ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
やっちゃんの写真館
私が撮影した身近に生息する野鳥を主に紹介しています。
風景等の写真も定期的に行い更新したいと思います。
今日の野鳥は・・・カワセミ
2010年06月12日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
最近、時期が早いために鳥の出が良く無い所が多く、行く所を考えると悩んでしまい
結局カワセミを撮りに近場になってしまいました。場所によっては幼鳥が出始めているところが
有るため近場の様子を見に行きましたが、まだカワセミの出も悪い状態でカメラマンも少なく
雄が時々来るぐらいで待ち時間が多い鳥撮りになりました。
カワセミ雄
カワセミ♂♀
アオサギ
ツバメの子
おまけ
コメント
今日の野鳥は・・・カワセミと・・・
2010年03月06日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日と明日は雨が続きそうでガッカリですが、なんとかブログに載せる写真は
有りそうです。
今回の撮影ポイントはよく行く所ですが今の時期はクロジとソウシチョウが
来ているはずですがまったく姿を現しませんでした。
しかし常連の野鳥は沢山いるので撮影には困りませんでした。
今年に入って渡ってくる野鳥の時期がずれてしまっているのか、山の水場のウソや
今回のクロジや先日出掛けた関西方面のポイントに来るレンジャクなど去年に比べると
遅い気がします。(去年はすでに来ていた)
遅れているのなら良いですが来なくなるのは寂しいですね。
期待して待ちたいと思います。
カワセミ
エナガ
ツグミ
シロハラ
ウグイス
ミサゴ
トビ
おまけ
コメント
今日の野鳥は・・・ジョウビタキ
2010年01月17日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は昨日と同じように近場で済ませようと家から15分ほどで行けるS森に
行って来ました。朝1番にポイントに行くと池がまだ凍っていてカワセミも
来ないものと思っていましたが餌も取れないのに来ていました。
本日の1番の目的はジョウビタキの雄とカシラダカでジョウビタキは何処も雌ばかりで
久々に雄を撮影できました。カシラダカはやはり遠くて撮りにくいがなんとか撮影でき
ました。
今日の撮影で失敗したのが何時もセットしてあるカメラの撮影モードが前回遊び半分で
変えてみたままの状態で元に戻すのを忘れてかなり派手な画質になってしまいました。
ジョウビタキ♂
カシラダカ
ルリビタキ♀
アオジ♀
ヤマガラ
カワセミ♀
コメント
今日の野鳥は・・・撮り納め、カワセミ
2009年12月31日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今年の撮り納めとして野鳥を撮るきっかけの一つになった地に行って来ました。
野鳥を撮り始めた当時 カワセミは必ずいて何時でも撮れる場所でした。
年々カワセミの出が悪くなり、まったく出ない時期があったため今はどうなのか
心配して行きましたがポイントに着くなりカワセミの鳴き声が聞こえたので
ホッとしました。
カワセミの他にはゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)がいて楽しませてくれました。
2009年が終わりますが、ブログを閲覧して下さった方やコメントを
下さった方、また色々な情報を下さった方、一緒に撮影に付き合って
下さった方、本当に有難う御座いました。
来年も頑張って撮影したいと思いますので宜しくお願い致します。
カワセミ♀
ゴイサギ幼鳥(ホシゴイ)
ハクセキレイ
コメント (2)
今日の野鳥は・・・カワセミとジョウビタキ
2009年12月06日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は昨日に続き近場の森へ途中で偶然会ったこーすけさんと行って来ました。
天気が良すぎるくらいで昨日降った雨が蒸発してレンズは曇るはカワセミと
ジョウビタキ♂はテカッて露出が難しくカメラに慣れていないせいもあり
色々と変更して大変でした。
上手く撮れたか判りませんが大量に撮影した中からわりと良いやつを選びアップ
したいと思います。ピンがあまい写真がかなりあったため整理が大変です。
また、夏かと思うくらい蒸し暑く汗をかきました。
カワセミ
ジョウビタキ♂
コメント
今日の野鳥は・・・ジョウビタキ♂
2009年12月05日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は久々の近場の森へ出掛けてきました。
撮影ポイントには1人もカメラマンがいなかったため天気もイマイチで
この先どおなるか心配でしたが何種類かの野鳥は撮れました。
今季初のジョウビタキ♂も撮れ、この場所で初のアカゲラも撮れて
良かったです。カワセミの出は良くはありませんが2回ほどで何とか撮影でき
ました。昼前に雨が降り撤収しました。
ジョウビタキ♂
アカゲラ
カワセミ
エナガ
コゲラ
カシラダカ
ホオジロ
おまけ
コメント (1)
今日の野鳥は・・・カワセミ
2009年11月28日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日の撮影は、カワセミを近くで撮れたのでメインでアップしたいと思います。
その他の野鳥はあまり出は良くは無かったのですがなんとか種類だけは
撮れました。
朝一ポイントに出かけるとカメラマンが1人もいないのにビックリしてしまい
最近は出が悪いのかなと思っていると1人二人とカメラマンが増えてきました。
スタートが何時もより遅かったようです。
歩き回って野鳥を探しているとカワセミが池の奥で鳴いているのではなく
池の脇の草むらの方で鳴き声が聞こえたので近寄ると目の前にいて近すぎて
ピントが合わないと思い後ろに下がって撮りました。
カワセミの出はかなり良かったです。
カワセミ♀
カワセミ♂
アカハラ
エナガ
ヤマガラ
ウグイス
キセキレイ
カルガモ
おまけ
コメント (1)
今日の野鳥は・・・カワセミ
2009年11月21日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は少し風邪気味だったので3連休ですが近場の里山にしました。
ここのところ鳥の出は余り良くないようで特にアリスイは去年から比べると
出が悪く朝と夕方だけみたいです。
去年は11月15日ぐらいにアップで撮っていたツグミも居るらしいが出てこない
状態です。ジョウビタキも何処へ行っても雌ばかりで雄はまだ撮っていません。
全体的にもう少し人馴れしてくるとよいのですが・・・
久々にカワセミもアップで撮れて良かったです。
カワセミ
ジョウビタキ♀
アオゲラ
エナガ
モズ♀
アオジ♂
コゲラ
ハクセキレイ
コメント (2)
今日の野鳥は・・・カワセミ
2009年09月05日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日の野鳥は、湧水が有名な場所でカワセミを撮影してきました。
前回ここへ来た時は毛虫がいっぱいで大変でしたが、今回はまったく
いませんでした。短い時間でカワセミの他にキセキレイ、エナガなども
出て来てくれました。
もうすぐエゾビタキなども見れる時期になるので楽しみです。
カワセミ
エナガ
キセキレイ
シジュウカラ
おまけ
コメント
今日の野鳥は・・・カワセミ
2009年08月23日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は先日撮影したカワセミを載せたいと思います。
撮影ポイントの一番近い場所に600mmF4を置いたため
カワセミ(2番子)が近くによって来てしまいアップが多くなってしまいました。
途中からゴイサギの若も来て朝の早い時間から涼しく撮影できました。
昼近くになると蒸し暑くなり早々と帰りました。
カワセミ(2番子)
ようやく大きい餌を取れるようになった2番子最後の1羽。
ゴイサギ若
近すぎて全身が入らないためアップにしてみました。
コメント
今日の野鳥は・・・ウグイス
2009年03月22日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は午前中時々雨がポツポツ降る中 自宅周辺の2ヶ所を回りました。
1ヶ所目の川ではウグイスとホオジロが多く時々カワセミが飛び回って
いました。2ヶ所目は川の近くの公園で空を見上げるとヒバリが鳴きながら
飛んでいました。ヒバリが降りるだろう場所を見当をつけて撮影しました。
また聞き覚えのある鳴き声がしたのでカメラで探すとチョウゲンボウが
100mm位先に雄雌一緒にいるので撮影しましたがやはりキツイです。
かなりの量を撮って何とか見れる写真を載せました。
ウグイス
ホオジロ
カワセミ
露出を間違えて真っ黒に・・・補正しました。
ヒバリ
ツグミ
チョウゲンボウ
コメント
今日の野鳥は・・・ジョウビタキ
2009年03月08日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は近場の公園へ久々に行って来ました。
朝一に公園に着くと出迎えてくれたのはツグミとコジュケイでした。
人の気配が無くカメラマンもまったくいないスタートでした。
1時間程すると顔見知りが1人やってきて今日は皆、オガワ君を撮りに
行っているのではと言っていました。2人で午前中いっぱい雑談しながら
公園内を歩き鳥撮りをしました。
何時もいる鳥ですが最近撮っていなかったので楽しかったです。
ジョウビタキ♂
ジョウビタキ♀
アカハラ
アオジ
コジュケイ
アオシギ
カワセミ♂
ツグミ
コサギ
コメント
今日の野鳥は・・・ヒレンジャク・キレンジャク
2009年03月07日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は雨も中休みで良い天気になりましたが朝は冷え込み
昼近くではかなり暑くなりました。
自宅から30分程で行ける所にキレンジャクとヒレンジャクが
来ているとしり撮りに行って来ました。
何とか撮れる明るさになった頃、出てきてくれました。
9時頃になると日差しが強くなり逆光に悩まされました。
日差しが強くなるととたんに出が悪くなり10時には
撤収しました。
ヒレンジャク
キレンジャクとヒレンジャク
キレンジャク
カワセミ
コメント
今日の野鳥は・・・カワセミ
2009年02月14日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は風と雨のせいで鳥撮りに行くのに出遅れましたが
1年以上行っていなかった公園へ久々に行ってみました。
カメラマンが1人もおらず家族連れのみで空いていました。
公園の池で何かいないか探して振り返ると後ろにカワセミが
枝に止まっていたのでしばらく撮り続けました。
公園の中を以前今頃いた野鳥を思い出しながらポイントを
歩いて回りました。
明日はブログはお休みします。
カワセミ♀
カワセミ♂
シメ♂
キセキレイ
コゲラ
アオジ♀
ジョウビタキ♀
おまけ
コメント
今日の野鳥は・・・ジョウビタキ
2009年01月04日
|
カワセミ(翡翠)と野鳥
今日は連休最終日ですが鳥撮りはお休みしましたので連休中の
在庫より投稿したいと思います。
ジョウビタキ
アカハラ
シロハラ
アリスイ
ツグミ
シメ
カワラヒワ
アオジ
カワセミ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo天気
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
今日の風景は・・・夏の風物詩
今日の野鳥は・・・オオルリ
今日の野鳥は・・・サンコウチョウ
今日の風景は・・・明月院
今日の野鳥は・・・コルリ
今日の野鳥は・・・キビタキ・・・新作
今日の野鳥は・・・キビタキ
今日の野鳥は・・・キビタキ
今日の野鳥は・・・ニュウナイスズメ
今日の野鳥は・・・カワセミ
今日の野鳥は・・・ウグイス
今日の野鳥は・・・イカル
今日の野鳥は・・・チョウゲンボウ
今日の野鳥は・・・ヒレンジャク・・・PART2
今日の野鳥は・・・ヒレンジャク
>> もっと見る
バックナンバー
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
カテゴリー
野鳥
(737)
カワセミ(翡翠)と野鳥
(66)
カワセミ(翡翠)
(47)
庭に来る野鳥
(2)
夜景
(18)
風景
(29)
花
(6)
その他
(4)
最新コメント
米田末男/
新年の挨拶
bukiyoumon/
今日の野鳥は・・・モズ
やっちゃん/
今日の野鳥は・・・梅とメジロ
大山鹿/
今日の野鳥は・・・梅とメジロ
みやまさ/
新年の挨拶
やっちゃん/
新年の挨拶
こーすけ/
新年の挨拶
やっちゃん/
今日の野鳥は・・・ジョウビタキ
大山鹿/
今日の野鳥は・・・ジョウビタキ
やっちゃん/
今日の野鳥は・・・カケス
大山鹿/
今日の野鳥は・・・カケス
やっちゃん/
今日の風景は・・・久々の富士
マーチャン/
今日の風景は・・・久々の富士
かんびん/
新年の挨拶
みやまさ/
新年の挨拶
こーすけ/
新年の挨拶
Su~chanのカワセミ物語/
今日の野鳥は・・・初撮り・・・イスカ
大宮/
今日の野鳥は・・・ホシガラス
やっちゃん/
今日の夜景は・・・東京スカイツリー
大宮/
今日の夜景は・・・東京スカイツリー
ブックマーク
身近な生き物
カワセミなど鳥や蝶・野花など身近な生き物との出会いをデジカメ写真で記録
こーすけの鳥撮り
休日の度に身近な野鳥(主にカワセミ)との出会いの記録です。
週刊 湘南BIRDER
harada5550さんの湘南や神奈川県周辺の素晴らしい野鳥観察記録です。
ケンさんの探鳥記
行動範囲も広く活き活きとした写真と解説記事がすごい。最新情報を知るならここ。
いつもの場所へ
かんびんさんのブログで野鳥を中心に身近にいる生き物の写真を紹介しています。
里山のとっとこ
バードウォッチングとデジスコ撮影での記録を掲載しています。
二人でBirdlife
ご夫婦でバードウォッチングや野鳥撮影を楽しまれた成果をブログに載せています。
おおしゃんの写真館
休日に身近な野鳥を撮影した記録です。
みやまさの鳥コレクション!!
鳥撮りに夢中で休日になると出掛けて主にカワセミを撮っている、ぶんちゃんのblogです。
なっつのブログPARTⅢ
活動的な鳥撮りをされる なっつさんの新しいブログです。
ROOM335 お気軽素人写真館
花鳥風月の写真を掲載、スマートなブログです
デジカメで楽しく
デジカメで撮影した野鳥や動物、風景、花など色々な写真を撮られています。
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について