すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

幻の花・・八重山聖紫花(ヤエヤマセイシカ)

2024-03-23 18:59:22 | 日記、雑感

聖紫花は、清楚で美しい紫色の花が咲くことから名付けられました。

本種は石垣島や西表島に自生し、八重山聖紫花とも呼ばれ呼ばれています。

自生種は激減し絶滅危惧種に指定され、幻の花とも呼ばれています。

 

 

ツツジ科、石垣島や西表島の山奥の湿った斜面・渓流沿いに分布、樹高は2~5メートル、

 

 

開花期は3~4月、花色は淡い紅色やピンク色で、花径4~6センチ程の漏斗形で5裂し

上側内面に紅紫色の斑点があります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三枝九葉草(サンシクヨウソウ)・・碇草(イカリソウ)

2024-03-23 14:11:25 | 日記、雑感

和名は花の形が船の錨(イカリ)に似ていることから名付けられました。

別名の三枝九葉草は、三つに枝分かれした先に三つ葉を付けることに由来します。

 

 

メギ科イカリソウ属、北海道~九州の山地や林の中に生育、草丈は20~50センチ、

 

 

開花期は3~5月、花色は紫・白・黄・ピンク色などがあり、花ビラは4枚で

細長い距を伸ばした花は下に垂れます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする