すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

唐菖蒲(トウショウブ)・・グラジオラス

2024-08-09 18:15:21 | 日記、雑感

名前はラテン語のgladius(剣)が語源で、葉がとがった剣形をしていることに因みます。

別名の唐菖蒲は、東洋にある菖蒲の意味です。

 

 

アヤメ科、原産地は南アフリカ・欧州・西アジア、草丈は40~130センチ、

 

 

開花期は6~8月、花色は赤・黄・白・紫・青・オレンジ色・ピンク色などカラフルで

長い穂先に上から下まで、ズラッと花を咲かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏扇(カラスオウギ)・・檜扇(ヒオウギ)

2024-08-09 08:42:04 | 日記、雑感

名前は、葉が扇を開いたように広がることから名付けられました。

別名の烏扇は、葉が檜扇のようで種子が烏のように黒いことに由来します。

古くから親しまれ生花材料として栽培、京都の祇園祭では軒先に飾られます。

 

 

アヤメ科、主に山野の湿地の木陰に自生、草丈は50~120センチ、

 

 

開花期は7~8月、花茎の先端に数輪の花を咲かせます。

花径は5センチ程で花ビラは6枚、オレンジ色の地に赤い斑点が入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする