goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

2015年03月17日 | 趣味

小春日和
穏やかな陽光を浴びて、草花が彩り豊かに咲きほころび、
生き物たちを暖かく包み込む季節
今日はまさにその通り~


鳩ですよね~
ブルー色が余りにも綺麗なのでパチリ


桐の蕾と割れた実


今にも開きそうな桜


紅葉の若芽と花芽


雀達の昼下がり~何会議かしら~


指先・頭・気分の転換


本を三冊買って来ました

☆ 又吉直樹・花火

☆ 面倒だから、しよう・渡辺和子(置かれた場所で咲きなさいは以前に購入)

☆ 日本のたしなみ帖・季節のことば

春の陽気になり”ぼんやり”本に目を・・・

  眠くなりそうです





犬張り子・安産祈願やこどものお守り 


鳩・神様の使い


金魚・美しくゆったり育つように 


鶴・長寿の願い


さるぼぼ・災いが去る

全てのパーツ出来上がり
最後の仕上げは山口に持ち帰り飾り付けをします
最初は最後まで本を頼りに作れるかとても心配でしたが
手探りで一日に一ヶ・・・出来ない
折れそうになりながら~
出来上がると”嬉しい”
何度も手に取り眺めたり

嬉しい知らせ~&つるす飾りに仲間を追加

2015年03月10日 | 趣味

待ちに待った嬉しい知らせが届きました
今日は埼玉の孫・高校入試の発表日です
・・・・希望校に合格しましたと
メールが届きました
ウルル・・・嬉し涙が込み上げて来る
  Tちゃんおめでとう
週末は早速お祝いを持って行かなくては  

つるし飾りに仲間が増えました


さるぼぼ・かぶ・桜・椿


布を変えて椿を作ってみました
布地が変わると趣きが変わって来ます
ちりめん地の方が縫い易く暖かみが伝わってきますね


金のなる木の花にメジロが来なくなりました!
公園の河津桜がお気に入りのようです

今日は朝からどんよりと曇り空・時折冷たい雨も
降っています


木倍子の花房も色付いて来ました


サンシュユも黄金色に輝いて


梅の花も満開

啓蟄・つるし飾り”てまり”完成

2015年03月06日 | 趣味

今日は二十四節気の一つ啓蟄
冬ごもりの虫もはいでる頃

日の出もAM6:05分


早朝散歩5:30分始まり~


日の入りも少し遅くなりましたね~
夕焼けが綺麗で~す



   

引きこもり状態でつるし飾りに夢中になっています
完成

次のつるし飾りを作り始めています


お気に入りの椿の花、南瓜



        
風車・木目込み10㎝てまり・木目込み8㎝てまり・木目込み8㎝てまり

  
昨日は暖かい中~近くのショッピングモールの手芸店へ


お天気は良いが風が強い~
近くの保育園児も広い芝生の中を走り回ってる
元気で走れ・・・・


寒緋桜が青い空に揺れています
この花は下から見上げた方が綺麗


杏のの花かしら??


雪柳もチラホラ・・・・

久しぶりにPCに触れています

午後からは穏やかに日が射して来ました・花粉情報も出ていますね。
埼玉の孫娘、花粉よけの眼鏡をかけ始めただろうな~と
気になるバァバです。
春の訪れ(メロディー)
何かが訪れる時、必ず音を伴うようです。
人が来る時は、足音、最近は聴かれない衣擦れ、声、戸をたたく音・・・・
春も、さまざまな音を連れてやってくると・・・
雪解けの瀬音、杜鵑の音色、木々の葉ずれも都会のど真ん中では
縁遠いいものです。せめて公園の草花でと春を感じています。

気温差の激しい今日この頃ですが
体調管理には気を付けましょう


ちりめん さげ飾り

2015年02月07日 | 趣味

福を呼ぶ 
さげ飾りを作りました

陽気に誘われ~ちりめん さげ飾りの材料を買いに出かけました




公園をぶらり~
紅梅、白梅のかおり・・・のどかですね
満開でしたよ♪ ♪


十月桜にメジロが群がってる!
何と落ち着きがない(@_@)
暫しメジロに遊ばれてしまいました
心地よいお天気でした


始めて作りました


かぶ
季節の野菜
子供が一生恵まれる
ことを願って


ふくろう
福や不苦労を願掛けて


飾り玉
宝玉、悪いものを断つお守り


這い子人形
子供の健やかな成長を願う
這えば立て、立てば歩めの親心


ひよこ
子供の健やかな
成長を願って



吉祥の花、梅の花のように
可愛らしい女の子に
育ちますようにという願い


うろこ
厄をよけて幸運をもたらす


至福の一時

2014年12月21日 | 趣味

”さげもん”作りが趣味のお友達のお宅訪問
玄関を入ると素晴らしいさげもんがお出迎え






久しぶりの出逢いにお話は弾む

陶芸も模索しながら習った仲間
彼女はその後も暫らく続けたようですが
私は今の生活になりリタイヤ
さげもんを始めて数年?
素晴らしい作品が所狭しと飾ってあります
うっとり・・・・眺めながらの至福の一時を過ごす














お昼は何処に!・・・・ 

長府”はつ花”でお蕎麦を頂く事に決まり






美味しかったね~
元気でね~又お逢いしましょうね
皆さんお世話になりました。Kさん何時も運転お疲れ様です
ありがとうございました

お正月は山口で迎えることになりました
と云うのも長女がインフルエンザにかかり昨日
孫がインフルエンザにかかったそうです
とても心配ですが・・
今東京に帰って来ると"バァバ"にうつるかも??
ここは娘の云うことに従うことにしました。