goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬるモデラーの日記

yasutomoがおくるプラモデル製作日記。通称ぬるモデ。
since August.2005.

テスト期間入りました。

2006-07-21 23:36:22 | 雑記
とはいっても・・・月曜までで全ての科目が終わりますが。。。(^^;
(今日既に二科目終えていますので。)

明日も朝から試験がありますので、コメントやBBSのお返事、メールの返信は明日しますね。
今日もこれからガンガン勉強します☆ 
ではまた~☆
みなさんコメントどうもです。(ToT)

遅くなりました。。。

2006-07-18 23:21:51 | 雑記
塗装中、うちのハンドピースに異常が発生し、完成が遅れております。
なんかパッキンがいかれたらしくて空気漏れして風量が安定しないんですよ。(ToT)
今回のザクヲでは応急処置で塗装を完了し、あとデカール貼りとクリア吹きのみで完成です。
明日、撮影してアップまでできるといいんですが・・・。 どうでしょ。(^^;
大学行く用事があるのですが、なんとかアップまで持っていきたいと思います。


--------------------------------------------------------------

さてさて、気が付いたらスターゲイザーが公開されていましたね。
見ましたとも見ましたとも、えぇ。 (=^=)
SEED、destinyとちがって痛々しいシーンの描写なんかもあって楽しめました。
(そういう趣味ではないですよ?? 新鮮だったって事です。)
この先の展開が気になる所です。 (^^)
詳しい事柄はネタバレになるので触れないでおきましょう!!!

まぁ、そんなワケでyasutomoは只今種物を作りたいという欲望に駆られております。
どうやらケイティさんのセイバーも完成したようで。。。
見たらまた作りたくなるんだろうな~と、予想しております。
(キットはすでにいくつか所持w)
Maさんの超絶ゼク、lippiさんのGディフェンサーも公開中なようで、同じ時期にうちのザクなんて出したくないんですが・・・。 (==;
(いや、逆に陰に隠れて目立たなくなることも可能か!?)

あー、Ξどうしよ。 全然進んでないや。
スクラッチしてて間に合わないなんて一番格好悪いパターンじゃん!! (><し)

塗装開始。

2006-07-15 22:16:12 | 雑記
うむ、たまにやるなら~のコーナーは失敗だったようだ。
それとも扱うゲーム間違えただけ?(笑)

ま、それはよいとして、今期の大学は残す所、テスト4科目となったので、ぼちぼち「ぷ」再開です。

とりあえず感覚取り戻すために今夜は26hTV見ながらザクヲ(ピンク)の塗装を開始しました。
たいした完成品ではなく、お手軽完成品になると思いますが、aspさんの所のコンペとオク出品の予定ですんで、どうぞよろしこ☆

明後日公開できたらうれしいかな??


たまにやるならこんなゲーム 第一回 【熱血行進曲】 

2006-07-13 23:12:45 | 雑記
yasutomoの気まぐれ新企画。

~たまにやるならこんなゲーム~
のお時間がやってまいりましたw
このコーナーでは、懐かしい名作(yasutomo目線での)について取り上げ、
主にyasutomoと同年代の方に共感してもらおうというきまぐれ企画です。
(ただネタがないだけというのは内緒。)

と言うわけで、今日は第一回、熱血行進曲編です☆

これはくにおくんシリーズの中でも1,2を争う程の名作だとyasutomoは思ってます。
FC、GB、PCエンジンで展開されたソフト(それぞれ多少の違いがある)
なんですが、なんでしょう。 昔はよくやったものです。(^^*)

面白みとしては、歴代くにおくんシリーズのキャラが沢山出てきて、それぞれの選手に特徴があったり(もりもとの武器投げバグとかもちづきの走りがやたら早いとか)、
種目に勝つためのテクニック(はしごの上で張り手待ち、水中には武器持参とか)なんかがあったりして、ホントよく研究したものです。。。(^^;
中坊の頃は楽しかったなー(懐)
ファミコンソフトならではのドット絵と、バグの多さなども趣がある。(笑)

一度上に書いてますが、このゲームはバグやハメの類が多いことから、初心者は楽しみにくいゲームだったかもしれないなぁ~。。。
特に、短気の人とは出来ないゲームでしたね。 →リアルファイトに発展して友情に傷かつきます。注意!
とにかく勝つためにはテクニックが必要なゲームでした。 
まえだでキックハメしたり、くにお・りきで張り手ハメしたり・・・
(ハメばっか(笑))
あー、でもホント懐かしいなぁー。
(そういや、「ぷ」ネタ書いてる時よりもしっかり書いてるなぁ、俺)

とにかく大学生になった今でもホント楽しめるソフトだと言い切れる!!!
興味とかある人は是非入手してプレイしてみて下さい!!!!
(共感できる人とか話できる人歓迎です♪)

ってな感じで今後時々、大学生(大人)も楽しめるような名作の紹介をしていこうかなって思ってます。 
あくまでyasutomo視点の企画になってしまいますが、是非とも付いてきて下さいね。(笑)


さて、今日で今期の大学が一段落したので、少しずつプラモ作り始めていきます~☆

W杯終了~☆

2006-07-10 22:23:07 | 雑記

ワールドカップが終わりました。
これで睡眠不足から解放されますね!!
あ゛、明日は分析化学のテストだった。。。 (>_<)ハウー

優勝はイタリアでしたかー!!!
イタリアのサッカーは見ていて飽きなかったですねー。
んー、監督の采配が面白かったですね。 
本来FWの選手をMFで使ってみたり・・・
1トップ気味にして全員守備・全員攻撃ーみたいなスタイルが好きです。
(yasutomoから見たイタリーはこんな感じ)

今日は大学があるのにずっと試合見てましたょ!!
でもジダンの退場は何だったんでしょうねー。。。 (==;
引退試合がある意味伝説になりましたね。。。

次回はオランダですよ!!オランダ!! ぇ? なぃ??? (^^;



-web拍手お返事- いやー、ひっさしぶり~!!!

・解剖実験は薄手の手袋必須です。ホルマリンで手が痛みますので…予備も準備することをオススメします。
>忠告ありがとうございますー!!! ん?? 学部的に同じ線なんですかねー??
 とりあえず手袋持っていったんですが、結局始終ピンセットで作業していきまし た。  
 あ゛ー、もうカエルなんて一生触りたくないです (ToT)
 気持ち悪かった・・・↓↓ orz
 

解剖実習・・・

2006-07-09 22:57:25 | 雑記
はぁ~。。。
化学実験のレポートが終わりません・・・(ToT)

作りたくて買いだめしてあるキット沢山あるんですけどねー。。。 ↓↓
まぁあと半月もすれば夏休みになると思うんでがんばるとしますか。(--;

さぁさぁ明日はお待ちかね。 解剖実習ですよ~♪
・・・
   ・・・
      ・・・


                        orz


やだなやだなー(><)
普段からプラモを切り刻んではいますが、カエルさん(あえてさん付け)を切るなんて僕にはできません。。。
あのヌメヌメはやばいって!!! 僕一応は都会育ちなのでああいう下手物の類は駄目なんです。 (ToT)  
塗装で使う薄手のゴム手袋でも持っていこうかしら・・・(==;

あー、ホント嫌だ。。。


ライガー ②

2006-07-06 22:36:21 | 雑記
うぅ・・・忙しい。

最近なかなかプラモしていられません。 (ToT) 
レポートの合間の小休憩と称していつも見ているサイトの徘徊が今のyasutomoの唯一の楽しみ。

この忙しさが来週金曜まで続くと思うと・・・鬱です。。。 orz

そんなんおいといてライガーの作業報告。

塗装を考えて、たてがみ部を別パーツ化。 
接続は真鍮線を軸に、塗装後に接着します。
(プロトさんのパクリ・・・)
それと足裏の肉抜きをパテで埋めました。 

こんなもんなんで、今回は写真なしで。。。


そうそう、nishiさんmatさんがデスガンでコラボしてましたね。^^
ちょっと前にもフラウ坊さんやふみーにょさんのHGデスガンを見ているので、デスガンが作りたくなってきた・・・。 (^^;

また浮気する気?? と思う方もいるかと思いますが、そうなってしまってもどうか目をつぶって下さい。(爆)
 

中田引退・・・ 思ったこと

2006-07-03 23:47:35 | 雑記
また急な話ですね。。。
ビックリしながらニュースを見ていました。
ちょっと早すぎるんぢゃないの??? とは思っていますが、
でもきっとブラジル戦で完敗したあのとき、何かを思ってたのでしょうね。。。
yasutomoには涙を流しているように見えました。 (ToT)

貴重な司令塔を1人失いましたね。。。

1プレイヤーとして(僕はこれでも時々サッカーする人です。)プロではなくなったとしてもこれからもサッカーは続けて欲しいですね。
地域のサッカー少年団とかでコーチとかやっちゃったりなんかして。。。(そんな事はないか)

はぁ、お疲れ様でした。

ライガー ①

2006-07-01 23:38:42 | 雑記
Hermitさん、浮気性なら負けませんよ~♪ (笑)

はい、オラザクに向けてΞを作ってますが、どうも胴体の構造が思いつかないので逃避。

気分転換にムラサメライガー弄ってました。
こいつの改造プランはしばらく前から練ってはいたんですが、塗装のプランが思いついたんで急遽製作開始。 
(と言ってもすぐに完成には至りません。 今月はテストの月なので)





来月には長期休暇に入りますんでもう少し辛抱を!! (^^;

つか国試もあるし花火も行きたいし今年の夏はやることが一杯だ。 (ToT)
九州旅行行きたいな。(九州博物館?美術館?に行きたい) 金ないけど。
激安ツアーはないですかねー。(笑)

で、一応ライガー制作記なので、、、。
何したかって言うと、爪を少しシャープにしていきました。



左が工作前、右が後。


シャープさのかけらもない形だったので、面取を変更し、削っていきました。

んー、どうもこのキット材質が違うッぽい。。。
スチロール系接着剤心配だなー。 黒瞬着で合わせ目処理しちゃおうかな。


こんな感じで始まりました。 ぼちぼち弄っていきます。
塗装してー!!!


遅くなりましたが、amespiさんと相互リンクさせて頂きました。
リンクから遊びにいってくださいー!!! ブレイズレッドという珍しいものがみられますよー!!! amespiさんどうぞよろしくですー♪