やさいの家

小さな日常・小さな風景

小梅漬け

2013-06-23 18:36:38 | 手作りいろいろ
お料理教室に来て下さった方に教えていただいた、手軽にできる小梅漬け。
本当に美味しいです。(Mさん!ありがとうございました)


<材料> 小梅4キロの場合の割合です。
小梅 4キロ
塩  350g
砂糖 350g
焼酎(35度) 70cc
タカの爪(ホール)5~7本

<作り方>
1 熱湯消毒して乾かしたビンに、
  下から塩・砂糖・梅・塩・砂糖・梅・塩の順に入れ、一番上を塩にする。

2 1の上から焼酎を回しかける。

3 梅酢が上がってくるまで、毎日容器を回して調味液を梅に絡ませる。

4 カリカリ梅に仕上げたい場合は、梅酢が上がった段階で冷蔵庫保存。
  常温にで保存すると、果肉が柔らかい梅漬けになる。

我が家では、同じ割合で500gの小梅を漬けてみました。

    

2日ほどで、ずいぶん梅酢が上がってきました。


並んでいる小さいビンが、いただいた貴重な昨年の小梅漬けです。

美味しく漬かるといいなあ。

    


良かったらポチっと押してやって下さい。励みになります。
↓   ↓   ↓          

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村

************************************************

~~父の梅酒~~

私の父は生前、山に行っては、山菜やきのこ、山の木の実を採ってきていました。

それをお酒に漬け込んだり、脱気して保存したり。

そんな父が遺した梅酒やジャム。

一体何年物何だ?!と言うくらい、実家でホコリをかぶっていて…。

母がどうしても持って行ってくれと言うので、今回ほんの一部を引き取ってきました。

    

    
年代物の梅酒もありました。

開けちゃったら、飲んじゃったら、
父の思い出が消えて行くようで、複雑な気持ち。

だけどダンナさんと二人で少し飲んでみました。


そして、ふと思いました。

梅干漬けたり、お味噌仕込んだり、梅味噌・梅醤油・梅酒。。。
私が毎年やっていること。

山には行かないし、キノコを目利きする事は出来ないけれど、
保存瓶にいろいろ仕込んで貯めていく。

同じようなことやってるんだなあ…と。





 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの簡単梅肉和え | トップ | トウモロコシごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りいろいろ」カテゴリの最新記事