goo blog サービス終了のお知らせ 

YDR~やればできるリハビリ~

脳疾患、怪我などでリハビリが必要な人や、そのご家族が気軽に情報交換できるコミュニティの場です。

2025 おだわら®️フェス

2025-03-29 15:42:20 | 日記

2025.3.23 日曜日

小田原アリーナで®️フェスが行われ、参加しました。

今回は旅リハということで話しました。

Oさんは宮古島旅行やお孫さんと行った旅行、Eさんは四国旅行やお城歩き、

Nさん、Mさんご夫妻は箱根旅行や伊豆旅行で感じたホテルのバリア、

Iさんは全国マラソン大会の様子、YDRのバス旅行、などなど、でした。

聞いてくださっていた方は大きく頷いて下さったり、終わってから活動に

参加される方もあり、交流が深まりました。

 

今回の®️フェスは大会議室ではリハザニアというリハビリ体験が出来るイベントがありました。PTやOT.STの方の仕事を知ることができる、障がい者の気持ちがわかるように車椅子や松葉杖を体験、補助付きの箸で利き手と逆の手で豆を掴んだり。

もう一つはインクルーシブを考える、パネルディスカッション形式のイベント。こちらは参加者も多く、熱心にメモを取る方、意見もたくさん出ていました。同じような悩みを持っているご家族、リハ従事者の方が意見交換できる場がもっとあれば良いのだろうと思いました。  

 来年はサブアリーナからメインアリーナにバージョンアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回YDRバス旅行 横浜八景島シーパラダイス

2024-10-14 14:35:07 | イベント

2024年10月11日 金曜日

第6回YDRバス旅行 横浜八景島シーパラダイスに行って来ました。

昨年はご病気されていたMさん、Nさんご夫妻は、今回は完治されて、お元気いっぱい。毎回、楽しみに参加して下さるIさんご夫妻、同級生のEさんご夫妻、お友達同士で参加して下さる方々、初めて参加のSさん、サポートのI先生中心にOT.PT.実習生、カメラで撮影してくれるMちゃん、元気いっぱいの2人の子供たちなど、総勢23名になりました。

8時20分、毎回、お世話になっているともしび号で小田原出発、バスの中は久しぶりに会えたので、マイクを回して一言ずつ頂きながら海老名サービスエリアへ向かいました。2人の子供たちが、マイクをしっかり使ってお名前を言えたり、先生にお名前は?と訊ねたり、ほっこりしました。

ビールを飲みながらカラオケ🎤。デュエットもありました。Yさんの澄んだお声が素敵でした。

10時45分、バスでしか渡ることのできない橋を渡り、八景島に到着。

 

バスを降り、長い下り坂です。今回はSunny’s Careの清水さんからWILL2台をお借りできたので、駐車場で練習してから出発しました。

ゆっくり歩いたり、初めてのWILLで自分で操作したり、坂を下り終わり、みんな揃って記念撮影。

まず、アクアミュージアム近くのセンターハウスでランチ。中華、ハンバーガー、ピザ、海鮮丼で腹ごしらえ^_^

いよいよアクアミュージアムに入ります。そのまま4階に移動し、セイウチ、イルカ🐬白イルカのショーを観ました。ちょうどハロウィン🎃のショー、途中、イルカがお家に帰らないハプニングもあり楽しみました。

1階に戻って自由散策、シロクマのお食事タイム、ウミガメのお食事タイム、カピバラやプレイリードッグなどの可愛い動物たちに癒されました。

 

帰りはDVDを観る人、ゆっくり休む人。海老名サービスエリアで休憩を取って小田原へ到着。

暖かな秋の一日を満喫しました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行の予定が決まりました

2024-08-31 12:47:17 | 日記

台風🌀10号の影響で、昨日は小田原も大雨になりました。

テレビ中継も小田原駅や小田原城址公園など、近くの秦野市、平塚市、二宮や土砂崩れなど、被害も出ているようです。

YDRメンバーはみんな被害なく無事です。

さて、恒例のバス旅行の予定が決まりました。

昨年が3連休の初日で渋滞だったことから、今回は平日開催になります。

日時 10月11日 金曜日 8時20分集合 8時30分出発

行き先 八景島シーパラダイス

楽しみです!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハさくら開催

2024-04-15 08:05:54 | 日記

4月14日 日曜日

リハさくらを開催しました。

12時にランチ持ち寄りでUMECOに集合、今回はYDRのメンバー4名の他、

横浜泉睦会メンバーのYさん、YDRメンバーOさんの入院していた時のお仲間

だったEさんご夫妻、仕事お昼休みに駆けつけて下さったI先生、実習生のKさんなど

10名でした。

自己紹介では、近況報告や、それぞれの病気のこと、泉睦会の活動をうかがったり

発病後、単身ベトナム🇻🇳の日本語学校教員として活躍された方のお話しなど、

刺激を受けました。なかなか倒れて不自由な身体で知らない国で単身暮らすって、

出来ないことですよね。行動力に脱帽です!

 

14時頃から小田原城にお花見に行きました。

さくらは散り始めてはいましたが、まだまだ見頃でした。

 

 

お濠端のさくらのトンネル、桜吹雪、を抜けて二の丸広場へ。

 

階段を上り、本丸広場へ。

 

甲冑、着物を楽しんだり、美味しいジェラートをいただきました。

 

坂道を歩いてUMECOに戻り、少し休憩。

次回のバス旅行候補日を決めました。

今回はさくらは散ってしまっていると思っていましたが、素敵なお花見が

出来ました🌸

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハさくら開催のお知らせ

2024-03-13 21:46:24 | 日記

Ⓡフェスが終わり、次のイベントを企画しました。

「リハさくら」です

コロナ禍で集まることもできなかったため、5年ぶりの開催となります。

お食事をしながら、リハビリや日常生活で困っていることなどを皆さんでお話したり、

楽しく笑って過ごせる一日にしましょう!  

天候によりますが、UMECOで食事をした後は、小田原城までお散歩します。

今年の開花予想だと平年より早くなるみたいですので、4月中旬は見頃は過ぎている可能性もありますが、花より団子ですね

◆日 時:2024年4月14日(日)12時~16時

◆場 所:小田原市民交流センター 『UMECO』

      活動エリア(A2、A3ブロック)

      小田原市栄町1-1-27 https://umeco.info/use/access/

◆参加費:無料

◆持ち物:お弁当、飲み物は各自で持参ください。

◆申込・問い合わせ:yd_reha@yahoo.co.jp

ご参加お待ちしていま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする