goo blog サービス終了のお知らせ 

フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・

おもにフィルムカメラで撮影した写真を不定期に上げます

NIKKOR Zマウントレンズ

2024-08-01 09:50:12 | カメラ

先月末

とうとう我慢しきれず

先にボディーだけ買ってしまった

Nikon Zf

マウントアダプターと古いレンズで

ほそぼそと楽しんでいた訳ですが

 

やっと…

やっと 手に入れました

Zマウントレンズ!

↓ 26mm f2.8

嬉しい

Nikonのキャッシュバックキャンペーンのおかげです(^_^)

 

 

さっそく合体!

 

 

おっとその前にここを見てもらわないと↓

ねぇ

マウントがちゃんと銀色に光ってるでしょう(^_^;)⤴

これですよ!

 

 

さて今度こそ

合体!

おお薄い!

カッコいい!

これこれ

これです

求めていたのはこの薄さと軽さ!

 

 

でもこのレンズ

至近距離では前玉がとび出す構造

これではフィルターが付けられない

なので専用フードを取り付けて

ちょっと厚みが増しましたね

フィルターはこのフードにねじ込む仕組み

(キャップはかぶせ式になってますね)

 

 

保護フィルターなど付けずに

このままで行こうかとも思いましたが

小心者の僕にはとても無理

保護フィルターは必須アイテムです

 

 

以前 Canon EF-S24mm用に作った

フィルターを内蔵させたラバーフードが

ちょうどピッタリだったので

これを取り付けてみました

なんかイイ感じ

厚みは倍くらいになったけど

もとが薄いので許容範囲

よりカメラらしいフォルムになったでしょう?

フードを延ばすと四隅がケラれるのでこの状態で使いましょう

でもラバーフード好きよね〜

はい

フードは柔らかくないといけません!

 

 

 

早速

試し撮りに近所の浦山公園へ

 

クラクラするような暑さの中

草むしり用の麦わら帽子をかぶって

 

いつもの C のモニュメントから

広角レンズは寄ってバチバチ撮るものだと

篠山紀信先生もおっしゃていたようなので

グッと寄りますと

なんか宇宙人が乗ってそう

 

構図もなにもお構いなしにバチバチと…

早く撮って早く帰らないと死んでしまいそう

 

 誰も居ない公園

 そりゃそうでしょう この暑さ!

新品のカメラが手汗まみれに…

 

 

↑麦わら帽子をかぶったお爺さんが小さく写りこんでますね

 

最新のレンズはいいですね

ヌケがいいと言うか

キレがいいと言うか

Zf の機能もすべて使えるようで

あれこれ考えなくても

シャッターを押すだけでよく写る

そういう時代なんですね

↑もうススキが

ちょっと早いやろ

 

 

 

 

Zマウントレンズ

次は 50mmかな?ズームかな?

 

また働かないとね。。。

 

最後にパナソニックのDC-G100とツーショット

まるで親子ですな

 

 

.

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goo61012)
2024-08-04 09:38:54
26ミリワイドかっこいいですね。
写真もワイド独特の描写で迫力満点。

別の話、何時も写されるモノクロ写真も好きでいつも楽しみにしています。

私も以前はニコンの愛好者の一人でしたが、寄る年波には勝てず、重いカメラから軽いカメラへと転向してきました。
現在は、マイクロフオーサーズのオリンパスを愛好しています。
私もワイドレンズが好きで、18~36ミリズームをよく使います。
遠近感の誇張と迫力ある描写が好きです。
返信する
Unknown (yasunari1954)
2024-08-04 10:45:20
@goo61012 様
コメントありがとうございます。

人物を入れ込むにはとても勇気のいるレンズを選んでしまいましたが、勉強だと思って当分これ一本で頑張ってみようと思ってます。
カメラ自体まだ使いこなせてないのですが、モノクロ撮影も楽しみです。

コンデジのGT7での写真、楽しく拝見しています。
こんなにきれいなら自分も欲しいなとか思ったりするのですが、やはり使いこなしは大変そうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。