很好吃、很好喝!

子供が生まれて、友達とのお食事も習い事も終了~。
毎日子育て頑張ってます!大変だけどわが子はかわいすぎます!

湯ノ花温泉 翠泉

2006-11-30 | 旅行
京都府亀岡市にある湯ノ花温泉に行って来ました。
お宿は「翠泉」です。

客室も少なく、こじんまりとした落ち着いた旅館。
大浴場と露天風呂があり、大浴場は20:00~23:00、露天風呂は終日貸しきりです。
紅葉を眺めながら露天風呂でほっこり。極楽、極楽。

夕食はお部屋で松茸の懐石をいただきました。
松茸の土瓶蒸し、焼松茸、松茸ごはん。こんなに松茸食べたのって初めて。



朝食も色んな種類のおかずが並んでいました。
今流行りのデトックス効果で、手作り野菜ジュース、玄米の入ったおかゆ等、体に優しそうなものばかり。



温泉に入ってお肌もツルツル。
大阪からもそう遠くないですが、十分旅行気分を味わうことができていいですよ!
嵐山に近いので観光もばっちりです。
リフレッシュできて大満足の旅でした。

■翠泉
 京都府亀岡市湯ノ花温泉郷
 TEL:0771-22-7575
 FAX:0771-22-7577

宝筐院(ほうきょういん)

2006-11-29 | お出かけ
紅葉第二弾。NHKの朝のニュースで紹介されていた、嵐山の宝筐院へ。
狭いお寺ですがお庭がきれいに手入れされ、色とりどりの紅葉がとてもきれいでした。
ただし、この時期の嵐山は人がいっぱい。観光バスが何台も乗り入れていました。

歩き疲れたので近くの「大文字屋」であぶり餅を。
小さいのでいくつでも食べてしまいそうです。


晦庵河道屋

2006-11-28 | 食べ歩き(その他)
ちょろちょろと京都情報。
晦庵河道屋」にてお蕎麦を食べました。
昔の町屋そのままで、なかなかいい雰囲気です。
間口が狭くて奥行きが長い。正にウナギの寝床です。
京都ってお蕎麦屋さん多いなぁ。



■晦庵 河道屋
 京都市中京区麩屋町通三条上ル
 TEL:075-221-2525
 営業時間:11:00~20:00
 定休日:木曜

知恩院

2006-11-27 | お出かけ
紅葉真っ盛りってことで、京都の知恩院のライトアップへ行ってきました。
11月18日(土)、小雨が降っていたので人出はまだマシだったかも。
それにしても最近はライトアップしてるお寺が多いですねぇ。


Hong Choぶるだっく(心斎橋)

2006-11-21 | 食べ歩き(ミナミ)
話題の?激辛鶏料理「Hong Cho ぶるだっく」へ行ってきました。

同僚曰く、韓国にある人気店で最近テレビ等で結構紹介されているらしい。
ぶるだっく(鶏)、ぶるデジ(豚)、チーズトッポギ等を注文。
ぶるだっく、クチに入れたときはさほど辛くなかったのですが、後からどんどん辛くなってくる!
舌が痛いよ~。ビールで舌を冷やしながら食べていました。
辛いけど辛いだけじゃなく、タレの味が甘辛くて美味しい☆
トッポギはチーズが効いてるので割と食べやすいかな。
シメはひとくち冷麺でサッパリと。
値段もお手ごろなんで、辛いものがお好きな方どーぞ!

■Hong Cho ぶるだっく
 大阪市中央区心斎橋筋2-3-19 ヒロタビル4F
 TEL:06-6211-1375
 営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00
 無休

茶道:茶箱

2006-11-20 | おケイコ
茶箱を使った”雪点前”のお稽古をしました。
久々の茶箱だったので忘れてるなぁ。
このブログで確認してみると、ちょうど一年前の11月20日に同じお稽古をしていました。

外でお茶を点てる作法なので、お茶碗、お棗、お茶杓が袋に入っていて、茶箱の蓋の上に道具を乗せてお点前をします。

次このお稽古をするのは来年になるのかなぁ?
その頃にはまたすっかり忘れてそうです。。

竹井屋(天満橋)

2006-11-16 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
天満橋にある「生パスタ専門店 竹井屋」に行ってきました。

ソースの種類が多くかなり迷いつつも、ナスとベーコンのトマトソースを注文。
それにパンプキンスープを一緒にいただきました。
生パスタってすっごいモッチリしてる!
ソースとうまく絡まっておいしー☆
量は普通だと思うんですが、乾麺に比べてボリュームがあるように感じます。
値段も安いし、また行ってみましょー♪



■竹井屋
 大阪市中央区北浜東2-20
 TEL:06-6966-0936

かんてきや要(北浜)

2006-11-15 | 食べ歩き(天満橋、北浜)
北浜の「かんてきや要」へ行ってきました。北浜より淀屋橋が近いかな。

道修町の古い建物を利用していて、店内は薄暗くとても落ち着いた雰囲気です。
基本は炭火焼。名物貝鮮焼きを注文したんですが、帆立貝やサザエ、活海老などとても新鮮で美味しかったです。
テーブルの上に小さい七輪を置いて、それで魚や貝を焼きながらお酒をいただきました。
座席も簾で仕切られていて静かに食事ができ、満足でした☆



■かんてきや要
 大阪市中央区道修町3-3-4
 TEL:06-6223-0345
 営業時間:月~金17:30~23:30(L.O.22:30)
        土17:30~22:00(L.O.21:00)
 定休日:日、祝

茶道:炉開き

2006-11-14 | おケイコ
11月最初のお稽古は、炉開きでした。
風炉から炉へ変わると冬に近づいてきたなぁ、と感じます。

炉開きは茶道の世界ではお正月になるので、着物を着てお稽古に参加。
少し改まって先生は「今年もこうして炉開きを迎えることができました」と挨拶をして、おぜんざいと、ちょっとしたお膳(お赤飯)の用意をして下さいました。

食事を頂いたあとは、普通に濃茶と薄茶のお稽古でした。
お棚は三友棚。ひしゃくを竹の柱にひっかけるのが難しかったです。

セラドン焼

2006-11-13 | お買い物
チェンマイで有名なセラドン焼。
素敵な陶器がたくさんありました。
写真のお湯飲みは、約210円。安すぎですよね~。
他に急須とお皿を購入しました。