goo blog サービス終了のお知らせ 

ケッパレ2月

2011-02-11 | WOOD WORK

写真ではわかりづらいが、鬼怒川は朝から雪。

2011211

別に鬼怒川で雪が降るのは日常。

 

鬼怒川での仕事を終え、はえ~ウチにと車をとばす。

 

帰路の道中、

宇都宮=雪降ってんじゃん。

佐野=おお!降ってる。

浦和=結構な雪だね。

都内=ココも?

千葉=おいおい

大原=え~っと・・・

 

せっかく南房総に帰ってきたのに、雪なんか見たくねぇ。

 

うんざりだ。

 

寒ぃし。眠てぇし。腰痛ぇし。

 

帰社してから見積りに没頭しちまったが、

まだ終わらねぇし・・

 

例年の2月に比べりゃ、今年はだいぶ忙しくなってきましたね。

見積りが、見積りで終わらないように、しっかり営業もこなさないと

先行き不安でたまらない。

 

どこもそうだと思うが、年度末までにもう少し数字もほしいとこだ。

もうちっとタフにならねえと・・・

 

もうちょいで、今日も午前様になっちまうか・・

今日はもう、寝っか。


よく走った

2011-02-11 | WOOD WORK
夜のデスクワークは深夜一時を越えてしまい、結局終わらずで目がシパシパで終了。
 
うってかわって天気もよいせいか、
朝から配送が盛りだくさん。
 
午前中のメインは、鴨川方面便と、東金方面便。
 
私は東金方面に行く荷物を積み込み、9時には会社を出れた。
が、東金の現場は、前日の雨でまるで田植え状態な上に、
大工さんは、まるで俺が食わしてやってる感の口調で、
勘違い命令多発…
 
最近このパターンの方、結構見受けられます。
言われた事は、なるべくそれに応えたいが
売り手と買い手、立場は違えど人には感情と限度がある。
 
言い方が違えば何でもない事でも、角が立つとやっぱり損だと思う。
 
しかしなにも言えず、我慢しながら荷下ろし終え、東金を出発。
山田ICから習志野へ。
 
習志野の流通センターにて荷物を積み込み、そして幕張ICから埼玉県へ。
 
お次は埼玉県の草加市、ここで再度荷物の引き取りをし、
浦和ICからまたも高速道路へ。
 
なんだかえらいくたびれた日。
渋滞や寝不足等で、だいぶ疲労感満載で、早めに消灯。
 
 
そして今日も迎えた、
鬼怒川の朝。
 
今日は全国的に雪の予報。
早めに帰りたいが、果たしてどうなるか?朝から全快で仕事すっか。