goo blog サービス終了のお知らせ 

やっちゃんの写真館

私が撮影した身近に生息する野鳥を主に紹介しています。
風景等の写真も定期的に行い更新したいと思います。

今年撮影した主な野鳥・・・PART2

2013年12月30日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

昨日の続きで1年間で撮影した数少ない野鳥写真です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年撮影した主な野鳥・・・PART1

2013年12月29日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

今年は野鳥撮影の回数が少なく毎年撮影していた野鳥も撮り逃しが

多くあった1年で全体的に撮影枚数も少なかったです。

1年の始まりはシメからでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・コイカルを撮りに

2013年02月01日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

先日、顔見知りから教えて頂きコイカルを撮りに出掛けました。

久々のコイカルなので気合を入れてポイントに着くと他のカメラマンが2人いて

一緒に待つことにしました。その後カメラマンも増え15人ぐらいになりました。

しかし、メインのコイカルの姿は全く見られずコミミに続きハズしてしまい帰宅しました。

 

その他の野鳥

カワセミ

エナガ

ツグミ

ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)

コガモ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・シロハラ・アオゲラ他

2011年12月10日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

今日も前回と同じ近場での撮影にしました。

撮影ポイントの紅葉は丁度見ごろになっており何枚か撮影しました。

冬鳥が来ていないか探し回り、何とかシロハラを撮影でき、アオゲラも

目の前に突如現れてしばらくの間楽しませてくれました。

夕方から夜景撮影をするつもりでいたので早い時間で切り上げました。

 

シロハラ

 

アオゲラ

コジュケイ

カワセミ

トラツグミ証拠写真

おまけ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・ピラカワ

2011年10月16日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

家の庭にあるピラカンサの実がだいぶ赤くなっていたので

丁度良いころだと思い出掛けて来ました。

ポイントに着くと地元カメラマンが数人いて2年前より距離をおいて

撮影スタンバイしているので話を聞くと公園の木道にカメラマンが

溜まると散歩の人や通行人に迷惑が掛かるからと聞き私も一緒にカメラを

並べました。

最近はピラカンサにカワセミが止まる回数が前より少なくなったようで

実際撮影していると以前カメラマンが並んでいた場所の柳に良く止まる

ようになり、ピラカンサになかなか止まってくれませんでした。

カメラマンが近くに居ないためコサギやホシゴイが良く止まるようになり

やっと止まったカワセミもビックリして逃げるようなことも良く有るようで

今回も撮影時間内に1度だけ止まりましたがホシゴイにビックリして

一瞬だけの撮影でした。

 

ピラカワ4枚

 

 

ピラコサ?

ピラゴイ?

カワセミ(その他の止まり物)

おまけ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・カワセミ

2011年09月28日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

今日の野鳥はカワセミです。

カワセミのポイントは色々ありますが今回のポイントは

最近全然カワセミが見れず、撮れない時期が長く空振りが続いて

いたのですが、やっと近くで撮れました。

この場所に来る野鳥はキセキレイやカイツブリ、ウグイス、エナガ、

時期によってはツグミやアカハラ、シメ、ソウシチョウ、クロジ、猛禽もミサゴや

ノスリなども来ており、ここ何年か見ていませんがヤマセミも来ることが

あるので外せません。

 

カワセミ

キセキレイ

カイツブリ

おまけ

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・カワセミ

2011年09月11日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

今日は、昨日のタマシギと同日に撮影したカワセミをアップしたいと思います。

久々のハスカワ狙いで出掛けたのですが、すでに遅くハスの花や蕾は1個だけで

待っても待っても来ませんでした。

その代わり色々な所や近くに止まってくれたので良かったです。

また、カワセミ待ちの間にはコムクドリやモズなども出てきて

楽しませてくれました。

 

カワセミ

コムクドリ

モズ

本日撮影したおまけ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・サンコウチョウ♀

2011年06月18日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興をお祈り致します。


 今日は前回に続きサンコウチョウ狙いで出掛けました。

顔見知りと待ち合わせをして撮影に挑みましたが、結果は・・・・・

雌のワンショトのみでした。

帰り掛けにカワセミを発見し撮影して帰りました。

 

サンコウチョウ♀

帰り掛けに撮ったカワセミ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・先週に続きカワセミ

2011年04月09日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々とご遺族の皆様にお悔やみ

申しあげます。また被災された皆様、ご家族の方々に心からお見舞い申し上げます。


先週に続いて近場の川へ行って来ました。

強風の中、ホコリまみれになりながらの撮影でした。

今回は、カワセミを3羽見かけて2羽はカップルのようで

共に行動をしていましたが残りの1羽はひたすら餌を探していました。

緑をバックに良いところに止まってくれたので対岸で遠かったのですが

何とかアップ出きる写真になりました。

また久々にホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)も見れて良かったです。

 

カワセミ♂

ホシゴイ

イソシギ

ダイサギとコサギ

おまけ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・カワセミ

2011年04月02日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々とご遺族の皆様にお悔やみ

申しあげます。また被災された皆様、ご家族の方々に心からお見舞い申し上げます。


今日は、カワセミを見に近場の森へ久々に行って来ました。

そろそろ雄と雌の2ショットが撮れるのではと思い行きましたが、まだ落ち着いて

並ぶことは無く、雄は雌の周りを飛び回るばかりでした。

他の野鳥も今日は出が悪く、他のカメラマンも話をしている時間が多いようでした。

離れた場所で撮影していても話し声が聞こえるぐらい大きな声が聞こえていました。

 

カワセミ♀

カワセミ♂

アオジ

コサギ

ツグミ

おまけ

10年以上住んでいて初めて見た! 庭にネズミが・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・ジョウビタキ♀とカワセミ

2010年10月31日 | カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は台風の影響なのか朝は暖かく日が昇るにつれ風が出て来て
肌寒くなりました。
近場の公園ではそろそろ冬鳥でも来ているのではと行って来ました。
カイツブリを撮りながら顔見知りと挨拶を交わした後、冬鳥探しのため
歩き回りました。
しばらく歩くと聞き覚えの有る囀りが聞こえてきました。ジョウビタキだ!!
ジッーと待っていると可愛らしい雌が出て来てくれました。
ジョウビタキの長い待ち時間の合間にカワセミも近くに来てくれたので
撮影しました。
ジョウビタキとカワセミの撮影を交互に繰り返して昼過ぎに終了しました。
車までの帰り道にコサギが居たので撮影して帰りました。

「一言」
最近ブログなどに公園の名前や撮影ポイントを無意識に
載せる人が増えているようで、それを見て来たカメラマンが
多くいます。
駄目と言える立場ではありませんが農家の人や近所の人に
迷惑が掛かるので、できるだけ載せるのは控えましょう。
また、カメラマンの中には挨拶も出来ない人が増えています。
同じ鳥撮り仲間です、気軽に挨拶をして下さい。

ジョウビタキ♀








カワセミ








コサギ




カイツブリ


カルガモ団子





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・カワセミと・・・

2010年09月04日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

今日のカワセミのいる公園は、朝から賑わっていました。
カワセミの幼鳥が3羽と親1羽がいて合計4羽で飛び回っていて何処を撮ったら良いのか判らなく
なるぐらいでした。
しかし時間が経つにつれて出が悪くなり、池の水も干上がってしまい何時も見えない岩などが顔をだし
カワセミが何時も飛び込むようなポイントがすべて浅くなってしまいました。
カワセミが姿を見せなくなってからヤマガラやアオサギを撮影していましたがその後まったく
現れず撮影を終了しました。

カワセミ
























ヤマガラ




アオサギ






おまけ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・カワセミとホシゴイ

2010年08月21日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

ここのところ何処も野鳥の出が悪く、カワセミの居るこの公園も最近は出が少し悪いと
聞いていましたが時折りゴイサギやアオサギなども飛来して楽しませてくれるので
期待して行って来ました。
カワセミはすぐに出てきてくれましたが一箇所に留まりなかなか動いてくれませんでした。
カワセミの動きが悪い中ゴイサギの幼鳥ホシゴイが来てくれて楽しませてくれました。
この公園にはホシゴイが2羽いて違う雰囲気の写真が撮れました。
カワセミも1羽だけですがカメラの設定を色々変えて撮影してみました。

カワセミ♂






















ホシゴイ








おまけ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・カワセミ

2010年08月14日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

今日は4ヶ月ぶりの近場の公園に行って来ました。
この何ヶ月か行く所行く所で目当ての野鳥の空振りが多く少し落ち込んでいましたが
気持ちを入れ替えて出掛けてきました。
朝一番は気持ちの良い涼しさでしたが日があたると目茶苦茶熱く、ここの所
エアコンの有る部屋でのんびりしていたせいもあって一段と暑さがきつかったです。
さすがに鳥の出が悪いせいかカメラマンの人数も少なく写真を撮るには楽でした。
今はこの公園はカワセミが多く、数ある池に散らばって幼鳥がいて時折り親が飛んで来ていました。
顔見知りの方とも久々に会って楽しい撮影でした。

カワセミ






















久々のコジュケイ




おまけ
台湾リス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥は・・・キビタキと

2010年06月13日 | カワセミ(翡翠)と野鳥

今日は、1時間ほどで行ける場所で撮影を予定していた野鳥が空振りで
まったく姿も見ることができず戦力が半減してしまいました。
帰り道に近場の公園によってみたものの、その公園も出が悪くキビタキ1枚だけで
野鳥の囀りと言えばヒヨドリとシジュウカラだけでした。
で・・・今日は1枚だけなので昨日のカワセミを少々アップします。

冗談で言っていた鳥運が本当に何処かへ行ってしまいました。

キビタキ♂


昨日のカワセミ












アオサギ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする