こんにちは。
今日もリモートミーティングでした。
コロナワクチン3回目接種の副反応のこと、白内障の手術を受けることなど、近況報告、コロナ影響で外に出ていないことで、体力低下の不安など、話しました。
そろそろコロナも落ち着くのでは、と、次回、旅行の計画について話しました。6月に横浜ラポールに見学、できれば参加させていただこうかということになりました。5月には久しぶりに対面で集まろうと日程を決めました。
いよいよ活動再開、楽しみです♪
こんにちは。
今日もリモートミーティングでした。
コロナワクチン3回目接種の副反応のこと、白内障の手術を受けることなど、近況報告、コロナ影響で外に出ていないことで、体力低下の不安など、話しました。
そろそろコロナも落ち着くのでは、と、次回、旅行の計画について話しました。6月に横浜ラポールに見学、できれば参加させていただこうかということになりました。5月には久しぶりに対面で集まろうと日程を決めました。
いよいよ活動再開、楽しみです♪
こんにちは。
みなさん、お元気ですか?
2月6日 日曜日 13時〜15時 リモート打ち合わせでした。
久しぶりの打ち合わせだったので近況報告。
子どもさんが大学受験を終え、ほっとしている人(第一希望合格おめでとう)
倒れて 12年、初めてスキーに挑戦した人
転んでしまって仙骨を折ってしまった人
出掛けられず家でお料理など力を入れている人
新しい資格取得をした人
みんなジッとしていません。さすがYDRメンバーです。
次の行事はバス旅行を計画する予定ですが、いつ出来るか、
まだ先になってしまいそうですが、ディズニーランド、シーや
ブドウ狩り、お花見など行きたい場所はいっぱいです。
いつもバス旅行に参加しているメンバーも楽しみにその日を待っています。
早くみんなで集まりたいなぁ。
次回は3月に、またリモートで集まることになりました。
こんにちは😃
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言が続き、YDRの活動もなかなか出来ずにいましたが、2月21日に久しぶりにリモートミーティングを実施しました。それぞれの自宅からlineで参加、6人でたっぷりとお話ししました。
近況報告では、大腿骨骨折で痛みのあったOさんが、痛みがなくなったという嬉しい報告がありました。また、新しく入会希望の連絡があって、次回打ち合わせUMECOでやる時には参加していただけそうということ、楽しみです!
3月に予定されていたリハフェスタは残念ながら延期、次回のイベントは6月のリハ菖蒲を計画予定です。小田原城の菖蒲園を散策しながらみんなでお話しできたら、と考えています。
家の中でできるリハビリを、少しずつでも続けていきましょうね😋
みなさん、お久しぶりです。
YDRは少人数でのミーティング(遠距離の人はリモートで参加)を開催しています。
10月21日に、小田原観光協会からお声がかかり、小田原城観光カート導入実証に参加させていただきました。
藤棚近く、赤銅門付近にゴルフカートが準備され、運転手含めて6名が乗車できます。小田原城の南側、二宮神社の北側を通り、坂道を登って、豆自動車の横を通り過ぎ、天守閣の横を眺めながらおさるさんの横までのコース。
YDRからは3名が参加しました。普段は電動車椅子のNさんが30cmほどの高さのあるステップをクリアして乗車しました。今回はゴルフカートを借りて検証だったため、シートベルトや手すり、踏み台がないので不安でしたが無事に乗車することができました。
カートを見ていた観光客から、「乗れるのですか?」と聞かれたり、子どもたちはうらやましそうに眺めたり、導入されたら注目を集めることが出来ますね!
お天気にも恵まれて良かったです!
コロナ禍に続き、大雨、土砂災害など、不安な日々が続いています。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
YDRのメンバーも体調の変化と付き合いながら過ごしています。
最近の活動として、月に1度位の頻度でリモート会議をしています。
また、来年に備えて、バス旅行の行き先を話したり、先のことを思いながら
次の準備をしています。
楽しみがないと自粛生活は厳しいですよね。
それぞれランチ、お茶しながらワイワイガヤガヤ。
早くソーシャルディスタンスに慣れて、その中でコミュニケーションを取れる
新しい活動を、と思っています。
医療従事者の皆様のご苦労は変わらずに続いていることと思います。
ご無理をなさらないようにして下さい。