昨夜に引き続き、探訪記その2。
今回は軽井沢編です。
タイトルに記載しましたが、なつまち、ツインズ共にデートシーンで登場します。
確かに良作品のメイン舞台ともなる小諸や木崎湖周辺でこういったデートの場面を描くのは
場所柄難しい感じですので、軽井沢での描写は凄く自然で効果的だと感じました。
私も実際写真撮りながらぶらぶらしてきましたが、凄く雰囲気があっていい所でした。
今度行くときは是非二人でぶらつきたいですね。(笑)
さて、それでは、はじまりはじまりー!
<軽井沢駅>
まずは軽井沢駅。
このシーンもどちらの作品にも登場します。




なんと! 反対向きだったか?w
まずは北口側にでて、旧軽井沢の通りを目指します。
約1キロ程離れていますが、歩いても行ける距離です。
時間を短縮したい場合には、駅前でレンタサイクルのお店がたくさんありますので、そちらで自転車を借りると便利です。




旧軽井沢入り口には、こんなモダンな電話ボックスがあります。
ん?気づいた方もいらっしゃいますかね? そうです。 ここはおねがいツインズで登場するあの電話ボックスです。^^
携帯電話が普及した今でも、残っていてうれしいです。
ちなみにこの脇には、なつまちの劇中で檸檬先輩が哲郎のお姉さんとお茶した喫茶店がありますよ。^^


凄くお洒落です。^^
ではでは、いよいよ旧軽井沢の通りに入っていきます。 一番のお目当ては、両作品中でデートの舞台になるチャーチストリートです。
平日の夕方ですが、夏なのに凄く涼しくて人通りも凄かったです(汗
まぁ、避暑地ですしおすし。
少し歩くとすぐに見つかると思います。 なつまちの風景。


カフェレストラン パオムさん。 劇中では、奥側に見える小さい売店で柑菜がソフトクリームを購入します。



それからー少し歩いていくと。。。




ミカドコーヒーさんです。 ここはなつまち劇中で哲郎がジュースを買うお店です。
私はここでモカソフトを購入し、堪能しました!w

おーいしー!


さらに少し歩いて見えてくるこの風景もなつまちのカットです。
この先、右手に郵便局が見えてその左手側にあるのが、、、お目当てのチャーチストリートです。


ツインズでは、奥の看板が並んだ辺りで麻郁、深衣奈、樺恋の3人が映画を見るシーンで登場します。
(ですが、実際は映画館なんてありませんでした。w)


ここは両作品でたくさん登場しますので重要な探訪ポイントです。
アニメを見ている限りはもっと大きなショッピングモール(私は南町田のグランベリーモールとか南大沢アウトレット的なの想像してました。w)
なのですが、実際はもっとこじんまりとした所でした。
上の画像の右手側の階段で海人と檸檬先輩が座って話したりするシーンで出てきます。(9話)
階段を上がって2階がなつまちの探訪ポイント。 1Fはツインズの探訪ポイントです。
まずは2Fから見ていきましょう。




3話で登場。柑菜と海人がデートするシーンで出てきます。
海人が学校をサボった理由を聞かない柑菜の優しさに惚れますね。(笑)
"サボった理由を聞かないでくれてありがとう。"という海人に対して、"気になるよ。気になるけど海人君が言いたくないなら言わなくていいよ"
っていう台詞が凄く優しくて。。。 名演技です。


このカットは檸檬先輩が二人を隠し撮りしていたのがバレるシーンのカット。
本人曰く、"迂闊。映像美を追求するあまり隠れるのを忘れてしまったわ" だそうです。www


チャーチストリート裏側です。
ここはなつまちでイチカが海人を探す場面で使用されますが、ツインズでも写ります。
写るんですががが、、、、私が行った時には画像の様な状態で・・・CHURCHのシンボルが無くなってしまってました・・・(泣



ちなみにこの左手側にパウロ教会があります。 ここもどちらの作品にも登場しますね!^^
私も立ち寄ってお祈りさせて頂いてきました。
ちょうどこの前でイチカ先輩と海人が遭遇します。


"うへ、先輩!?"
次に出てくるのがこのカット。


チャーチストリートの1Fです。 ここがちらっと写って2Fを写します。


こんな角度かな? 海人を探すほかのメンバーが話し合ってるシーンです。
なつまちではこんな所でしょうか。
続いてツインズで重要なシーンで使用される1Fの中央広場のところです。


ツインズ劇中では、樺恋が麻郁に二人の関係を打ち明けるシーンで使用されました。
若干当時とは変わってしまっていますが、この階段を上がった上のお店の前で話します。


残念ながら記憶が曖昧で、反対側を撮ってしまっていました。(反省
正しくは階段を上がった右手側のお店の前がポイントです。(上の写真で赤い扉の前の辺り)
それから、この下のフロアは、樺恋が洋服を買おうとしていたお店です。


当時はDOG DEPTというペットショップ?が入っていたようですが、今は全然違うお店になっていました。
一応北口方面で今回撮影してきたのはこんなところです。
南口に回った頃には既にあたりは真っ暗で、あまり良い撮影が出来ませんでした。




どちらも海人を探すイチカが描かれます。
1日目はここで探訪を終了し、翌朝出発時に電車とホームを撮影しました。
イチカと海人が家に帰る時に撮影されるポイントです。



しなの鉄道の色もちゃんと同じでしたよ!w
以上、軽井沢編はここで終了。
次の記事は松本編です。
つづく
今回は軽井沢編です。
タイトルに記載しましたが、なつまち、ツインズ共にデートシーンで登場します。
確かに良作品のメイン舞台ともなる小諸や木崎湖周辺でこういったデートの場面を描くのは
場所柄難しい感じですので、軽井沢での描写は凄く自然で効果的だと感じました。
私も実際写真撮りながらぶらぶらしてきましたが、凄く雰囲気があっていい所でした。
今度行くときは是非二人でぶらつきたいですね。(笑)
さて、それでは、はじまりはじまりー!
<軽井沢駅>
まずは軽井沢駅。
このシーンもどちらの作品にも登場します。




なんと! 反対向きだったか?w
まずは北口側にでて、旧軽井沢の通りを目指します。
約1キロ程離れていますが、歩いても行ける距離です。
時間を短縮したい場合には、駅前でレンタサイクルのお店がたくさんありますので、そちらで自転車を借りると便利です。




旧軽井沢入り口には、こんなモダンな電話ボックスがあります。
ん?気づいた方もいらっしゃいますかね? そうです。 ここはおねがいツインズで登場するあの電話ボックスです。^^
携帯電話が普及した今でも、残っていてうれしいです。
ちなみにこの脇には、なつまちの劇中で檸檬先輩が哲郎のお姉さんとお茶した喫茶店がありますよ。^^


凄くお洒落です。^^
ではでは、いよいよ旧軽井沢の通りに入っていきます。 一番のお目当ては、両作品中でデートの舞台になるチャーチストリートです。
平日の夕方ですが、夏なのに凄く涼しくて人通りも凄かったです(汗
まぁ、避暑地ですしおすし。
少し歩くとすぐに見つかると思います。 なつまちの風景。


カフェレストラン パオムさん。 劇中では、奥側に見える小さい売店で柑菜がソフトクリームを購入します。



それからー少し歩いていくと。。。




ミカドコーヒーさんです。 ここはなつまち劇中で哲郎がジュースを買うお店です。
私はここでモカソフトを購入し、堪能しました!w

おーいしー!


さらに少し歩いて見えてくるこの風景もなつまちのカットです。
この先、右手に郵便局が見えてその左手側にあるのが、、、お目当てのチャーチストリートです。


ツインズでは、奥の看板が並んだ辺りで麻郁、深衣奈、樺恋の3人が映画を見るシーンで登場します。
(ですが、実際は映画館なんてありませんでした。w)


ここは両作品でたくさん登場しますので重要な探訪ポイントです。
アニメを見ている限りはもっと大きなショッピングモール(私は南町田のグランベリーモールとか南大沢アウトレット的なの想像してました。w)
なのですが、実際はもっとこじんまりとした所でした。
上の画像の右手側の階段で海人と檸檬先輩が座って話したりするシーンで出てきます。(9話)
階段を上がって2階がなつまちの探訪ポイント。 1Fはツインズの探訪ポイントです。
まずは2Fから見ていきましょう。




3話で登場。柑菜と海人がデートするシーンで出てきます。
海人が学校をサボった理由を聞かない柑菜の優しさに惚れますね。(笑)
"サボった理由を聞かないでくれてありがとう。"という海人に対して、"気になるよ。気になるけど海人君が言いたくないなら言わなくていいよ"
っていう台詞が凄く優しくて。。。 名演技です。


このカットは檸檬先輩が二人を隠し撮りしていたのがバレるシーンのカット。
本人曰く、"迂闊。映像美を追求するあまり隠れるのを忘れてしまったわ" だそうです。www


チャーチストリート裏側です。
ここはなつまちでイチカが海人を探す場面で使用されますが、ツインズでも写ります。
写るんですががが、、、、私が行った時には画像の様な状態で・・・CHURCHのシンボルが無くなってしまってました・・・(泣



ちなみにこの左手側にパウロ教会があります。 ここもどちらの作品にも登場しますね!^^
私も立ち寄ってお祈りさせて頂いてきました。
ちょうどこの前でイチカ先輩と海人が遭遇します。


"うへ、先輩!?"
次に出てくるのがこのカット。


チャーチストリートの1Fです。 ここがちらっと写って2Fを写します。


こんな角度かな? 海人を探すほかのメンバーが話し合ってるシーンです。
なつまちではこんな所でしょうか。
続いてツインズで重要なシーンで使用される1Fの中央広場のところです。


ツインズ劇中では、樺恋が麻郁に二人の関係を打ち明けるシーンで使用されました。
若干当時とは変わってしまっていますが、この階段を上がった上のお店の前で話します。


残念ながら記憶が曖昧で、反対側を撮ってしまっていました。(反省
正しくは階段を上がった右手側のお店の前がポイントです。(上の写真で赤い扉の前の辺り)
それから、この下のフロアは、樺恋が洋服を買おうとしていたお店です。


当時はDOG DEPTというペットショップ?が入っていたようですが、今は全然違うお店になっていました。
一応北口方面で今回撮影してきたのはこんなところです。
南口に回った頃には既にあたりは真っ暗で、あまり良い撮影が出来ませんでした。




どちらも海人を探すイチカが描かれます。
1日目はここで探訪を終了し、翌朝出発時に電車とホームを撮影しました。
イチカと海人が家に帰る時に撮影されるポイントです。



しなの鉄道の色もちゃんと同じでしたよ!w
以上、軽井沢編はここで終了。
次の記事は松本編です。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます