今年の節分も去年と同様に京都へ出かけました。
嵐山松尾の松尾大社、北野白梅町の北野天満宮、それと紫式部の邸宅跡の
上京区寺町広小路、廬山寺(ろざんじ)です。
嵐山の松尾大社では島根県の「石見神楽(いわみかぐら)」の奉納がある
ので、午前10時の奉納開始に間に合うように出かけました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嵐山松尾 松尾大社
松尾大社は、新羅の豪族と言われる秦氏が、先進技術を携えた大集団
とともに、この地にやってきて住みつき、そしてこの地で信仰されていた神
を祀るために建てた神社と言われています。
養蚕や絹織物、酒造、そして先進土木技術などを広めたと言われています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
奉納開始の10時前から沢山の人が詰め掛けていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演目「塩祓い」で始まりました。リズミカルな演奏と動きに引き込まれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
節分と言う事で、鬼を退治する演目が演じられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この鬼さんの動きもリズミカルで、見ごたえがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鬼達と若武者が舞台狭しと踊りまわる大迫力に圧倒されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異国の鬼を退治する何とか天皇という説明でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長時間の演奏にも、疲れも見せずリズミカルな音が流れます。
右端の女性の笛もすばらしい演奏でした。ちなみにこの女性が後ほど
スサノオの奥様クシナダ姫を演じていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沢山のカメラマンにサービスするスサノオとクシナダ姫です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北野白梅町 北野天満宮
策士藤原一族により、博多大宰府で無念の死を遂げた菅原道真の怨霊を鎮めるために建てられた天満宮です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここは街中なので凄い人があつまっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
奉納狂言は「茂山千五郎社中」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
茂山千五郎さんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演目は実際にこの地で起こったと言われる鬼騒ぎが題材の狂言です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
狂言に続いては、上七軒のきれいどころの奉納舞です。
私のような年齢のジジイから見ると、二十歳前の舞妓さんはとても華やぎ
輝いて見えました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて上七軒の芸妓さんたちです。
さすがに芸妓さんたちは大人の女性の色気がオーラのように出ていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
狂言役者さんたちの豆まきです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後は全員で福豆を撒きます。人が多すぎて一つも手に入りませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天満宮梅林の梅は5部咲きでした。
今年の冬はかなり気温が低かったのにもう咲いているなんて、凄いですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
廬山寺(ろざんじ)
紫式部の邸宅跡に作られたという廬山寺です。
彼女はこの地で育ち、この地で結婚生活を送り娘をもうけ、
この地で小説ー源氏物語を書き そしてこの地で世を去りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年この寺で行われる「鬼踊り」は人気の行事だそうです。
公演開始前の3時前から沢山の人が待っていて、テレビ局も2社来ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出番を待つ楽師と鬼達です。この楽師たちの演奏は雅楽です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紫式部の入場です。みんなが一斉にシャッターを切ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に宮中(すぐお隣が御所です)で使用されたと言う「降魔面」とか
鬼祓いの法具「三鈷」とかも、行列を作り本堂に運び込まれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤、黒、緑の鬼達が踊りながら本堂に乱入しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鬼追いの矢を四方に放ちます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法力により退散させられ、逃げ惑う鬼達。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豆まきと餅まきが最後に行われました。たくさんの人でしたが、
沢山の豆と餅を撒いてくれたので、私は福餅も福豆もダイレクトキャッチできました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日最初に石見神楽の、よく統制の取れたリズミカルでダイナミックな演奏と踊りを堪能したせいか、廬山寺の鬼達が法螺貝の音に合わせて踊る踊りは小学生の学芸会のようで、しかもへたくそな法螺貝なので興ざめでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
季節の風景トップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/kisetsu/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエブのトップページへはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます