑感
「最近肌がめっちゃ乾燥するねん」と会社のコに相談したら、佐伯チズが「化粧水パックをして、その上からラップを巻くといい」って言ってたよ、と教えてくれました。
ラップが面倒だったらホテルに泊まった時に置いてあるシャワーキャップに鼻とクチの穴をあけて顔に被るといい、とも。

早速実践。お風呂に入ったあと、シートパックをしてシャワーキャップに穴を開けて被ってみる。その上にメガネを掛けてみたのですが、シャワーキャップの上からは掛けられなかったのでパックの上にメガネを掛け、そしてシャワーキャップ。

その状態でパソコンを見てたのですが、メガネが曇ってきてほとんど見えなくなってきました。
しかし苦労した甲斐あってなかなか効果はありました。お肌がしっとりいいカンジ。
でもこの姿、知らない人が見たらひっくり返ると思います。。

アルファベット三文字

2006-01-21 | 雑感
立て続けに意味を知らないアルファベット三文字に出会いました。

今朝新聞でみたのが「RTD(ready to drink)」。多分飲料メーカーの人達しか知らないよね。
さっきたまたま見つけたのが「SJP(ski jump pairs)」。映画化されるらしいです。
先日「SPI(Synthetic Personality Inventory)」ってのも聞きました。

爆笑問題が番組で、
"SBICEOHMVTRFのCDを買っていた"っていうネタ言ってて笑っちゃったのを思い出しました。