goo blog サービス終了のお知らせ 

ルソール日記

パワーストーンと輸入インテリアの「オルマン www.oruman.com」。松本市にある店頭「ルソール」の日々のできごと

クリスマスの準備

2008年12月18日 23時50分51秒 | くつろぎインテリア

 クリスマスが近づいてきました。

 この時期になると、なんとなくワクワクしてきます。今日は、ケーキをどうするか仕事の合間にちょっと考えていました。

 ケーキと一緒に忘れてはならないのが、キャンドル。おすすめのとっておきキャドルは、火を灯すと絵柄が浮かび上がって中だけ燃える不思議なエルサレム・キャンドル 

 

 キャンドルを眺めながら、ホッと一息コーヒータイム。年末の慌ただしい一時に、キャンドルの静かな光は、とても心を落ち着けてくれます。

 疲れたとき、心地よい眠りのためにリラックスさせてくれるので、いつも枕元にある手放せない寝室アイテムです。

-------------------------------------------------------------


コーヒータイムで一息

2008年12月11日 22時16分52秒 | くつろぎインテリア

 今週のムートンキャンペーンが無事終わり、今日はクタクタ。そこで、午後から半日休日を取ったのですが、たまった家事や雑用、年末の準備であっという間に終わってしまいました。

 ようやく、一段落してトルコのデミタスカップで、ほっと一息。 

 

 

 今年もいよいよ残り20日ほど。最後の後半で盛り上がって目標達成できるように、明日から店頭だけでなく、ネットショップの「オルマン」でも、忙しくなりそうですので、大晦日まで頑張ります。


クリスマスの準備

2008年12月09日 23時11分55秒 | くつろぎインテリア
  もうすぐ、クリスマス。我が家は12月生まれの家族がいるので、毎年、誕生日会と一緒にやります。だから、ケーキとワインもとっておき。

 ケーキと一緒に忘れてはならないのが、キャンドル。おすすめのとっておきキャドルは、火を灯すと絵柄が浮かび上がって中だけ燃える不思議なエルサレム・キャンドル 

 

 キャンドルを眺めながら、今年はどんなクリスマスになるかしらと思い巡らしています。

-------------------------------------------------------------


ふわふわムートンキャンペーン

2008年12月08日 21時54分16秒 | くつろぎインテリア

 明日から2日間、冬本番到来企画「暖かいフワフワムートンキャンペーン」を開催します。 

 とてもかわい~いムートンの真っ白なぬいぐるみ人気の「ムーチュ」や、車のシートや応接間に快適なピースものふんわりロングクッション、家族みんなで居間で快適に使える人気のセンターラグ。肩が冷えないムートン枕から、夜の心地よい眠りの為のムートンシーツまで色々。実用的な天然の心地よさと暖かさ、通気性、耐久性、見た目も素敵なインテリアでもあるムートングッズ。

 家族で使うとお得、仕事や家庭で疲れた自分へのご褒美にしてもいいですし、プレゼントにしても、とても喜ばれます。

 明日は、素敵な大きなセンターラグを広げて座ってみることもできますし、ほとんど一生ものの快適なムートンシーツもお試しできます。こちらは、一度使うと本当に手放せないくらいの快適な心地よさ。

 ムートンファンには見逃せませない二日間です。

---------------------------------------------------------------------

 お問い合わせ:電話:0263-64-2076 松本市会田1024-3 ブティック ルソール


久々のプライベートタイム

2008年12月04日 22時33分52秒 | くつろぎインテリア
 今日は、2週間ぶりの休日でした。といっても、その前の2回の休日は家庭の事情で休日どころではなくなったので、今日は1ヶ月ぶりプライベートタイムが取れて、ようやくストレス解消。
 そうはいっても、明日からまた年末商戦で大晦日まで、目が回りそうなほど忙しくなりそうです。今日は、ちょっと充電してきました。

くつろぎナイト

2008年11月30日 22時27分30秒 | くつろぎインテリア

 もうすぐ、クリスマス。クリスマスといえば、ワインとキャンドル。

 気分を変えてムードを出したい夜や、リラックスしてくつろぎたい夜にも、ワインとキャンドルは欠かせません。

 このかわいいエルサレム・キャンドルは、全て手作りのロウでできているのですが、中の芯部のロウの純度が高いので、点火すると芯部のロウだけ燃えて外側のかわいい絵柄のロウの部分はそのまま残る、インテリアにもなるおしゃれなキャンドルです。

 今夜は、クリスマス気分の絵柄で、くつろぎナイト。 

  こちらのキャンドルの灯に浮かび上がっているワインのラベルは、私のお気に入りの味の旧約聖書時代のワイン造りを復活させたバイブルワインの「ヤルデン」

 フランスから技術移転して古代のワイン造りを復活させただけあって、手頃な価格なのに、なかなかの味わい。

 イスラエルは、ワイン発祥の地と言われ、ワイン造りは旧約聖書に記述が多くあり、起源は4000年前にさかのぼるといわています。
 ヨルダン川にちなんで命名されたこのワイン、「Yarden(ヤルデン)」のラベルには、古代イスラエルの紋章のランプが描かれており、珍しい上に味も良いワインなので、プレゼントにも人気なのです。

 時には、いつもと少し気分を変えて、歴史にちなむキャンドルに火を灯し、ワイングラスを傾けながら歴史の旅に出てみるのもいいかもしれません。

---------------------------------------------------------

☆かわいい絵柄が光る不思議なおしゃれな「エルサレム・キャンドル」はこちらへ 
 

もうすぐ、クリスマス

2008年11月27日 23時51分17秒 | くつろぎインテリア
  今月ももう終わりです。来月はクリスマス。今から、今年のケーキやプレゼントをどうするか、ワクワクする日々です。

 当店のおすすめプレゼントは、こちらの火を灯すと絵柄が浮かび上がって中だけ燃える不思議なエルサレム・キャンドル 

 

キャンドルを眺めながら、今年はどんなクリスマスになるかしらと思い巡らしています。

-------------------------------------------------------------


今月の予定

2008年11月04日 20時48分44秒 | くつろぎインテリア

 今日は、急に寒くなり、すっかり冬支度になりました。

 もうそろそろクリスマスの準備です。

 今月は、暖かい「ムートンフェア」と、「クリスマス特別セール」を来週から始める予定なので、今日はその準備の打ち合わせと段取りで忙しかったです。

 今月も波に乗って、良い月になればいいです。


秋本番

2008年11月01日 20時30分45秒 | くつろぎインテリア

  今日から11月です。お天気も良く爽やかな秋晴れに、今月はなんだか良いことが起こりそうな予感。

 毎月、一日は前月の締めと今月の予定の打ち合わせで忙しく始まります。

 午後になってから、ちょっと一息ティータイム。秋は、やはりブラウンやワイン色が似合う季節。今日は、ワインがかったブラウンのペルシャ・サラサのテーブルクロスの上で、温かいお茶でほっとひと息。

   

 

  このインテリアクロス「ペルシャ・サラサ」を眺めていると、ペルシャことイランの5000年以上の歴史にも思いを馳せたくなります。ペルシアがその長い歴史の中で、度々世界に与えてきた影響力というのは、歴史を読んでいてもとても興味深いものがあり、しばし、お茶を飲みながらタイムスリップ・・・

  

 

 「ペルシャ・サラサ」は、インド・サラサと似ていますが、こちらはペルシャ絨毯で世界的に有名なだけあって織物の歴史が長く、織り目が細かくて生地がしっかりしています。また、柄はヨーロッパで「アラベスク」と呼ばれている古典的で上品な唐草模様やペイズリーの組み合わせで、使ってみると意外に和室にも洋間にも色々なところにあわせやすくて便利です。

 月末の忙しさも無事済んで、今度の休日は自分の部屋の秋冬の模様替えをする予定なので、今からどんな風にしようかと思い巡らせているところです。

---------------------------------------------------------------------

☆綿100%の手染め布 お部屋の模様替えに「ペルシャ・サラサ」


クリスマスの準備

2008年10月26日 22時52分15秒 | くつろぎインテリア

 10月ももうすぐ終わります。

 11月になると、もうクリスマスの準備が始まります。クリスチャンの方は、10月から今年のプレゼントを探すのだそうです。

 当店のおすすめプレゼントは、こちらの火を灯すと絵柄が浮かび上がって中だけ燃える不思議なエルサレム・キャンドル 

 

キャンドルを眺めながら、今年はどんなクリスマスになるかしらと思い巡らしています。

-------------------------------------------------------------


休日の夜

2008年10月23日 22時20分38秒 | くつろぎインテリア

 今日は、今月最後の休日だったので、月末に備えてちょっとのんびり過ごしました。というより、陽気のせいか風邪気味で本当に疲れていたので、プライベートでやることはたくさんあったのですが、今日は休養第一に予定を変更しました。

 今夜はこれからワインを飲みながら、火を灯すと絵柄が浮かび上がって中だけ燃える不思議なエルサレム・キャンドルに火を灯し、年末までの予定や色々考えごとをしながらリラックスナイトに。

 キャンドルは灯台の絵柄で、BGMはヒーリングコーラス。  

 

 

 最近、キャンドルの焔は、焔の「ゆらぎ効果」で脳内のアルファー波を出すことが分かったそうなので、疲れた時や、ゆっくり眠りたい時は、ムードたっぷりのジャズやヒーリーグ系のBGMも流すと効果的。

 今夜は、キャンドルの焔を眺めながら、色々と今後のことで思い巡らすことがあり、心を落ち着けて静かなひと時を過ごしたい気分です。 

-------------------------------------------------------------


ホッとくつろげる部屋創り

2008年10月21日 23時23分32秒 | くつろぎインテリア

  今日も穏やかな秋晴れで、ドライブには最高の日和でなので、休日に小旅行にでも行きたい気分なのですが、今月は創業祭の企画でそれどころではありません。

  店内もだいぶ思い切ってイメージチェンジして、今回は、お買い得小物インテリアコーナーも作って見ました。

 

 こちらは、希少価値の手織り布「ベドウィン・ルック」や、ちょっと珍しいインドのシルクコットンクロスなど。個性的なインテリアグッズも色々。

 こちらは、トルコ、ギリシャのタイルや食卓小物やペルシャ・サラサなどのインテリアクロスのコーナー。こちらのちょっと珍しい海外インテリア小物が1000円均一、2000円均一です。

 香りの小物も2個で1000円!飾りのお花は380円から。

 天然石のアクセサリーや本革バックもメーカー直送価格なので、とてもお買い得!

 ネットショップの「オルマン」では、店頭より一足遅れて期間延長でバーゲン品何点か掲載する予定です。

 

 今、自分の部屋を秋冬の模様替えをしているのですが、ちょっとしたインテリア小物を追加しただけで、部屋の雰囲気が随分変わるので不思議なものです。

 これから寒くなってきますが、この冬は心地よくホットに自分の部屋でくつろげるような空間を創りたいです。


午後のティータイム

2008年10月10日 23時37分34秒 | くつろぎインテリア
  今日は、気持ちの良い秋晴れの良い天気でした。そこで、夕方一段落したところで、ちょっと一息ティータイム。

  今年は開運モードなのか、とにかく公私共に何かと忙しいのですが、そんな時は、疲れきってしまう前にホッとするリラックスタイムを作ると、疲れもそれほどたまらず、意外に落ち着いて効率良くできるものです。

 

 

 今日は、シンプルなマグカップで、ちょっと甘めのレモンティー。

 

 

 穏やかな午後の日差しの中で、社長の父が作ったお手製のヒノキのテーブルの上でのティータイム。

 テーブルクロスは、砂漠民のベトゥイン族の手織り布、その名も「ベトウィン・ルック」

 

 

 天然のヒノキの木の手触りと香り。その上に敷かれた手織り布の感触から、心地良いぬくもり・・・。とてもリラックスできたひと時でした。

--------------------------------------------------------

 ☆ 砂漠民のベトゥイン族の手織り布 マルチクロス「ベトウィン・ルック」


変な陽気・・・

2008年10月08日 23時53分43秒 | くつろぎインテリア

 テレビで天気予報のニュースを見ていたら、今は夏と秋が入り混じった状態になっているとの解説を聞いて、とんでもない異常気象だとつくづく思いました。

 本当に、秋本番の10月だというのに、寒かったり暑かったりのせいか、先日は調子が狂って久しぶりに風邪をひどくこじらせました・・・。

 今夜は、暖かいハーブティーを飲んで、BGMとキャンドルでリラックス。明日は休日なので後半のイベントにそなえて、ゆっくり休みたいと思います。 

 今月は、店頭だけでなく、ネットショップの「オルマン」でも、忙しくなりそうです。

------------------------------------------

ネットショップ「オルマン」http://www.oruman.com/ 天然石とインテリアの店