goo blog サービス終了のお知らせ 

很好吃、很好喝!

子供が生まれて、友達とのお食事も習い事も終了~。
毎日子育て頑張ってます!大変だけどわが子はかわいすぎます!

あぁ恥ずかしい・・・

2012-06-23 | 雑感
先日、3歳の長男と5ヶ月の次男を連れてバス停で待っていると、後ろに並んでいるお姉さんから「すみません…」と声をかけられた。
「え?」っと振り向くと、お姉さん「背中にシールがついてるのではがしてもいいですか?」と。
あー、シール好きな長男が家の壁やらいろんなところに貼ってたのが知らないうちにくっついてたんだ。
子供二人連れて外出するときは、バタバタで自分の身なりなんてほとんど気にしてないからなー。
これからはもうちょっと気をつけるようにしないとなー。。

ハッピーセット

2011-11-02 | 雑感
今、マクドナルドのハッピーセットを買うとおまけにプラレールがついてきます。
子供が最近プラレールにハマっているので、これは買わねば~ってことでマクドナルドに行って早速ゲット。
その後、知り合いの人がくれたりして6個集まりました。
全8種類のうち、全然かぶらずに6個手に入れられたのでラッキー!(マクドナルドで種類は選べません)
このハッピーセットのプラレール、とても人気らしくて、東京のマクドナルドでは完売してしまっているお店もあるそう。
欲しい方はお早めに!


当たった!

2011-02-21 | 雑感
お年玉つき年賀ハガキ、下4ケタの3等が当たりました!
しかも、あて先不明で戻ってきたハガキ。
郵便局へハガキを持参し、商品交換用のカタログをもらいました。
お菓子や麺類、缶詰等の食品が約40種類。迷う~!
ゆっくり選んで商品の到着を楽しみに待つことにします。
次は1等か2等当たってほしいなぁ~


びっくり!!

2011-01-19 | 雑感
先日、公園から自宅へ戻っていると、何人もの人が私の住む団地へ入っていくのが見えました。
まもなく子供が団地前の駐車場にパトカーが止まっているのを発見。
これは何事かと思い、人のあとをついていくと、なんと車が大変なことに!
団地の裏は土手になっていて、その上は駐車場になっているのですが、どうやらその駐車場に止めようとした車が、そのままフェンスをつきやぶって滑り落ちていたのです!
幸い運転手さんは無事だったようですが、人がもしそこを通ってたら、と思うとゾッとします。
うちの子供や他の子供達も普段よく遊んでいる場所だし。
しかも私の家は団地の1階で、車の落ちた場所がちょうど私の家とお隣さんの間で、もし勢いよく突っ込んできたら、そのままベランダや部屋まで来てたんじゃないかと思うのです。
結局大きな被害はなかったのでよかったですが、間近でこんな事故を見ることになるなんてほんとびっくりしました。


新車キター

2010-12-15 | 雑感
二週間ほど前に新車がやってきました^^
ピッカピカ~~
車屋さんのサービスで、ナンバープレートを息子の誕生日にしてもらいました。

ペーパードライバー歴ウン年の私も、これを機会に(前の車はマニュアル車だったので)運転を始めたいのですが、やっぱり怖い。。
ペーパードライバー講習行っとくべき?
車庫いれできないとスーパーも行かれへんし。
でも電動アシスト自転車デビューするほうが早いかも~??

自分の時間

2010-11-22 | 雑感
近頃どんどんいろんなことを覚えていく私の子供。
テレビを消すとすぐにつけるし、ガスレンジにも手が届くようになり、料理してるときも火を消してしまう。
以前は火を消すだけだったけど、つけることもできるようになったのでちょっと怖い。
洗濯物を干そうとしたら、『洗濯機へ登らせろー』とうるさいので(まだしゃべれないけど)、家事が進まないことといったら・・
なので最近は子供のお昼寝中に、超特急で家事を済ませることにしています。
そして家事が終わり、一息つこうとコーヒーいれて、パソコンに向かっています。
時間ができたらやりたいことが色々あるけど、結局あっという間に時間が過ぎてしまうんですよね。
読んでない新聞もたまるし、雑誌買ってもなかなか手をつけられず。
写真の整理もしたいし、生協の注文もしないと。アイロンがけもあったわー。
子供が寝てから夜にやればいいんだけど、夜は夜で子供を寝かしつけて一緒に寝てしまう日々。
頑張って早起きして、今流行の朝活しようかしら~

とうとう

2010-08-20 | 雑感
壊れてしまいました、我が家の洗濯機。
先日いつものとおり、洗濯機から洗濯物を取り出して干そうとしたら、脱水されてない。
おかしいなー、と思いつつ再度脱水のみしてみると、音はするものの回転せず。
仕方が無いのでびちゃびちゃのまま干しました。手絞りも大変だし。
この暑さで乾いてくれるので助かりますが、びちゃびちゃで干すと、柔軟剤入れてても、タオルとかバリバリになっちゃうのね。。

うちの洗濯機、兄から譲り受けたものなんですがNEC製で、18年ほど前に購入したものなんです。(NECは現在白物家電の製造はナシ)
途中使ってない期間が数年あるものの、本当に長年よく働いてくれました。ありがとう。
週末新しい洗濯機を探しに行ってきます。

一歳になりました!

2010-06-16 | 雑感
早いもので、子供が一歳になりました。
ついこないだ生まれたばかりなのに、本当に早い一年でした。

さて、誕生日の日、色々嬉しい出来事があったのです。
旦那さんがお休みを取っていたので、子供の誕生日プレゼントを買いに行くことにしていたのですが、先にデパートへ旦那の夏物スーツを買いに行きました。

デパートに着いて、売り場へ向かうためにエレベーターへ乗ったところ、先に乗ってたおばあちゃんがいきなり子供を見て「この子長生きするわ!」と。
突然で訳がわからなかった私。
するとおばあちゃん「私、趣味で○×学(聞き取れず)を十数年やってるけど、この子は長生きの相してるわ~。お母さん、子供が病気したら、すぐ病院連れて行ってあげて!」
言われなくてもそうするつもりですが…。でも一瞬見ただけで、長生きの相と言われるなんて、本当にそうなるといいなあ。
子供よ、目指せ長寿!!

そして無事スーツを購入したのですが、ちょうどそのときガラガラ抽選会を行っていて、5回挑戦することになりました。
期待せずにガラガラをまわすと、三回目に青い玉が!二等です!
「一等のエアロバイクはいらんから、二等の時計がいいよね」と言ってたら当たった~
カシオの防水電波腕時計(一万円くらい?)です。アウトドア好きの旦那にはちょうどよかった。
(ついでに、ハズレの商品は石鹸で、ちょうど切らしていたのでありがたかった)

その後、ヨドバシカメラで子供のお誕生日プレゼントを購入↓

これだけ買っても、ゲームとかじゃないからまだまだ安上がりですね。

ランチを終え、予約していたケーキを受け取り、家路へ。
そして、母がお赤飯を蒸してくれていたので実家へ立ち寄って子供と遊んでいると、そのとき初めて歩いたのです!
危なっかしい足取りで、三歩だったけど、みんなの前で初めて歩くなんて、なんと言うサービス精神!

というわけで、記念すべき一歳のお誕生日となりました。


ぶっかけ!おかずラー油

2010-04-11 | 雑感
巷で話題のラー油。
桃屋のラー油は一度買うことができたけど、それ以来一切スーパーで見かけない。
新聞にも品薄のお詫び広告出てたし、しばらく買えないなあと思っていたら、S&Bのラー油を見つけたので早速購入~
桃屋のと味はほぼ同じで、ご飯にかけるとやめられなーい!
でも授乳中の私、こんな刺激物食べてもええんかいな。。