goo blog サービス終了のお知らせ 

☆*・*★ My Mutter ★*・*☆

♪息子と娘&可愛い家族にベッタリ (^O^)/
 そんな生活の日々の感動や気づいた事など
 綴っています。

☆バナナのカップケーキ

2009-10-14 | お菓子

今日は朝からどんより 気温も低そう・・・
寒いのは苦手だし、嫌いな私。冬を前に、冬眠できたら幸せと思う今日この頃。
やっぱりこんな日に限って、洗濯は2回量。

昨日は、息子のリクエストでカップケーキを又作りました。
今回は、バナナで作りました!



バナナの方が、しっとり仕上がりました。
マリンママさんに「ホールで焼いてみたら」ってコメント頂いたので
今度、そうしてみようかと思います。
とりあえず、息子からの再度リクエストで「バナナ味チョコチップ」と言われたので
近いうちに・・・その後ホールにチャレンジします
ホールは、普通のスポンジしか焼いた事がないのでどうなるやら・・・
息子に「もっと美味しくしようって、何かしなくていいからね。このままで・・・」って
良く言われます。バナナも心配でしたが、バナナの方が好みだったみたいです。

夕食に撮らなかったんですが、ゆきぽんさんのブログで紹介されていた
「調クリーミー里芋コロッケ」を作りました。これも皆に大好評でした!
ネーミング通り「調!」でした。 是非!お試しください。

今日は午後から母と出かけるので、2はお留守番。ゴメンね・・・


♪かぼちゃのカップケーキ

2009-10-12 | お菓子
今日も朝から 青空を仰いでいます・・・
お洗濯も順調に乾きそうで良かった!
でもこんな日は洗濯物が少ないんですよね。

昨日、カボチャのカップケーキを作りました。
かぼちゃを200gを使って、16個できました



珍しく、息子が気にいってくれて10個食べちゃいました。
運悪く、遊びに行ってた娘の口には入らず・・・ 今度又つくるよ~

娘は、お友達の家に遊びに行ってて電車で40分位かな?
それで昨日夕方その路線で人身事故があって上下線とも不通。
下りが動いたものの、肝心の上りが目途立たず・・・
仕方ないので、一度下って新幹線を利用して帰ってきました。
帰宅は22時過ぎ・・・もとられちゃったね
でも楽しかったようなので、それはそれでいい思い出になる事でしょう。
今日もで一日のんびり・・・2も穏やかに、お昼寝中です。

柿のティラミス コーヒービターソース

2009-10-10 | お菓子
あれ?・・・寒い  秋晴れは?いづこへ・・・
という事で、寒い朝をむかえました。

今日明日、バレー部(後輩達)初の公式戦だったのですが
1・2年各1クラス、インフルエンザの為学級閉鎖となり、試合も中止となりました。
東部選手権大会を11月初旬にひかえ、のシード決めもあったのですが
我が校は、棄権となり4位となったようです。頑張れバレー部

昨日、テンプレートにある「柿のティラミス」を作ってみました。



       



         

ハンドミキサーさえあれば、とっても簡単にできました。
柿は、他のものにしてもOKですね~
テンプレートにあるような丁度いいガラスの入れ物がなかったので
以前買ったケーキのやさんの入れ物をとって置いたものを使いました。
皆さんもお試しください!美味しかったですよ・・・

ちょっとはまりもの・・・

2009-09-18 | お菓子

JAMまま地方の今日は ちょっと動くと蒸し暑いですね。
息子は、今日も元気!どうやら感染はしていなかった様子。
学級閉鎖も今日までかな・・・でも学校は、連休に入るので24日からの登校です!

先日、「しお ミルキー」なるものを頂きました。
 大丈夫?って思いながら一つほおばりました・・・
しおのせいか最初の甘みが少なく、後からじんわり甘さが~
何だかわからない説明ですね。
飴好きな方は、一度お試しください



明日息子が、高校のバレー部の練習に参加させてもらう為、朝7時出発


法多山厄除けだんご

2009-07-02 | お菓子

朝からだと思ったら、お昼には・・・何なんでしょう~
洗濯を干す都合があるんですけど・・・お天気さん

娘が学校の先生からお土産を頂いたそうです。
それは、「波多山 厄除けだんご」というもの・・・
      ↑法多山の間違いです。7/3訂正。



これ食べるの大変そうだと思いませんか?
もちろん学校で頂いたので、既に娘の胃の中、味もわかりません
それに、法多山が静岡県袋井にあるという事も初めて知りました。
お陰様で、勉強になりました


おすすめのアイスクリーム

2009-06-17 | お菓子

朝から 昨日の雨と雷は何だったのでしょうか?
久しぶりに、「イナズマ」見ました

昨日は、一日具合が悪くダウンしておりました。
コメントバックや皆さんのところへ伺えず、申し訳ありませんでした。m(__)m
○年期なのでしょうか・・・。ハハハそんな事はない。・・・と思ってます。(笑)

暑くなってきたので、アイスクリームは必須になってきました。
勝手に思ってますが・・・
最近、私と息子のブームのアイスは、これ↓

マンゴーが好きなので、息子と取り合い。 ちゃんと数買ってこないと大変です。
こんな味もあります。



これはこれで美味しいけれど、マンゴー好きな私たちはやっぱり
マンゴーヨーグルトがおすすめです。~お試しください

さてと昨日の穴埋めをしなくては・・・

 


息子の一押し

2009-06-15 | お菓子

朝から 気温はそこそこなので、洗濯物もセーフかな?

土曜日から更新&訪問できずもうしわけありませんでした。m(__)m
土曜日は、17時過ぎまで練習試合でした。
トータル14セットで、勝敗は11勝3敗でした。
昨日は、4月の東部選手権ベスト8が県大会。
会場の一つが、近かったので息子と観戦に行ってきました。
体育館はとても暑く、選手はさぞ体力消耗だろうなと思いました。
ベスト4が20日に東レ体育館で決勝戦。
これには、息子はじめ2・3年の部員で観戦しに行きます。
そして、翌日21日は強化選抜第一次選考会が藤枝で行われます。
東部・中部・西部が一緒になって選考されます。
何とか頑張ってもらいたいものです。・・・と親心
来週は期末テストもあるので、ため息がでそうです。
そんな息子の今の一押しはこれです。↓



酸っぱさが、美味しいそうです。一つもらったらなるほど美味しい・・・。
チェリオからもシークワサーの飲料水が出ていて、これもわりと美味しいです。


レアチーズ

2009-04-16 | お菓子
朝から とっても良いお天気です
洗濯物も良く乾きそうです

昨日「レアチーズケーキ」をつくりました。
底にはクッキーなど使わずそのまま器に流しました。
ブルーベリージャムをのせましたが、なくてもです。

作り方はとっても簡単です。
ご存知かと思いますがレシピのせます

【材料】
・クリームチーズ     250g
・生クリーム        200cc
・プレーンヨーグルト  200g
・砂糖            80g
・ポッカレモン       30ml
・粉ゼラチン        7g
・バニラエッセンス    少々

①クリームチーズをラップに包み、レンジでやわらかくする
②ボールに①と砂糖を入れ、泡だて器で滑らかになるまで混ぜる
③バニラエッセンス、ポッカレモンを②に加え混ぜ
  生クリーム、プレーンヨーグルトを加えさらに混ぜる
④溶かした粉ゼラチンを生地に加え良く混ぜる
⑤器に流して冷蔵庫で冷やし固める

ねっ簡単でしょ・・・
トッピングは、自由にアレンジしてみて下さい。
我が家では、人気№1の手作りスイーツです 


東京ばな奈

2009-04-14 | お菓子
朝から  お昼頃にはがパラパラ・・・
でも気温は高めなので、やっぱり春ですね

昨日、兄がひょっこり現れた。
仕事で、こちらの方に来たとか・・・
お土産に「東京ばな奈 しっとりクーヘン」を頂きました。

ネーミングの通り、しっとりしたバームクーヘンでした。
この東京ばな奈シリーズって色々あるんですよ
とっても美味しかったです。所で、バームクーヘンってどうやって
召し上がりますか?
私は、層をめくりながら薄くしてチマチマ食べます。
舌鼓していたら、お二人さんが待機しています。
JACKはあきらめてむこう向いちゃいました
ANDYはめげずに、オコボレこないかと希望を捨てずに・・・

結局、彼らにはありませんでしたので、JACKが状況をよくわかっていたんですね。
ちなみに、彼等は普段からオコボレはないんです。
本当に人間が、ポロっと落とさないカギリ・・・


♪お誕生日ケーキ

2009-03-10 | お菓子

今日は朝から良いお天気!上着がいりませんでした
何となく調子いいです

昨日の娘の誕生日のケーキです・・・

このケーキの中は、スポンジにバナナと生クリーム
まわりは、生チョコのコーティングです。
とっても美味しいんですよでも、もう跡形もありません

ちなみに一日前の3月8日は、JACKの6回目の誕生日でした。
25日は、ANDYの5回目の誕生日
そして、30日は、MYUの9回目の誕生日
今月はお誕生日ラッシュなんですよ



デニモバ

2009-02-21 | お菓子

今日は 少し寒いですが・・・

今月は誕生月なので、デニーズのデニモバから

 Birthdayクーポンが届いたのでデニーズへ

 ハニーフルーツパンケーキを頂きました。

結構豪華

もちろん美味しかったですよ

後チョコバナナとあんこ系だったかな選べました。

マッククーポンに続きこれはお得です