楽しみにしていたジンコさんとの横浜デートはあいにくの雨
ジンコさんとは3月に羽田空港でちょっとだけお会いしたので今回が2回目。
既に長年の友達のように横浜駅で再会しました
雨が降ったり止んだり時には強く降ったり忙しかったけれど、それなりに楽しい一日となりました。
私が立てた企画のコースもとっても喜んでもらえたみたいで嬉しかったです
最初は歩いて山手の洋館めぐりをしようと思っていたのですが、雨の予報が分かってから急遽変更。
↓のようなコースにしました。
桜木町から市営バスあかいくつ号に乗って港の見える丘公園へ→外人墓地→洋館2館→フランス山→元町→中華街→山下公園→シーバスで横浜へ→そごうのデパ地下でお買い物→お茶
最後のお茶はお腹いっぱいでパスしたけれど、あとは予定通りこなせて、かなり早い時間に分かれました。
ジンコさんはまだあとこれから8日間の滞在が残っていますし、私は明日遠征なので。
横浜観光をする人にお勧めなのが今回乗った市営バスあかいくつです。
実は私も初めて乗ったのですが、桜木町から横浜の要所を通って港の見える丘公園までたったの100円です。
時間帯によってはボランティアガイドも同乗します。
お得ですよ~。
外人墓地をチラっとみて港の見える丘公園のバラ園へ。
今も少しは咲いているんですね。

イギリス領事館へ。

ハロウィンの飾りがしてありました。



次は山手111番館
こちらの方が内装は綺麗。



横浜の洋館についてはこちらのサイトを参照してくださいね↓
山手西洋館
大雨の中、フランス山を下り、元町へ行きました。
ここで、ジンコさんは娘さんやご主人、お友達へのお土産を買いました
ちょうどお昼過ぎになり、中華街へ。
こんなに暗く撮れてしまいました

バイキングは食べきれないとの判断をし、ふと目に留まった同發で、1050円のランチを食べました。
A・B2種類あったので、両方頼んで分け合って食べました。
なかなか美味しかったです


たくさんお喋りしてお腹もいっぱいになって山下公園へ。
ジンコさんは、ここが一番横浜らしいと言っていました。
氷川丸

大桟橋
今日は小さな船が停泊していました。

みなとみらいが煙っています

このあとシーバスでそごうへ。
今日の海はさすがにちょっと揺れました
ジンコさんはそごうで夕食のためにいろんなものを1個ずつチョイスして買っていました。
何を買ったかは彼女のブログにアップされると思います。
まだお腹がいっぱいだったので、お茶はなしにして、来年の再会を約束してお別れしました。
横浜のよさが伝わったかな~
生粋のハマっことしては精一杯のおもてなしができたのではないかと思っています。
来年はもう少し「おしゃべり」メインにしてもいいかもね

さて、明日はマリノスは柏レイソル戦。
柏スタジアムに遠征です
実は私、一人でオフィシャルバスに乗っていくという大冒険。
もちろん現地でcocoちゃんたちと落ち合うけれど。
まあ全員サポですから大丈夫。
頑張ってきますね~
明日の更新は、携帯からちょこっとになるかもです。

ジンコさんとは3月に羽田空港でちょっとだけお会いしたので今回が2回目。
既に長年の友達のように横浜駅で再会しました

雨が降ったり止んだり時には強く降ったり忙しかったけれど、それなりに楽しい一日となりました。
私が立てた企画のコースもとっても喜んでもらえたみたいで嬉しかったです

最初は歩いて山手の洋館めぐりをしようと思っていたのですが、雨の予報が分かってから急遽変更。
↓のようなコースにしました。
桜木町から市営バスあかいくつ号に乗って港の見える丘公園へ→外人墓地→洋館2館→フランス山→元町→中華街→山下公園→シーバスで横浜へ→そごうのデパ地下でお買い物→お茶
最後のお茶はお腹いっぱいでパスしたけれど、あとは予定通りこなせて、かなり早い時間に分かれました。
ジンコさんはまだあとこれから8日間の滞在が残っていますし、私は明日遠征なので。
横浜観光をする人にお勧めなのが今回乗った市営バスあかいくつです。
実は私も初めて乗ったのですが、桜木町から横浜の要所を通って港の見える丘公園までたったの100円です。
時間帯によってはボランティアガイドも同乗します。
お得ですよ~。
外人墓地をチラっとみて港の見える丘公園のバラ園へ。
今も少しは咲いているんですね。

イギリス領事館へ。

ハロウィンの飾りがしてありました。



次は山手111番館
こちらの方が内装は綺麗。



横浜の洋館についてはこちらのサイトを参照してくださいね↓
山手西洋館
大雨の中、フランス山を下り、元町へ行きました。
ここで、ジンコさんは娘さんやご主人、お友達へのお土産を買いました

ちょうどお昼過ぎになり、中華街へ。
こんなに暗く撮れてしまいました


バイキングは食べきれないとの判断をし、ふと目に留まった同發で、1050円のランチを食べました。
A・B2種類あったので、両方頼んで分け合って食べました。
なかなか美味しかったです



たくさんお喋りしてお腹もいっぱいになって山下公園へ。
ジンコさんは、ここが一番横浜らしいと言っていました。
氷川丸

大桟橋
今日は小さな船が停泊していました。

みなとみらいが煙っています

このあとシーバスでそごうへ。
今日の海はさすがにちょっと揺れました

ジンコさんはそごうで夕食のためにいろんなものを1個ずつチョイスして買っていました。
何を買ったかは彼女のブログにアップされると思います。
まだお腹がいっぱいだったので、お茶はなしにして、来年の再会を約束してお別れしました。
横浜のよさが伝わったかな~

生粋のハマっことしては精一杯のおもてなしができたのではないかと思っています。
来年はもう少し「おしゃべり」メインにしてもいいかもね






さて、明日はマリノスは柏レイソル戦。
柏スタジアムに遠征です

実は私、一人でオフィシャルバスに乗っていくという大冒険。
もちろん現地でcocoちゃんたちと落ち合うけれど。
まあ全員サポですから大丈夫。
頑張ってきますね~

明日の更新は、携帯からちょこっとになるかもです。
私も行きたいわ。
中華ご飯すごい迫力ですね!
私とあおぞらさんだったらふたりで一つとってもまだ余りそう~@@。
11時半到着予定です。
現地でお会いしましょう!!!
ねっ、YASUKOさん 案内してくれるよね。
すごいね、そのランチ。
私達なら、タッパー満タンになっちゃうね。
上の写真の右上、ジンコちゃんが
ビールのコップ、持ち上げてるのか?
下ろしてるのか?
取りあえず、一口やね
に西のほうは、行くのだけれど、東の方は無縁でしたが、是非とも行って見たいです。
どのお写真もいいな。
ばっちり案内いたしますよ(^_-)-☆
ランチはもちろん完食は無理。
スープにサワークリームが入っていてすっぱくて今ひとつ。
だからスープとごはんは残しましたよ。
中華はやっぱり大勢で行かなくちゃね。
同じ頃到着ですね(^_-)-☆
何なら横浜オフ会もいいかもね(^^)v
ビールよく分かったわね~(^_-)-☆
ジンコさんは本当に美味しそうにビールを飲みます。
私はお付き合いできなくて申し訳ないけど。
だって昼間に飲むと頭痛くなっちゃうんですもの(^^ゞ
私はとっても自由の効く身体なので(^^ゞいつでもいいですよ(^_-)-☆
ジンコさんも言っていたのですが、東京に来ても横浜に寄らないという人が多いのです。
東京ー横浜間、一番速い電車なら25分です(^^)v
YASUKOさんがいらっしゃって、本当に良かったですね、ジンコさん♪
こんな素敵なコース(しかも、雨天の為急遽変更しての)一人じゃ分からないもの
ビール付きランチもYASUKOさんがいたからこそ!
私もいつか行けたらいいな~(*^_^*)
netなんかで色々と探してみたんだけど見つからず結局仕事になってしまいました(・Θ・;)アセアセ…
なので今日も職場から気愛を送ります!!
勝ってすっきりした気持ちで帰ってきて
くださいね!!
私は昔二階建バスでベーブリッチまでいく
バスに乗った事あったなぁ・・・