goo blog サービス終了のお知らせ 

大収穫

2009-11-01 | MY GARDEN

今朝、起床と共にまずは一服をと、外へ。

ブラッと庭を一周しながら、我が植物達の様子を見る。

 

んん!

「超巨大シイタケ発見!」 

あせった~!ホントにびっくりした!

デカすぎです。うまそうに見えません・・・。

 

3年前に、楢と椎に植えつけた椎茸菌。原木の小口は割れ、表面は乾き、これじゃ~ぜんぜん出ないと、半ばあきらめていました。

すると、どうでしょう。いつも私が見ている裏側に、沢山の巨大シイタケが生えていたのです。

111_001

奴らの生命力、原木の治水力、恐れ入りました。

 

早速塩水にかるく浸して、お邪魔虫に退散願い。

次に真水でよく洗って、夕方までちょっと天日干し。

あとは今晩食べるだけ。

昨日のすだちとのコラボも視野に入れよう。

 

私の場合、庭で育てる醍醐味は、子供に自分で採らせる事。

植え始めから収穫まで、見てさわって味わう。

ウチなりの「食育」ですね。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
“食育”どころか (まめっぱ)
2009-11-01 21:31:18
“食育”どころか
“哲学”ですな。
生きる術(すべ)を
学ぶことは大切。

いろんな意味と
読み方を含みますが、
“生”を学ぶ
簡単で最良の
体験だと思います。

PSだのDSだのでは
到底ムリな体験です。

いいことしてますね。

そのココロ、
ずっと
大切にして下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。