中年オヤジの独り言

オヤジがつづる日々の格闘日記・・B級グルメ・そば・うどん・らーめんナドナド 食情報多いかな  埼玉・群馬に出没

常磐道 東海PA(下) 茨城県

2014年09月18日 | 茨城(その他)ぐるめ

秋の連休・・・福島へのTRG

途中休憩とお仲間との合流で立ち寄った

『常磐道 東海PA(下)』

良いお天気にも恵まれ最高の行楽日和でした

 

スナックコーナー入口脇で目に付いたのは「秋の収穫フェア」

秋の収穫を先取りは何だろう???と眺めれば、「とんきっき定食」と「マロングラッセ」

「豚嘻嘻肉餃子」は宇都宮の名物?しかし栃木じゃないの?

(現実的にはここの運営が「とんきっき:豚嘻嘻」を運営しているフタバ食品㈱さんだからですけどね)

栗は確かに生産量日本一なのは茨城県笠間みたい

近くの良い処取りみたいなラインナップ・・・これが魅力度を下げている原因の一つなのかな??

県別魅力度ランキング47位中47位の茨城県・・・低レベルな争いを繰り返しているのが

関東圏の埼玉、群馬、栃木、茨城と言うのも悲しい(オリジナリティが伝わらないのかもね・・)



おすすめメニューには各種定食・・・個人的には「餃子B定食」か「鶏ももステーキ」とかも魅力かな!?

良く見ないと分からないのが「餃子A定食」@680円と「とんきっき定食」@780円の違い

一見同じ様に見えるけど「水餃子」が付いて+100円なのが「とんきっき定食」

汁物は欲しいですよね・・・しかも、水餃子3個も入ってました

店内はテーブル席にカウンター席、外にもテーブルが有るのでオープンエアでお食事も出来ます

そう広くは無いけど、結構賑わいが有るので活気がありますね 



オマケにご飯は大盛やお替りが出来るので、沢山召し上がる方には打って付けでしょう

頂いたのは「とんきっき定食」@780円です



宇都宮名物の焼き餃子はカリッと焼かれていて羽付き

キャベツの千切りが添えられています・・・余りこのスタイルは有りそうで有りませんね



この餃子は肉感がシッカリ有り皮の食感と餡の粘り具合、味付けのバランスが

中々イイですね・・・一口頂いて「旨い!」と言ってしまいました

肉汁ジュワ~ッ・・・と言うよりはシッカリ食べてる感が味わえるタイプですね



水餃子も3個入り・・・合計15個も餃子・餃子・餃子です

箸休めにお漬物が付いて来まし、餃子に添えられた刻みキャベツは重要なアイテムですね

しかし、一人で頂くには少々ボリュームが有ります(今回は2人で頂きました)

個人的にはやはり、「餃子B定食」かな・・・

ブログランキングアップにご協力を・・一日ワンクリック

「ぐるめブログ」はこちらをクリック凸ポチッ
 
 人気blogランキングへ 

 こちらもクリックお願いします

 こちらにもエントリーしてます食べログ グルメブログランキング


お店情報 (スナックコーナー)

住   所  茨城県那珂郡東海村石神外宿二本松2060-1

電話番号  029-283-1966

営業時間  7時~19時

定 休 日  なし

駐 車 場  あり


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スープまで (Shira)
2015-01-04 20:53:26
あけましておめでとうございます。
はじめまして。

初めてこのPAに立ち寄り、この定食を食べました。
まさかスープにまで餃子が入っているとは…。

こちらに書いていらっしゃるようにかなりの量なので、ご飯を少々残しました。焼きたてでおいしいですね。
返信する
>スープまで (秀丸)
2015-03-28 13:32:10
Shiraさん 超遅レスですみません

こちらの「とんきっき定食」はマジにボリューム有ります(^-^;

ウチは2人で頂いたのですが、結構お腹に貯まりましたヨ!!

ジューシーで美味しいのでまた食べたいですが、一人では危険な気がしますΣ(゜д゜lll)

また、お立ち寄り下さいね(^^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。