
あまりはっきりとしない天気が続いていますね。
ここにきてやっと朝晩に冷え込みを感じるようになってきました。
今年は暖冬なのかな…とカレンダーに目を向ければ来週はもう12月ですよ。
いよいよ・なのか、ついに・なのか。
とうとう12月の足音が聞こえ始めてきました。
今日は日曜日でしたが現場には見たバンが停まっていました。
中ではお休みにもかかわらずクロス屋さんが頑張ってくれていました…!
なんともありがたいことです。でも無理はしないで下さいね~。
私が現場に行った時、ちょうど階段部分を作業してらしたので二階部分のクロスを見ることが出来ませんでした…う~ん、残念。
一階部分ではトップ絵のタイルが貼られていました!
確かヨーロピアンタイルだったと思いますが落ち着いた感じでなかなか良いです。

一階部分でクロスが貼られているのは玄関部分のみです。
当たり前ですがクロスが貼られただけで感じがまるっきり変わりますね。
ちょっと感動です。

玄関のタタキ部分も少し進んで御影石がサイドに貼られていました。
我が家の玄関ドアの下部分はまだ隙間が開いたままです。御影石の処理と合わせて隙間の処理が行われるんでしょうかね。玄関ドアの処理がこんなに最後になるとはちょっと意外でした。

外回りではウッドデッキ下のコンクリが打たれました。
こんな天気なので生乾き~って感じです。

基礎部分もモルタル塗装でキレイになりました。

そして申請第4期を待つ、行き場の無い哀れエコキュートさん。
どうか当選しますよ~に~…!
二階が見れなかったのは残念でしたが、色んな場所が一気にどわ~っと進んでいる感じですね。これは確かに毎日でも見たいくらいです。
引渡し前のクリーニングですが我が家は業者さんにワックス三度塗りを別注することにしました。なんでも和室の白木にもワックスをかけるそうです。
家がコンパクトな為かそれほど高い値段ではなかったので、じゃあお願いします!と即決させてもらいました。
完成まであと2週間程になってきました。
週頭に保険屋さんのお話を聞いて、週末には引越し見積もりも出したいですね。
やる事盛り沢山ですけどがんばらナイト!ですね!
本当に暖冬なのか、もう12月??って感じがします。少しずつ本当の冬を感じられそうです。
エコキュートの補助金の申請我が家も第4期に応募?するようで今日営業さんから連絡がありました、っということはYamさんと同時応募ってことですか・・?
・・負けませんよ~
お互い下りるといいですね!!
キッチンのタイル 明るい感じで清潔感があって良い感じですね。
そう言えば我が家にはタイルは一枚も無かったような?
2階部分が見れなかったのが残念ですね。
また一週間の おあずけになるんでしょうか?
毎週 水曜日くらいに祭日があると良いのにね。(笑
HPをブログにしたのですが、キッチン載せ忘れましたあぁ。
あとでアップしようっと。
うちは目地をグレーにしました。
壱号HOWSEはクロスが張られ、和室の壁塗りにかかってました。
クロス張られると一気に出来上がりに近くなった感じがします。
エコキュートの申請通るといいですね。
頑張りましょうね!
しっかし、すごいステキです!
ヨーロピアンタイルっていうんですね・・・
息子がYamさんの写真を見て、「なに?これウチ~!」と大興奮でした・・・(息子よ、残念ながらウチではないのよ・・・ToT)
クロスを貼られたせいか、シックな家具たちもとても映えて美しいですね!
忙しいのももう少し・・・頑張りましょうね
それにしても楽しみですね。
玄関のクロスもいいですね。
楽しみに待っています。
暖かいのは良いんですけど、もう少し寒くなった方が夢の家のありがたみがより分かるかな~なんて思ってしまったりも?。贅沢ですね…
エコキュート…そうですよね、必然的に皆さんと同時申請になりますよね。
負けませんよ?なんちゃって
でもおそらく来週末に家を見たら、もう完成なんじゃないかな~?と思われます。
クリーニングを考えると、引渡し前に見れるのは残り一回か二回じゃないかと。
ホント、週半ばに祝日があればいいなぁ
我が家もグレーの目地ですよ
しかし壱号さん宅はこだわりの仕様が多そうですね。見ているとホント羨ましくなってしまいますよ。
今更ながら色んな家の創り方があるんだなぁと感心してしまいますね。
やっぱり間取りが似てるから間違えちゃうんでしょうかね?
補助金はホントに皆当選するといいですね~。
5万円は大きいですよ…神様お願い~
進んでないのは施主の準備だけです
でもちょっとづつですけど手続きも進み始めました。
後は引越し準備ですか…?
これが一番問題ですね…