中年オヤジの独り言

オヤジがつづる日々の格闘日記・・B級グルメ・そば・うどん・らーめんナドナド 食情報多いかな  埼玉・群馬に出没

土浦花火大会 パート1 土浦市

2009年10月12日 | 茨城(その他)ぐるめ


『土浦全国花火競技大会』へ行って来ました

ここは以前かあ来たかった花火大会なのです・・・数年前にもお邪魔して居てとても凄かったので、妻にも見せたいと思っていたのですが、スケジュールが合わない為に中々来れなかった場所でした

今年で78回と言うのも凄い歴史ですね

タイトルでもお分かりの通り、ここの花火大会は

そうです「競技大会」なのです

秋田大仙市の「大曲」とここ土浦の大会が由緒在る「全国花火競技大会」と言われるのだそうですが、「内閣総理大臣杯」が提供されるのもこの2大会のみだそうですよ



土浦駅の駅前には大きな看板が掲げられてました

観光バスや県外ナンバーの車がゾクゾクと集まって来ます



駅前に広がる水辺の在る風景には憧れますね・・・海無し県の埼玉生まれなもので

何気に羨ましい・・・と言ってもここは霞ヶ浦ですから海では無く湖ですけどね



会場の桜川の両側河川敷には早くから場所を確保して打ち上げを待つ観客で埋まってます

出足がメチャ早いですね・・・打ち上げ3時間以上前ですよ

午前中は小雨まじりのお天気でしたが、天気予報に拠ると夜は大丈夫という事で一安心

午後6時の打ち上げまでの時間を過ごすのには・・・お弁当でしょ

今回はバスツアーを選んだので、お弁当付きでした

中々豪華な「折り弁当」ですね

秋色を感じる内容でしょうか

お酒のお摘みにも丁度良く打ち上げまでの時間をノンビリ過ごせました


ブログランキングアップにご協力を・・一日ワンクリック

「ぐるめブログ」はこちらをクリック凸ポチッ
 
 人気blogランキングへ 

 こちらもクリックお願いします

最近こちらにもエントリーしました食べログ グルメブログランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。