☆ 森のクマさん徒然草 ~元 森の宿うわじまユースホステル管理人のひとりごと!

ひとりの人間として ふっと思いついたこと、感動したことを書いてみよう。

自動車専用道路「宇和島道路」延伸開業

2010年03月29日 | Weblog
◇ 去る3月27日、自動車専用道路「宇和島道路」が延伸開業したので、
南から車でおいでの方はご注意ください。

◇ 国道56号線で、足摺岬・40番観自在寺方面から当YHへおいでの方、
宇和島市津島町の「安らぎの里」温泉近くに、「津島高田インターチェンジ」が
できました。もちろん地図には載っていません。
当YHへは、宇和島道路に入らずにそのまま56号線を北上していただいても
大丈夫ですが、もし入った場合は、1区間だけご利用ください。
7~8分です。「宇和島南インターチェンジ」で降りて、再び56号線を北上してください。

もし降り損ねたら、その次の「坂下津(さかしづ)インター」で降りて、JR宇和島駅・
鬼北(きほく)方面を目指し、宇和島駅前から宇和津彦神社へ進みます。

詳しくはお尋ねください。なお、松山方面からの場合は、宇和島道路に入らず、
そのまま56号線で、宇和島駅方面へ進んでください。

◇ 「宇和島南インター」は、交差点の構造が複雑で、わかりにくいので、
徐行してください。(しかも急カーブです)

<3月29日の数波ことば>

生命の水


最高の花見日和

2010年03月28日 | Weblog
▽ まだ寒いのだが、愛宕山の桜は最高の見物日和だった。
「咲く」といえば「さくら」。よくできているなあ。
今は満開。こんなに多くの人々の心を和ませる花も他にはないだろう。
さくらよ ありがとう。
今日は多くの人々が山に上がってきた。息子の保育園クラスメートも
やって来て、おおはしゃぎ。なんせ山の上なので、友達から
来てくれることも多くはない。

▽ 昨夜はタイ人ファミリーの宿泊があった。タイの方がこちらに泊まられる
のは、何年ぶりだろうか。四国はやはり西洋系の外国人が多く、アジア系は
少ない。その中でも、タイはめったにない。タイそう珍しいことなのだ。
しかもビックリしたことに、「じゃこてんの歌」を気に入ってくださり、
CDをお買い上げいただいた。外国人では3人目である。ありがタイことなのだ。

▽ そういえば、新聞の折込みに、近々宇和島に「白い鯛焼き」のお店が
オープンするらしい。ブームは続いているのだろうか?
あんこ大好きのクマさん。期タイしタイ。


<3月28日の数波ことば>

感謝と愛があれば いつも幸せ


いろんなことが

2010年03月26日 | Weblog
いろんなことがある。

◇ 昨夜は、松山道のサービスエリアの女性職員の方から電話が。

「外国人の女性が、そちらに泊まりたいと言っているようなので、電話を代わっていただけますか?」

びっくり。ということは、車を運転しているはずだ。しかし、どうも話が合わない。で、よくよく訊いてみると、なんとヒッチハイクをしているらしい。あれこれ話して、最後に「宇和島からフェリーに乗りたいのだけど」。あらら、別府航路はもう廃止になって8年9年になる。ドイツ人の彼女の持っているガイドブック~最近買ったらしいのだが~には、まだ航路が掲載されているのだという。要するに九州に行きたい。なら、宇和島まで来ると、また八幡浜へ戻らなくてはいけない。そんな説明をして、結局来なかったのだが。サービスエリアの方、ご親切にありがとうございます。

◇ 今日は息子の、最後の登園日。明日は卒園式である。今の保育園には4年間お世話になった。事務所で園長先生らにご挨拶。涙が止まらない。娘の最後の登園の日もやはり、親が泣いてしまった。卒園は本人もだけど、子供を預ける親もひとつの区切りである。嬉しくもあり、寂しくもある。複雑な気分だ。

◇ 今日はもうひとつ。昨年夏、早稲田大学の学生と全日空が共同のフィールドワーク、「よそ者の目から見た宇和島の現状→宇和島の活性化への提言」(本当はこういうタイトルではないが)の成果発表会があった。お招きを受けて参加させてもらった。町おこしの奇抜なアイデアも多数披露され、なかなか楽しかった。後は、宇和島市民が主体となって、どれだけアイデアを受け入れるか、(受け入れられる形に持っていくか)どれだけ積極的に動くかにかかっている。新しいもの、新しい考え方に対しては、どちらかというと「慎重」なのが宇和島人なのだ。

◇ 愛宕山の桜は満開である。昨夜の雨で散り始めている木も。見頃です。
是非おいでください。ありがとうございます。

<3月26日の数波ことば>

癒しのエネルギー




「うまいぞ宇和島じゃこ天」ホームページ リニューアル!

2010年03月25日 | Weblog

宇和島蒲鉾協同組合さんのHPがリニューアルされた。

http://www.uwajima-kamaboko.com/

じゃこ天製造の工程が動画で見られるほか、

「揚げたて」のリアルタイム情報まであって、とても楽しい。

まあ見てみさいや。

じゃこ天を揚げているバックで、自転車が通ったり。

なんかできすぎている!!街中で、当たり前のように

じゃこ天を揚げているわけだ。こういうところに旅人は

感動するものだ。(昔からずっと旅人。もちろん今も。ココロは

ずっと旅人の森のクマさん。)

<3月25日の数波ことば>

動くことが人生を開くカギ

 

 

 

 


大嵐

2010年03月21日 | Weblog
▽昨日は珍しい?日だった。連休ということもあって、多くのご来館をいただいたのだが、フルベッドになる前に、先に駐車スペースがなくなってしまい、お断りせざるをえなくなった。申し訳ありません。ひとつのグループなら、詰めて12台くらいは余裕で止められるのだが、出発時刻もばらばらの場合、8台が限界だ。昨夜は自転車のドイツ人のお泊りがあった以外は、日本人は全員自家用車。バイクも自転車もJRの方もおいでにならず、当日の問い合わせも、全員自家用車!こんなことも今までに記憶がない。

▽それにしてもすごい嵐だった。夜、駐車場の整理に外に出た途端、傘を1本壊してしまった。雨もひどかった。そして、今朝は黄砂がすごい。

▽昨日は珍しい日だった。近くのスーパーから電話があった。
「お買い上げいただいた納豆ですが、本来は1割引での販売だったのですが、レジの登録ミスがあり、元の価格98円で販売してしまいました。差額を返金しますので、いつでもお立ち寄りください。」おお、そうすると10円の返金!まあごていねいな電話であった。ポイントカードはすごいよね。誰が何を買ったか、全部記憶しているのだな~~~。

<3月21日の数波ことば>

叶えことば









独立記念日

2010年03月18日 | Weblog
◇ 今日は、当YHの独立記念日である。
日本国からお遊びで「独立」した日なのだ。
私の着任した10年前、すでに「牛鬼共和国」として独立していた。
その後、「牛鬼&じゃこてん共○国」に改称。
そして、今年、三度改称し、「JAKOTENの里 共○国」とした。
「じゃこてん」をローマ字で書くと、なんとなく「インターナショナル」?
な雰囲気になる。UWAJIMAにやって来る「ツウの外国人旅行者」は、
この先きっと増加する。彼らは、町じゅうのじゃこてん屋さんに立ち寄り、
「Jakoten oisii-desu」なんて言ってくれるようになる。
そんな様子を想像しながら にやけている私。
今日はスイス人、明日はドイツ人の宿泊の予定がある。
彼らは果たしてじゃこてん屋さんに立ち寄るか?

◇ 今度の土・日は混みあってまいりました。
土曜日は自家用車の方が多く、駐車スペースが埋まってしまいました。
(日曜日はまだ大丈夫です)ごめんなさい。
バイク・チャリ・JR・徒歩の方なら、ドミトリーでお泊り可能です。
ありがとうございます。

<3月18日の数波ことば>

想像力の翼を広げよう



無 題

2010年03月16日 | Weblog
国会や、その分科会である専門の委員会などは、国民の税金で運営されているのではなかったか。なのに、どうして、特定の個人のあら捜し、揚げ足取りに貴重な時間を割いているのか。もっと他にじっくりと審議することがあるはず。時間とお金がもったいないではないか。人間は神ではないので、他人を非難することはできない。自分も必ずやどこかで罪深いことをやっているはずだ。自戒の念をこめて。ちょっとぼやかずにはいられない気分。今日このごろ。

<3月16日の数波ことば>

感謝 おもいやりを大切にする




サクラが咲いたよ

2010年03月14日 | Weblog
花見の名所の、ここ愛宕山。
早咲きのヤマザクラではなく、ソメイヨシノに一輪、二輪、咲いているのを、今日の午後確認した。
いよいよ本格的な春。おととい、高知市が開花宣言をした。
今年は宇和島市は、日本一早い開花宣言が出せなかったようだ。

<3月14日の数波ことば>

インスピレーション 

頭の中を 「空」に

2010年03月09日 | Weblog
旅行者が動いている時期でも、突然、宿泊者がゼロの日があったりする。
今朝は低気圧通過の大嵐で、高速道路が止まってしまい、予定されていた方が
急遽日程を変更され、その後も、全く電話がない静かな日になり、
結局、どなたもお泊りがない。こんな日は、お気に入りの音楽を大音量で
掛けてみる。今、パソコン横のCDラジカセからは、愛媛県出身の「RICO神島」
さんの力強く、しかもココロに訴える歌声が流れている。細かいことを一切忘れ、
しばし頭の中を「空(coo)」にしてみる。自分にとって「幸せ」の時間。
生きていてよかった。本当にそう思う。ちなみに、RICOさんは10年前の平成12年
12月12日(ちなみに私の誕生日でもある)私どものYHの食堂でコンサートをして
くださった。立ち見(聴き)も含め70名余りが感動を味わったのだ。

<3月9日の数波ことば>

成功 繁栄 感謝 幸せ




大発見!

2010年03月07日 | Weblog
今夜 大発見をした。

「チキンラーメン」は、「沸騰したお湯に入れて1分煮込む調理法」で食べてみると

お湯を流し込んでふたをして調理(調理というのかわからんが)
する場合に比べて

断然おいしい!!!!!!!

のだ。40余年生きてきて、今頃このような発見をした。

されたことのない方、「お湯を流し込んで数分待って食べる」という
固定観念を捨てて、是非お試し下さい。
これならウルトラマンもカラータイマーが鳴り出す前に余裕で食べられる。