goo blog サービス終了のお知らせ 

My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

終わっちゃうのね

2013-02-08 14:08:48 | 日記
寂しいねえ。って、ここ数年見ていませんが

NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業
シネマトゥデイ芸能ニュース] NHK Eテレ(教育)の「つくってあそぼ」が3月で終了することが明らかになった。1990年より放送開始されて以来長い人気を誇っていた同番組だが、3月30日の放送をもって23年の歴史に幕を下ろすことになる。

 同番組は1990年3月まで放送されていた「できるかな」の後継番組として、同年4月より「ともだちいっぱい」内でスタートした幼児向け工作番組。手先が器用なワクワクさん(久保田雅人)と、クマの男の子・ゴロリがユーモラスな掛け合いをしながら毎回おもちゃを作るという内容で、平日には「つくってワクワク」というミニ番組も放送されていた。

 4月からは「ノージーのひらめき工房」が後継番組としてスタート。NHKの担当者によると、現在のところワクワクさんとゴロリが他番組に出演する予定はないといい、番組終了と共に卒業する形になる。

 「つくってあそぼ」が終了することについて、ネット上では「まじかよ」「寂しい」といった意見が続々。中には「(『つくってあそぼ』は)思い出を作ってくれたんだよ」といった視聴者の声もある。(編集部・福田麗)

「ノージーのひらめき工房」は4月3日よりNHK Eテレにて放送予定


私はもちろんのっぽさんのできるかな世代でありますが、子どもたちはみんなワクワクさんとゴロリを見ていました。
ワクワクさんはあんなに器用に上手にいろいろなものを作れるのに、それを使ってゲームをすると絶対ゴロリに負けてしまってとってもかわいそうでした。のっぽさんはのっぽさんですごいキャラクターでしたが、ワクワクさんはどうなるのでしょう~ 各地で子どもたちに楽しい工作を教える旅にでるとか・・・

とにかく、長年お疲れ様でした。