日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

我が国の AI  は大丈夫??

2023年05月12日 08時20分06秒 | Weblog
今朝の信州気温は4度、少々肌寒く感じる朝、北アルプス
は遠くまで綺麗に見えました、日の出の時間が次第に早
くなって今朝は5時半くらいに東の山から日が登った。
岸田総理は先日「AIには経済社会を前向きに変える『ポ
テンシャル』と『リスク』があり、両者に適切に対応し
ていくことが重要です」と述べている。そして各国がAI
の推進や規制の一辺倒ではなく、バランスを模索してい
ると指摘したうえで「G7議長国として、共通理解やルー
ル作りにリーダーシップを発揮することが求められてい
る」と語っていますように、最近そのAIが注目を集めて
います。日本ではその研究が一歩二歩遅れている感じだ
ところが「AI は核爆弾クラスの大破局を引き起こす可能
性があるとスタンフォード大学の報告書『AI に関連する
「事件と論争」』が指摘している。
過去10 年間で26倍に増加したAI の急速な開発と発展を
目の前にして規制強化を求める声が強くなっています。
これはスタンフォード大学「人工知能研究所」によるも
ので、コンピュータ・サイエンスの分野である自然言語
処理の327人の専門家から聞いたもののようです。
「これらのシステムは、10 年前には想像もできなかった
質問応答、テキスト、画像、およびコードの生成の機能
を実証しており、新旧の多くのベンチマークで最新技術
を上回っています」とレポートは述べる。
しかし、彼らは幻覚を起こしやすく、日常的に偏見があ
り、だまされて悪意のある目的を果たす可能性があるの
で配備に関連する複雑な倫理的課題が浮き彫りになった」
三月にイーロン・マスク氏とアップルのスティブ・ウオズ
ニアック氏はOpen AIのチャット GPTの4のレベルを超え
る AI システムのトレーニングを半年間停止することを求
めた公開書簡を発表した。そしてバイデン政権は「AIシ
ステムが合法的で、効果的で、倫理的で、安全で、信頼
できる保証」の方法について公聴会を開催するとしてい
ます。米オープンAI社が開発した最新版の人工知能の
「AI」に日本の医師国家試験を解かせたところ、なん
と、その合格ラインを超えたと、日米の国際研究チーム
が明らかにしています、ただ、人間の受験者の平均点は
下回り、患者を安楽死に誘導する選択肢を選ぶなど不適
切な解答もみられたという・・このAI は我々の知らない
所で急激にその技術と能力化が発達している、独裁国家
には無くてはならない頭脳となるかもしれません。



















コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から交通安全週間 | トップ | 熊の生態から教わる、医療の... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
AI三原則 (じんべえ)
2023-05-12 14:47:13
ロボット三原則のような「AI三原則」は何でしょうかね。
幻覚を起こさない、偏見ではない、悪意のある目的ではない、
これらを「具体的に定義」することは相当難しそうです。
とりあえず「君子危うきに近寄らず」としましょう。
じんべえさまへ (ワイコマです)
2023-05-12 18:39:09
我々の使う チャット GPT はそれほどの精度のものは
使えませんので、いいのですが、悪いことをしようとする
人たちにとっては恐らく最高レベルのチャット GPTを使い
完全犯罪やスパイ活動や政治支配などに利用されることが
推測されます。まだまだこれから大波小波相当の規制や
波乱が予想されますね~
Unknown (necydalis_major)
2023-05-13 05:39:38
だんちょう

おはようございます!

カエデの花が満開ですね。
こちらもそろそろカエデの花が咲く頃と
思います、そうなると色んな虫たちが花に集まります。
5月の楽しみの一つです😆😆
Unknown (Unknown)
2023-05-13 06:39:03
お早うございます。
 AIは、既にある解答には、有効と思いますが、そのための疑問点とする、その言葉を見出す。うまく表現できませんが、疑問となる疑問点は、親なり、地域から見聞きして初めて調べることとなる「言葉」を見出すこととなるのだと思います。新しいことの開発発見は生身の人の力と思います。 K.M
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2023-05-13 08:54:16
信州でも楓か例に咲いてくれています、次第に春が
深まってきています、天気予報は そろそろ梅雨入り
の時期を予想しています。
田んぼが少しずつ緑になってきています。
こんな時期になりますと、昆虫たちもみんな
活動が活発になり・・だんちょう様も楽しみですね
K.M さまへ (ワイコマです)
2023-05-13 09:07:24
いつも素晴らしい食や健康情報に心より感謝申し上げます
おっしゃる通り、そのデータ入力を善意の事実で入力
すればいいのですが・・世の中の悪人が悪意をもって
データを入力したとき・・そのAIは悪意の回答をする
その想像力についてはイマイチですが・・一番利用
するのが、軍隊、警察、政治家、一番使われたくない
部署が一番欲しているようです。そのAIがいずれ我々
の身の回りに溢れてきたときに、我々との関係が・・
興味深い所です。またいろいろ勉強させてください
コメント ありがとうございました <(_ _)>

コメントを投稿