箕輪義隆挿絵工房 フィールドノート

見たこと 気になること たまに絵のこと

三番瀬

2007年09月03日 | 観察記録

昼過ぎまで三番瀬で鳥のカウントをしてきました。

ここ2週間ほどの間に、トウネンの保護個体数が増えているそうです。今日も飛べないトウネンが1羽(走って逃げる体力はあるので捕獲できず)、低空を短距離飛ぶだけで降りてしまう個体が3羽みられました。画像は後者の1羽。外傷はないようです。中毒でも起こしているでしょうか。

200709033_1

市川側にいたカワウ。まだ9月初旬だと言うのに、脇に白斑が出ています。頸部にも白色の羽毛が点々と見られますし、冠羽も伸びています。他個体と比べても、ずいぶん早い変化です。2006年8月26日にも、生殖羽のカワウを観察したことがあります。

200709034_1

平日にもかかわらず、海岸には60人ほどのギャラリーがいました。注目を集めていたのは、このヘラシギ。読売新聞京葉版(2007.8.31)によると、当地では8月27日夕方に確認されたとの事です。

200709031_2


最新の画像もっと見る