goo blog サービス終了のお知らせ 

だららん日記

ロアッソ熊本を、そして熊本を愛する管理人ヤスの、だらだらした生活の一部をのぞきみ

がっかり…

2007-03-24 17:09:33 | ロッソな日常

さっきまで、無性に腹が立ってましたけど

今はもうガッカリ…。

何を?

って話ですが。

今シーズンのレプリカユニフォーム

明日に合わせるため、開幕我慢してマーキング含めて頼んでいました。

で、昨日上がってきたんですが。

胸番号入れ忘れてやがった!!

 

要は背番号のみマーキング!!

しかもそれを渡しやがった…。

昨日帰ってきたら、ダークサイドブラザーが居たため、話を聞いたらそういう事…。

店員も後ろだけ広げて確認させてくれたらしく、彼も帰るまで気づかなかったらしい。

電話予約時も、ユニの値段は適当、マーキング料金も適当な事言いやがるし…。

バイトか?

『ちょっと待ってください』位言って、担当と代われ!!

今日は、私が代わりにクレーム言って突っ返してきた。

担当者が出てきて、対応が良かったからいいですけど。

急いでも水曜日…。

あ~、がっかりだわー


前後しますが

2007-03-20 00:49:14 | ロッソな日常

土曜日は、開幕前の飲み会、みなさまお疲れ様でした。。。

いやー、いつもながらかなり酔っ払いますね~

とにかくみんな、飲みすぎww

ピッチャー減るの早すぎ…。

ウコンに救われた感じがしますよ。

そして、今回大量のプリンを頂き(笑)

ありがとうございました。。

プリン①…胃薬付き

プリン②…既製品

プリン③…の味がする何か。。。

美味しく頂きました!!

 

あ~、しばらく飲み会とか無理だろな。。

とにかく6月までがんばろ(独り言)

癒しグッズの本領発揮いうトコですかね~

 

癒しの代表格ひごまるは、もうピッチに帰ってこないのだろうか…


いよいよ

2007-03-17 13:15:24 | ロッソな日常

明日18日、JFL開幕!!

待ちに待った開幕ですよ~、皆さん!!

ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

レプリカユニフォームは売り切れ必須でしょうね!!

早めに会場入りして購入せんと…。

と言いたいとこですが、マーキングも含めて注文済み(さっき)!!

背番号も2,4,5,6,7,9は入れる人が確定してるし(笑)

はまさんとこ

2番はウチのブラザー

開幕にはユニフォーム間に合わんけど、楽しみです。

 

さて、わたくし只今仕事中(昼休み)

…orz

本日はロッソサポ南部同盟(か?)と開幕前決起を兼ねた飲み会

仕事の憂さ晴らし(重要)、開幕へ気持ちをアゲ(最重要)て行こうかと!!

よし!!

JFL開幕戦

ロッソ熊本vs流通経済大学

13時キックオフ

改めて、18日はKKウイングへGO

しゃーこい!!

鶴屋ユニ、最後の花道か。。。

以上


さて

2007-03-15 19:12:22 | ロッソな日常

JFL開幕まで、残すところあと3日!!

準備はいかがでしょう。。。

今季、全勝を期待したいところですが、

勝利はあくまでもチーム力次第。

ただ、サポーターがひとつになり、声を枯らして応援する事で

勝利の可能性を、「1%」でも引き上げる事は出来ると、私は信じています。

今季、クマモトの全てが同じ方向を向き、

最高のチームと共に、Jへ駆け上がりましょう!!

クマモト、盛り上げましょう!!

 

去年HONDAに負けたときに書いた記事ですが

よろしかったらご覧下さい。

ちょっとした話

いじょう

 


いよいよかな

2007-03-14 01:03:01 | ロッソな日常

今週末18日

待ちに待ったJFL開幕!!

12日にJFL監督会見というものがあったらしく。

監督から「優勝する」の言葉が!?

日刊スポーツより

練習もTMもほとんど行けず、仕上がりがほぼわからない状態…。

開幕ダッシュ!!

中間疾走!!

そして優勝!!期待してよろしいか??

 

開幕試合@KKウイング!!

NTTドコモサンクスマッチ決定

詳しくはロッソ熊本公式HPにて

限定グッズの販売もあるとの事。

そのひとつ。

メガホン。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

サポーター必須グッズでは無いような…。

カッパが欲しいって言ってるのに。

とにかく、18日は全県民KKウイングへ!!

あと4日。

仕事がんばろ

…orz


明日って…

2007-03-09 21:33:11 | ロッソな日常

明日、明後日は開幕前最後のTM!!

どっちかには行きたいけど、どうだろなぁ…。

土曜日は引越しの手伝いなもんで、無理。

日曜日…。

仕事たまってるしな~、発表の準備しないとなぁ…。

あぁ…

V・ファーレン長崎戦!!

かなり見たいんですけど('・ω・`)

鎌田コール♪聞きてぇ(やんないってww)

あぴか…。

何処だ キョロ (゜ρ゜≡゜ρ゜) キョロ

ロッソ熊本スケジュールこちら

まぁ、ただいま仕事中に休憩がてら更新

セブンイレブンの杏仁豆腐(赤)

うまいっすね~

今日は終電すね


寒い

2007-03-07 00:59:10 | ロッソな日常

冬に舞い戻ったかの如き寒さ…。

早く帰りたい

てな訳で、VIVA ROSSO RADIO聞いて帰った(遅いついで…

今日監督出演の回だったんですね。。。

知らんやった。

直球の質問をかなり期待したんですが、投稿あんまり読まれなかったかな。

その中で

「優勝を監督の口から」

ってのがあったけど

『必ず優勝します!!』ってのが聞けんかった…。

『3バックやってもいい』

そんなバカな…。

 

今回の放送、心に残った言葉がひとつ

合間合間に流れる、ファンの声で

「VIVA ROSSO RADIO♪」って言うやつ

ひとりの子供が

熊本に夢を与えてください!! VIVA ROSSO RADIO♪』

って…。

届きましたよね!!この原点の声が!!

忘れてませんよね、この言葉。

ちょっと胸に響きました。

以上


あ~しまった!

2007-02-21 00:40:42 | ロッソな日常

今日はVIVA ROSSO RADIOの日だったのに、

会社にヘッドフォン持って行くの忘れた…。

いつも確実に持って行ってるipod家に忘れた

9時にあわせて休憩とって、帰ろうと思ってたのに。

残ってる人居るから、音出してネットラジオ聞くわけにもいかんし。

どうせ、ジュビロ戦の総括だったろうと悔やんでみたww

 

帰る前に飛び込んできたニュース!!

書いて帰ろうかと思ったけど、帰ってから。。。

栃木SCなどの準加盟を承認 J2入りはJFL4位以内に(共同通信) - goo ニュース

4位て!!

甘すぎません…。

むしろ、昇格は優勝のみくらいの勢いでいいと思ってたくらい!!

上がれるときに上がっとけ、それからそれから。

ってのも正直考えるけど。

2位でも、Honda、佐川にホームで負けるようじゃ昇格しても…

というのが本音ですかね。

戦力・完成度と言う意味では。

難しい

ロッソのフロント見ても、上村選手の件、サポータとの意見交換の件も

全然対応はダメな訳で(あくまで私見として)

本質が整わない中(?)で昇格を決めてしまった場合

内側からぶっ壊れないかと、過剰に心配したりします…。

でも決まった以上、準加盟チーム、4位以内なら来期Jです。

4位。

知らね!!

優勝で、Jへ上がりましょ、動員平均10000人行きましょ!!

以上


サカマガ

2007-02-12 23:54:25 | ロッソな日常

ご存知の方も居ると思いますが。

今週の週刊サッカーマガジンにロッソ熊本の記事が掲載されてます。

98ページから見開き1ページ、特集組んでありますよ。

 

中身書いちゃうとアレなんで、簡潔に。

①J昇格を逃したためのスポンサーに関して。

上記絡みがあり、残留選手の年俸はダウンないし現状維持を強いられた。

②タダ券。。。

配って動員かけたが、有料入場者数が1000人切ってたらしい…。

で、その結果は何か生かされたの?

招待券でしか行かない固定客が出来てしまったって書いてあったけど…。

あちゃー失敗したなーじゃダメでしょ

 

経営に関する、ちょっと突っ込んだ記事が載ってるんで、

見かけたら読んで見たら如何でしょう。


行けそう!!

2007-02-09 00:58:56 | ロッソな日常

さて、いよいよ土曜日はプレシーズンマッチ!!

ロッソ熊本vs横浜FC

仕事の関係でどうかと思ったけど、OK!!

うちの会社の人結構行くらしい(笑)

ロッソクラブから案内来てたし、自販機に貼ってたし見てくれたかな!

と言う訳で、本日帰宅途中にローソンでチケット買って来ました。

今ローソンにロッソののぼり立ってるし、ちょいとご贔屓してます。

さて、週末が楽しみです。

負けるサッカーなんてしないでしょう。

--------------------------------------------------

怒りの清水 熊本に休業補償を要求(スポーツニッポン) - goo ニュース

最近この話題を良く耳にしますし、尋ねられます。

ロッソフロントは謝罪してないのだろうか。

公式でのコメントは無いし、実際のところはよくわからない。

そうであれば早急な、真摯な対応をお願いしたい。

 

そして、実際この試合を観戦してきたVIVA ROSSO RADIO

TMに関して冒頭で「楽しかった」「興奮した」と言う内容。

実際「現場」を目の当たりにして、少しでもその事実を発信する必要は無かったのか?

放送終了後、仲間のブログで色々な書き込みを見て初めて知りました。

何が起こったのか、そしてその内容、事の重大さを。

戸田選手の一日も早い復帰を心からお祈りします。