見出し画像

フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・

ビデオカメラpart2

以前にも書きましたが、わが家には沢山の8mmフィルムと共に、これまた多くの撮影済み8ミリビデオテープがあります

↓これは氷山の一角

ほとんどが子供たちの成長記録(孫たちの撮影はもっぱらスマホ)

気が向いた時に少しずつパソコンに取り込んでデータ化している訳ですが、その再生用に使っているのがこのビデオカメラ

↓SONYのハンディカムDCR-TRV300K

 本来アナログ録画用だった8ミリ(Hi8)テープにデジタル録画が出来るという優れ物(当時としては)

購入遍歴4台目のビデオカメラ

このカメラの嬉しい所はデジタル出力用にi-Link端子が付いてる所

ここにケーブルを挿してパソコン(ちょい古のMac)と繋げば簡単に動画を取り込める

もちろん初期のアナログ8ミリテープもデジタル化して出力してくれる(>ω<)

 

ところがこのビデオカメラ、最近挙動が変

再生中ノイズが盛大に出てエラーになったりするように…

今となっては入手困難なヘッドクリーナーなど使ってだましだまし使ってましたが

買って20年以上、TVがブラウン管だった頃のカメラなのでそろそろ寿命かも

でもこれがないと困る

残った大量のテープはどうする⁉︎

 

業者に出そうかとも思いました

キタムラのDVDダビングサービスで一本1,300円くらい

ネットで検索すると安くて一本500円

でも出来れば自分でやりたい!

 

てことはもう一台買うしかない‼︎

Hi8カメラかビデオデッキ…

いろいろ探した結果…

見つけましたやはりメルカリで(^_^;)

同じものに見えるけど同じSONYの兄弟機

DCR-TRV240K

仕様が少し違う

出品者さんのコメントどおり「ほとんど使用していない美品」(^_^)

値下げのお願いを心良く聞いてくださって、格安の13,500円

テープ10本ダビングすればもとは取れるお値段でした

ありがとうございます!

これでもうしばらくは自分でダビングできそうです

📹📼 📹📼 📹📼  📹📼  📹📼

さらにこのカメラ

バッテリーやACアダプター、カメラバッグや未使用テープまで付いていたので

昔のようにこのカメラで撮影してみたくなりました

今時のスマホ動画と比べると超低画質だと思いますけれども…😂

。。。。。。

コメント一覧

yasunari1954
@alal3 様
コメントありがとうございます。
1400本はすごいですね。
ビデオのダビングは時間がかかって大変です。
もっと早いうちに始めるべきでした。
alal3
初めまして。
再生デッキ見つかって、よかったですね。
8ミリテープは、1400本ほどありまして、
BDレコーダーに、ダビングしましたが、
母と旅行に行ったテープが、
少しダビングできていないので、
デジタルビデオカセットレコーダー GV-D200は
残してあります。
yasunari1954
@momohakase 様
僕の場合は、写真にもあるMEというテープがノイズが出やすいようです。
少しでも高画質に撮りたい思いで選んでたのに残念です。
ノーマルタイプやフジフィルム製のはちゃんと再生してくれます。
コメントありがとうございます。
momohakase
私の場合は、テープの保管状態が悪かったのかテープ同士がくっついてしまい、最終的には千切れてしまったと言うことがありました。
ノイズはでましたが、テープで貼り付けて再生することは可能でした。お気をつけください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カメラ」カテゴリーもっと見る