



↓JACK&ANDYは、お姉ちゃんのお食事中に側にピッタリ!
いつでも落ちてきたら、キャッチ


でもちっとも落としてくれないから、諦めました。
JACKはもう完全に諦めてますが、ANDYはおこぼれが駄目なら
遊んでもらわないとって感じで、マンマルおめめ
遊んでワン!
でもちっとも落としてくれないから、諦めました。
JACKはもう完全に諦めてますが、ANDYはおこぼれが駄目なら
遊んでもらわないとって感じで、マンマルおめめ
遊んでワン!
予報通り朝から 気温は12℃ 寒いですね
洗濯物が今日は乾きませんね・・・
昨日のANDY君の運動会の様子をご紹介します!
運動会の監督は、息子です。種目は、「ボール追いかけ短距離」です
動画は、一回でしたが駄目だしで、何度も走らされたようで
↓このありさまです。
それにしても、ANDY君の舌長くないですか
朝から あやしいお天気・・・ お昼前に
そして
のくりかえし。
洗濯物が乾かないですね
洗濯と言うとJACK君。息子が脱いだシャツをJACKの上にパサ・・・
息子「お母さんの所に持てって!」
朝から 雨が降りそうですが、降水確率は30%。
気温の差は、年取るごとに体にきますねェ~
先日、 JACK&ANDYが、予防接種に行った際
体重測定をしました。
JACK 5.35kg 前回は、5.7kg なんと
ダウンしてます。
ダイエットをしたわけではないんですよ。
ピークは6kgありました。先生にも、「もう少し食べさせていいよ・・・」と
そして「運動もさせて背骨のまわりに筋肉つけさせてね」
あんまり筋肉付いていないんですよね。 骨太なんですけど~
ダックスの体系からくる背骨の異常には、体重増加もタブーだけど
この骨のまわりに筋肉をつけさせるのも大切だそうです。
で、フィラリアのお薬どちらとも ↓この「S」5.6kg以下用を頂いたんですが
JACKの場合、去年は「M」だったんです。
そう・・・御察しの通り、5.6kg以上になる可能性大なんです。
でももし増えたら差額負担して「M」に交換して下さるとのこと・・・良かった。
てな訳で、安心して筋肉増強に励めます。
朝は少しでしたが、お昼近くにはとっても良い
お天気です。
気温も20℃ 思わず今日は半袖を着ました。
夏が大好きな私は、ルンルン気分です。
そんなわけで、JACK&ANDYも暑いみたいです。 JACKだけだったかな?
寝そべって をかまえていたら、不思議そうな顔をして接近してきました。
ANDYはどうしても私の行動が気になるようですね
JACKは暑さがおさまらない様子・・・
後ろの新緑が、綺麗です。桜もあっという間に葉桜になりました。
シャッター押したら、目をつぶっちゃいました
暑さがおさまったJACKは、妙に冷静。何を思ってるのかなこの後、
狂犬病の予防接種へ行ってきました。
おとなしくチックンしてました。ANDYはちょっと涙目だったかな。
フィラリアのお薬も頂いてきました。
息子の影響か、バレーボールが好きになったAndyです。
得意なのは、ブロック 小さいけどセンタープレイヤーです。(笑)
サッカーも得意で、ドリブルもピカ一です。
今度、動画に挑戦してみます
今日は、朝から お昼頃から
でした。
バタバタしているので、今夜は画像だけで・・・
JACKです!
ANDYです。
これは、足と態度の大きい息子が撮影しました
今日は朝から でも気温は9℃と低め・・・
最近暖かい日が続いていたので、寒さがしみるぅ~
そんな我が家の風の子は、元気一杯のANDY
何やらワゴンの下に、おもちゃが入ってしまったらしいです。
「とってよぉ~」っと訴えますが、みんな知らん顔・・・
ならば自分で取るまでと、顔を突っ込んでゴソゴソ。取れない
一番知らん顔しているのは、相棒のJACK
このありさまですもん・・・。この寝かた、どう思います?
毛布をこんな状態にしたのは、本人なんですよ
今日も朝から 気温も高くなりそう・・・
先日15日に、娘がディズニーランドに行ってきました。
朝6時に家を出て、帰宅したのは22時30分頃・・・
八景島シーパラ同様、一緒に行けない
お土産にドナルドダックの大きなパッケージに
小さなドナルドダック袋が5つ。
中身は、小さく細長いバタービスケットみたいなものでした。
JACKは自分へのおこぼれがないので、ふて寝しちゃいました。
大きなドナルドをゴゾゴゾしている時は、大騒ぎ
ANDYもつられて騒いでましたが、基本あまり執着がない様子。
おこぼれがないとわかっても、すぐに自分の世界に入っていました。ボール遊び等いたずら三昧
一方、JACKは食べ物「命」なので、このありさまです。
ANDY は、「腹減った」オーラを全身で出しています。
しまいには、目の前に来て悲しそうなこんな顔
彼らは、
時計が見れないので「腹時計」ってやつですね、きっと・・・
この あと無事、
お食事の時をむかえました
ちなみに、この画像を撮っていた時息子は・・・
学校へ行くのに10分に
を出なければならないのに
「12分じゃん」
と怒っってます。
私は、夢中で 作業していたので、すっかり
タイムキーパーを忘れてました。
息子は、腹時計なる勘時計を持っていなかったみたいです不機嫌な息子に明るく
「いってらっしゃーい」
朝からだし、気温も低いです。全国的にそうなんですね
寒いからって、ANDYったら毛布の中にもぐりこみ、大きな態度でくつろいでいます。
上の方の黒い物体は、お察しの通りおもちゃです。
JACKにくらべたら、いつまでも赤ちゃんがぬけない様子。(1つしか違わない)
JACKはというと、こちらはイタズラ体制モードにオン!
椅子に乗って、何をするやら・・・
いたずら大好きなJACKのこの白目が、たまらなく可愛いと思う馬鹿親です
今夜は息子のバレーボールの練習で山越え片道20㎞
にならない事を祈って、18時出発を静かに待ちます。
明日は、公式戦 4チームなので優勝目指します
今朝も曇りスタート・・・すっきり晴れませんね。
太陽が恋しい今日この頃
はじめまして・・・MYUです。
スコティッシュフォールドの女の子
耳がとんがってしまいました
シマシマのしっぽがチャームポイントです
アライグマみたいです!
MYUは娘の部屋にいるので、JACK&ANDYとは接触しません。
お互い平和な日々を過ごしております。
実は、JACKが小さい頃、一緒に暮らすことを考えたんですが
あまりにもうるさく吠えるJACKに拒否反応
ストレスで具合が悪くなっちゃたんです。
上手く暮らしているワンニャンもいるんですよね・・・。
今日は三月下旬の陽気とで放送していましたが・・・お天気は
ですが、
やはり今は寒い
ANDY君の凄い寝像をパパラッチ
ダックスの開き状態ですね
彼はここがお気に入り朝も昼も一人まったりしています。
身が軽いので猫のようなライフスタイルなんですよ
高い所とかヒラリと飛び乗ったり
でも時々「犬も椅子から落ちる」で、いきなり落ちます。
たぶん寝ぼけてるのかと
このショットも起こさないように撮りました
ビックリして椅子から落ちると困るので・・・
ちなみにJACK君は↓
こっちの方が落ちそうですね