Yam家新築日記

初めての家づくり。
やりたい事は沢山あれど、先立つ物が…。
夢と希望と葛藤と…どうなる?我が家。

今日も頑張るクロス屋さん

2006年11月26日 16時52分26秒 | 建築記録


あまりはっきりとしない天気が続いていますね。

ここにきてやっと朝晩に冷え込みを感じるようになってきました。
今年は暖冬なのかな…とカレンダーに目を向ければ来週はもう12月ですよ。

いよいよ・なのか、ついに・なのか。
とうとう12月の足音が聞こえ始めてきました。



今日は日曜日でしたが現場には見たバンが停まっていました。
中ではお休みにもかかわらずクロス屋さんが頑張ってくれていました…!

なんともありがたいことです。でも無理はしないで下さいね~。


私が現場に行った時、ちょうど階段部分を作業してらしたので二階部分のクロスを見ることが出来ませんでした…う~ん、残念。

一階部分ではトップ絵のタイルが貼られていました!
確かヨーロピアンタイルだったと思いますが落ち着いた感じでなかなか良いです。




一階部分でクロスが貼られているのは玄関部分のみです。
当たり前ですがクロスが貼られただけで感じがまるっきり変わりますね。
ちょっと感動です。




玄関のタタキ部分も少し進んで御影石がサイドに貼られていました。

我が家の玄関ドアの下部分はまだ隙間が開いたままです。御影石の処理と合わせて隙間の処理が行われるんでしょうかね。玄関ドアの処理がこんなに最後になるとはちょっと意外でした。




外回りではウッドデッキ下のコンクリが打たれました。
こんな天気なので生乾き~って感じです。




基礎部分もモルタル塗装でキレイになりました。




そして申請第4期を待つ、行き場の無い哀れエコキュートさん。
どうか当選しますよ~に~…!


二階が見れなかったのは残念でしたが、色んな場所が一気にどわ~っと進んでいる感じですね。これは確かに毎日でも見たいくらいです。

引渡し前のクリーニングですが我が家は業者さんにワックス三度塗りを別注することにしました。なんでも和室の白木にもワックスをかけるそうです。
家がコンパクトな為かそれほど高い値段ではなかったので、じゃあお願いします!と即決させてもらいました。


完成まであと2週間程になってきました。
週頭に保険屋さんのお話を聞いて、週末には引越し見積もりも出したいですね。

やる事盛り沢山ですけどがんばらナイト!ですね!

ご苦労様ですクロス屋さん

2006年11月23日 22時08分29秒 | 建築記録
今日は勤労感謝の日。

会社もお休みでしたので現場を覗いて来ました。

流石に祝日、しかも勤労感謝の日に作業はしていないかな~とも思いましたが、工期的にケツカッチンの時期に入っているのでもしかしたら…と現場に行くと案の定クロス屋さんが来ていました。
慌ててコンビニに寄り差し入れを買って現場を見させてもらいました…。




家の中ではパテ埋めの真最中で、若めのお兄さん(20台後半位かな)が一人で頑張ってくれていました。




サンディングもしているので現場は結構粉っぽかったです。
(クロス屋さんはしっかり防塵マスク着用ですが)




腰パネル部分は養生されていました。
分かり辛いですが壁の角部分。
樹脂素材のようなL字型のカバーが石膏ボードの上に貼られ、更にパテ埋めで壁と同化していきます。
石膏ボードだけだと締まらなかった壁の角部分等もパテだけでまるっきり別の顔に変身しますね。これには驚きました。


見に行った頃が丁度パテ埋めの終わり頃だったようで、家の中をうろうろ見ているとパテ埋め道具を片付けてこれからクロス貼りに入っていくとの事でした。

あまり長居してもお邪魔かな~とその場を立ち去りました。


今日はお休みでしたので担当氏に確認したいことがあり、連絡しないとなぁ…と思っていたのですが、こちらから連絡する前に向こうから電話がかかってきました。
ナイスタイミングですね、担当氏さん。

お話はやはりまずは完成予定の日のこと。
予定だと家自体の完成はクリーニングも含めて12月10日位とのことでした。
そこから検査や手続きやら…と計算していくと、どうやら私達の予想通りの日程で行けそうな感じでした。
もうすでに決められることは見切りで手続きを進めてしまっているので一安心です。
他にはエコキュートの申請を第4期に合わせる為にエコキュートの設置を家の完成後に遅らせる…位ですが、すぐ引っ越して使うわけではないので問題ないでしょう。
頂ければ…の話ですが貰えれば5万円ですからね。引越し後の家計には大助かりの金額ですね。

ともかく日程が見えてきたので引越しも話を進めなくてはいけませんね。
いよいよかぁ~って気持ちも昂ってきます。
ぼちぼちお尻に火を点けないといけませんな。


話は戻りますが、我が家は差し入れに保温・保冷バックを活用しています。
いつも作業が終わっていそうな夕方や夕食後に回収しにいっています。

今日も夕食後に回収に戻ったんですが…。

あれ?電気、点いてる…?

すでに20時にもうなろうかという時間、昼間と同じワゴン車が停めてありました。

ご、ごくろうさまでぇ~す…

と、おそるおそる(笑 玄関を覗き込むと、まさに玄関のクロス貼りをしてくれている最中でした。

こんな遅くまでご苦労様です~と声を掛けると、いつタイル屋さんが来るか分からないので進められるうちに進めていくんだそうです。
聞けば二階の壁や天井、トイレはあらかたクロスが貼れたようでした。

貼り出せばすぐなんですよ~と笑う笑顔に思いもよらずプロ根性を感じさせて貰いました。
昼間見た時は若そうだけど大丈夫かな~なんて思ってしまいましたが、やはり一人で任されるだけのものはあるんでしょうね。

でも、仕上がりはしっかりチェックさせて貰いますよ~と思いつつ(笑
帰路についた休日でした。

休日返上?

2006年11月19日 23時10分18秒 | 建築記録


小雨まじりの肌寒い休日でした。

大工仕事は20日までに…という現場監督さんの指示で棟梁は日曜の今日も仕事をして下さっているそうです。
有難いことだなぁ~と差し入れを持っていったんですが…。

あれ?
いないなぁ~?

午後から仕事してくれるのかな?と思いつつも中を確認してきました。




中は…というと回り縁や枠はほぼ終了しているような感じでした。




リビングの所の回り縁だけは他の所と形状が違うようです。




これがリビング以外の所の回り縁。
上のリビングの回り縁の方が肉厚でせり出し方が大きいです。




そして待望の腰パネル!…が一枚だけ…!




一枚だけだとちょ~っと寂しいですが、こんな感じで組まれていくようです。




一階トイレに手摺も付きました。
手摺のあるトイレというのにもなかなか馴染がありませんので少し新鮮です。




長らく作業が止まっていた和室もやっと作業が進みました。




押入れもしっかり…




…って、あれ?こっちはまだだョ。
20日まで…っていうと、あと2日だけなんですが?間に合うんでしょうか…。




外関係だとエコキュート用の下地コンクリが打たれていました。




そして立水栓も。この西側の立水栓にはガーデンパンが設置されます。



今週はこんな所でした。

大工仕事も遅くても来週頭位には終わるでしょうし、いよいよ今度はクロス仕上げになってきますね。
個人的にクロスも楽しみな工程なので今からワクワクしています。

ぼちぼち引越しのことも頭に入れておかないといけませんが、何度やっても引越しは大変ですよね。いつも少しでも楽になるように~と思っているのですが、なかなか思うようにはいかないのが辛い所ですね。
ただ、今回の引越しは移動距離が短いのが唯一の救いですね。
でも、まぁ、いつものように結局ばたばたしちゃうんでしょうね~。

すっきり我が家

2006年11月12日 16時36分59秒 | 建築記録


改めて足場の外れたすっきり顔のYam家さんを別角度から。

昨日の雨が嘘のような雲一つない青空が印象的です。
やっぱり家には青空が良く似合う!(当たり前)




外観のシメは雨樋です。
我が家の契約時のちょっと前に仕様が変わったという大型サイホン樋ですが…。




これが結構な大きさです。
従来のよくある(横から見ると)半月型の雨樋を想像しているとその大きさに圧倒されるかもしれません。これだけ大きいと落ち葉やら虫やらが逆に詰まり易いんじゃないか?と思ってしまいますがどうなんでしょう。
形的には嫌いな形ではないので良いんですけどね。




雨樋の管がマットブラックの瓦の所で色が浮かないように色が変わっています。
当たり前のことだけどちゃんとやってくれてると嬉しいものです。




バルコニーの手摺も設置されていました。




太さも細からずがっしりとしていて善い感じですね。




中に関しては壁張りの追い込みと回り縁の加工中といったところでした。
やはり現場で現物合わせで長さ合わせてをカット加工していくので時間がかかるんでしょうか。




二階に関しては処理が殆んど終わっているようで材料や道具がほぼ片付けられていました。写真はちょっと明るく写っていますがダーク色のサンプルです。
あまり採用されない色なので腰板が張られれば参考になると思うんですが…。




階段に手摺も付きました。




二階部分から下を覗くと…結構高いです…。




最後に気になっていた瓦のチェック。




別の箇所も。

欠けやすい瓦ということでしたが、我が家の一階部分の瓦に関しては目立つ所は無いようでした。二階部分はもう足場が外れてしまったので判りませんが…。


今週半ばには外構屋さんと水道屋さんと監督で打ち合わせがあるようなので、ぼちぼち外回りの先行処理も始まりそうです。
火災保険も決めていかないといけないのですが保険屋から連絡が無いので動きようが無いのが辛い所です。

なかなかこれから決めていかないといけないことが多く大変なのですが、引渡しがはっきり決まらない…というのは結構ジレンマですね。大体の日にちは聞いていますが、確定ではない…っていうのが人の手に因るものだけに決めるに決められず難しいものです。

ま、年内に住めればいいかぁ~位のかる~い気持ちでいきましょうかね

足場が!

2006年11月11日 20時50分43秒 | 建築記録


あいにく小雨まじりの日でしたが足場が外れた外観です!

この角度が我が家で一番造形的に映える方向かなと思っております。

この位置からだけだとあまり一条の家だとは分かりませんね~。
あんまり一条一条とした外観は外したかったので狙い通りと言えるのかな?と思っております。
アンテナまで設置されて外からだともう住めそうな感じですが中ではまだ棟梁が今日は一人で作業されているようでした。

あと一週間くらいで大工仕事は終わりなんですかと尋ねた所、月火と自分の仕事で休むかもしれないので(大工仕事が)終われば良いんですが…との返事でした。
流石に勘弁して下さいョ~とは言えませんでしたが(苦笑。

中の様子はそれ程変化しているような感じはありませんで、棟梁は回り縁の加工をされているようでした。
詳しいことはまた明日アップします!


気が付けば11月

2006年11月05日 15時28分21秒 | 建築記録


気が付けばもう11月なんですが今年は暖冬のせいかなかなか寒くなってきません。

ここ静岡県は冬でも過ごし易い土地だとよく言われますが、それでも遠州のからっかぜだったり、富士山の吹きおろしがある土地は芯から寒かったりします。

幸いにも今住んでいる土地は穏やかな気候のところなのでそういった場所を体験してきた私にとってはとても過ごし易い場所なんです。
静岡県ってかなり広いので東と西ではまるっきり風習も違ってたりするんですよ。


…って、家のことから脱線してますね。

それでは今週のアップです。




一階も石膏ボード貼り付けがだいぶ進みました。
もう一息、といったところでしょうか。




リビング続き和室も形になってきました。




和室天井も進んでいます。
想像した天井よりも質感があっていい感じです。




階段部分も壁が貼られてきました。
二方向(一つは写っていませんが)から光が入ってきますので結構明るくて気持ちの良い階段になりそうです。




パソコン部屋の造作も進んできました。
ここには複合プリンターやらモデムやらルーターやらを置く予定です。




妻の嫁入り道具の和ダンス(大)を置く場所にも造作をお願いしています。
この場所に和ダンスがすっぽり入り、上にも物が置けるようにしてあります。
え?パソコンと和ダンスじゃ合わないって??
ええ、ええ、分かっております。でも他に置く場所がないのでございますよ。




二階の天井にはぐるっと回り縁が加工されてきました。
こういうのを見るともうすぐクロスかな~なんて想像しちゃいますね。



今週はこんなところです。

三日の日に外構屋さんと棟梁が話しているのを聞いたのですが大工作業は20日位までのようです。この前現場監督から聞いた予定より、ほんのちょっぴりですが早まっているようでした。
そうすると今月末には形になってくるんじゃないかな~?と楽しみな反面、焦りも若干出てきたような気がします。
今日の午後に営業氏から火災保険も決めないと…と連絡もありましたので、今度は保険で頭を悩ませなくてはいけません。少しでも安くて良い保険を探さなくてはいけませんからね。

今月末はかなりバタバタしている予感たっぷりな今日この頃ですが、負けずに頑張るぞ!
ォー! (←小さいな

外構打ち合わせ3回目

2006年11月03日 21時58分48秒 | 建築記録


今日は外構の打ち合わせ、というか基本外構の最終確認をとりました。

もう外構決まったんだ、早いな~と思われるかもしれませんが、我が家の場合外構屋さんにウッドデッキの下にコンクリを打ってもらわないといけませんので、足場がバラされて配水管処理が終わった時点でコンクリ作業に入って貰える様に他の部分も含め早めに決定することにしていました。

ほぼ基本は決まっていたので今日は主に材質(材料?)や色の組み合わせを決めていきました。
我が家の外構でやる事の基本は、

○駐車場土間コンクリ打ち(ライン砂利)
○門柱(自然石)
○門柱周り景観木(ソヨゴ・シラガシ)
○アプローチ(コンクリ洗出・石乱張)
○ウッドデッキ下コンクリ打ち
○家周り砂利引き(北・西側)
○生垣(アカメガシ)

ざっとですがこんなところです。
それらの主に石やレンガ等の色の組み合わせを決めていきました。
因みに以上で大体100ってところです。
やっぱり面積が広い場所が多いので高いかな~と感じますがどうでしょう?

以上で終わればいいのですが、他に外構屋さんから提案された水飲み場を夫婦共にとても気に入ってしまい、予算が余計に15~20位かかってきてしまうのですがコストを少しでも抑えて造ってもらおうかと考えています。
庭のアクセントとしてウッドデッキと共にとてもお洒落になりそうなので是非とも実現させたいのですが、やはり引渡し時の懐具合をみて…ということになってしまいそうですね。


ところで本日の写真は破風鼻隠処理がされつつある我が家です。

やっぱりかな~り雰囲気が変わってきましたね。
かなり締まってきて重みも出てきた?って感じでしょうか。
ちょっとマット過ぎるかな~?とも思えますがどうでしょうか?