Find My Way

休職中。

** 大量 **

2006年03月31日 | Sport
今日セ・リーグが開幕した。
結果は・・・

巨人-横浜=12 - 2
ヤクルト-阪神=4 - 3
広島-中日=2 - 0

この結果にちょっと意外さと今後の期待に胸が膨らんだ。
まず巨人。なんと開幕戦勝利は実に5年振り。
以外だがまぁ今年の戦力を考えると当然?って感じがしないでもないが・・・。
今年の投手陣は本当怖い存在だ・・・。

ヤクルトは古田新監督が開幕戦白星を飾った。
去年のチャンピオン阪神が・・・井川で負けた・・・。今後が少し不安だな。

そして広島。
毎回選手の層は厚いはずなんだが毎年Bクラス。
原因は選手の怪我・・・。
だが今年は違うみたい・・・いきなり中日のそれも川上投手から白星。
これは今年は注目だ。

さぁ今年はどの球団が140試合終わったあとに笑ってるのかな。
楽しみ楽しみ。

にしても・・・
今日のソフトバンク・・・楽天相手に完敗・・・。
それも大量失点での負け。仙台で行われたので寒さが原因かな。
にしてもとられすぎ・・・。気分悪いから今日はスポーツニュースはみないでおこう。

** 夜桜 **

2006年03月29日 | Diary
今日は客先に仕事をしに行っていた。

その客先に行く途中に小学校がある。
そこの桜が・・・すっごくきれいに咲いてました。
8分咲きから9分咲きといったところだろうか。
ほぼ満開だった。

帰りも同じ道を通って帰ったのだが・・・
なんだか夜の方がきれいに見えた。
朝みた時よりも数段きれいに見えた。
街灯がその桜を照らしていてより美しさを増したのだろうか。

夜桜。
本当大好きな花の1種だ。

** 写真 **

2006年03月27日 | Diary
趣味は写真を撮ること。
そういうと結構暗いと思われるだろうか。。。
でも最近よく写真を撮る。

どこかに行くと必ずカメラを持ち歩いている。
そして写真をパシャリ。またパシャリ。
気がついたら結構な枚数になる。
その写真達はだいたい景色が多い。
で、家に帰ってその写真をPCに保存。
それをたまに見たりする。

写真ってその瞬間瞬間を記録できる優れもの。
その時その時を大切にして過ごして行きたいと最近切実に思う。

** 英語 **

2006年03月26日 | Diary
今日は北海道旅行番外編を。

北海道に行った時、ゲレンデやコンビニには多くの外国の方がいました。
本当、ここは日本??と思うくらい1,2月は多いらしいです。

で、コンビニでの出来事。
自分が並んでた後ろにアメリカ人らしき人が並んでて。
その人は商品を2品くらい持ってたんですが自分は大量のお酒やつまみが・・・。
そこで、先に順番を譲ろうと思ったのです。

自分「Excuse me」
外人「???」
自分「・・・・・・・・・」

お先にどうぞという単語が出てこなかったのです・・・。
でも声をかけてしまったのでジェスチャーで(心の中で)

自分「お先にどうぞ」
外人「アリガトゴザイマス」
自分「・・・」

なんともないフレーズ。
そのフレーズがでてこない自分・・・。
はぁ。なんだかな~
恥ずかしいよ。相手は”アリガトウ”という言葉をいうのに。

これから少しずつ英語を勉強したいな。
まずはニンテンドーDSを購入かな(笑)
で、英語づけを買ってお勉強だ~

** 突進 **

2006年03月25日 | Sport
今日、パ・リーグが開幕した。
先週までWBCが行われていたこともあり、またそこで日本が優勝したことも
影響があると思うが、どの球場も満員だったみたいだ。
やっぱり世界大会の影響力ってすごいなと思った。
今まで野球に興味がなかった人も今日の開幕は球場やTVでみたのではなかろうか。

で、開幕戦。
我らが福岡ソフトバンクはというと・・・
昨年のアジア王者ロッテに見事勝利!圧勝といってもいい過ぎではないと思える試合内容。ソフトバンクの開幕投手は斉藤投手。一方のロッテは昨年新人王の久保投手。両者のピッチング内容は対照的だった。経験の差がものをいったのかもしれない。
にしても斉藤投手のピッチング内容はすばらしかったと思う。
8回を投げ5安打2失点。すばらしい。開幕の内容としては本当いい成績だ。

さぁ、シーズンが始まった!
135試合。
今年こそはソフトバンクがパ・リーグ優勝、日本一、そしてアジアチャンピオン。
まずは開幕ダッシュ!頑張れ!ソフトバンク!!!

にしても・・・TVでもっと放送してくれーーー!!!
みたいよ~!!

** 結晶 **

2006年03月23日 | Diary
昨日の続きを・・・。

2日目は程よく雪も降ってゲレンデのコンディションはよかった。
途中、ちょっと雪の勢いが強くなったときもあったけどさほど滑るのに影響は
なく、逆にその雪がゲレンデのコンディションをよくした感じがある。
昼ごろは天気もよくて本当気持ちよく滑れた。


粉雪が降ってる時、手袋に目をやると・・・
なんと雪の結晶がたくさんついていた。
形は雪印のマークそのものだった。
感動!!写真をとろうとしたけど無理でした・・・。
でもこれは写真ではなく心にとどめておくことにしました。
ゲレンデとかで雪が降ってる時、皆さんもやってみて。
粉雪を黒いもので捕まえる。本当雪の結晶がきれいに見えるから!

その日の夜は温泉に入ったり夜食を食べたりと満喫した夜を過ごせた。
まぁ毎日満喫してたんだけどその日は特に満喫した感じがある。

3日目は吹雪きだった。
風が強くてリフトもほとんどとまってて・・・。
上のほうまで行ったけどはっきりいってまともに滑れる感じではなかった。
吹雪で前が見えないの。こんな経験はなかなかできないだろうなと思った。
2本くらい滑ってその日は退散。帰る準備に取り掛かった。
で、帰り際にスノボのイベントがあってた。
それはまるでオリンピック!という迫力はさほどなかったけど、でもすごかった。
あれをやれるようになるには結構な勇気がいるんだろうな~
そうそう、そのイベントにはなんと・・・ハーフパイプでトリノオリンピックに出場した
国母和宏選手とかもくる予定で・・・みたかったんだけど・・・時間がなくて断念。
残念だったな~

今回の北海道の旅は本当面白かった!
最高に楽しめた3日間だった。
将来は道産子になりたい。あっちに住みたい(冬の間だけ)そう思える旅でした。
食べ物もおいしいし!空気もきれいだし!
外人多いし・・・(汗)
(この話は後日番外編で・・・。)

また北海道でスノボやりたい!
来年もいけたらいいな~

(おわり)

** 大地 **

2006年03月22日 | Diary
3月18日~20日の2泊3日で北海道に行ってきました!
目的はもちろんパウダースノウを楽しむこと。
思いっきりスノボをすること。
おいしい物を食べて温泉に入ってゆっくりすること。
こんな感じかな。。。

出発当日の朝。
本当大変だった。なんていったって朝5時45分起き!
それも前日は軽く会社の人達と飲んでたり・・・。
でも人間頑張れば何とかなるもので・・・起きれました。

無事に羽田空港に到着しいざ北海道へ。
飛行機の中は幸運にも窓側で・・・それも天気がよかったので外は・・・


(窓の汚れが気になる・・・。)

1時間30分もかからないくらいで新千歳空港に到着!
そしてそれから目的地まで約2時間バスに揺られてつい目的地にに到着!
”ニセコ・グランヒラフ”スキー場。
以外とそこは寒くなかった。。。
寒さにビビッていっぱい着込んで行ったのに・・・

今回と宿泊したのはホテルではなくスキー場の近くのペンション。
このペンションがさいこーによかった。アットホームな感じで・・・
なんだかただいま~って叫びたくなるような空気をもったところでした。
食事もおいしいし部屋もそこそこきれいだったし、おじさん面白いし(笑)
ここのおじさんまじ面白い!最高に笑えた。

そしてついにゲレンデに出発!
そこは・・・さほどパウダーではなかったけど・・・まじコースが広い!!!
そして景色がとってもよかった!!



で、ゲレンデでバリバリ滑って転んで・・・。
さいこーな1日を過ごせた!
北海道は本当最高な場所だなと思った。

2日目以降はまた明日書きます。

(つづく・・・。)

** 勝利 **

2006年03月21日 | Sport
今日行われたWBC決勝。
日本vsキューバの試合。
日本は準決勝で宿敵韓国に圧勝。3度目の正直となり劇的勝利。
このときは結果しか見てないのだが・・・

今日の決勝。
見事日本が世界一になりました!!
すばらしい!!
1つのスポーツ競技で日本が世界一になることは本当うれしいことです。

はじめからTVでみた。かじりついてみてました。
すばらしい試合となった。
日本の打線、守備どれをとっても世界王者にふさわしいものだった。
選手1人1人の勝利に、世界一になる意識が高いものだった。
川崎選手の決死のスライディング。
松中選手のガッツ。
イチロー選手のプレイ。
本当みていて感動だった。

次のWBCは3年後。
日本は初代王者として次のWBCに望む。
3年後、日本のレベルが下がったと世界に言われないように頑張ってもらいたい。
3年後は、もっと世界を驚かせるくらい強い日本を見せてもらいたい。

にしてもこのWBCは本当に大成功だったと思う。
特に日本中がこの試合に湧いたと思う。
なんせ号外で怪我人がでたほどなのだから。
これで、サッカーだけじゃなく野球の人気もドンドン上がってもらいたい。

** 奇跡 **

2006年03月17日 | Sport
WBCの2次予選もすべての日程が終了。
昨日韓国に負けた日本代表。
準決勝に進むことはほぼ絶望になったと思えた。
しかし!なんと、今日のメキシコvsアメリカ戦でメキシコが2対1で劇的勝利!
この結果、アメリカが2次予選敗退し日本が準決勝に進むことができた。
失点率わずか0.01差での準決勝進出。
本当うれしかった。他力本願ではあったが望みが0になったわけではなかった。
さすがはスポーツ。なにが起こるかわからないところがスポーツの面白いところだ。

準決勝の相手はまたもや韓国。
3度目の正直と言ったところかな。頑張れニッポン。
もう何も失うものはないと思う。
1度は諦めた準決勝への道。それが一転、転がり込んできた準決勝への道。

韓国との差はほぼないと思う。
ただ、韓国の選手は選手個人のモチベーションが違う。
あっちはいい成績を収めれば兵役免除となるからだ。
これって本当すごいことだな~と思う。
国をあげて戦いに来ている韓国。本当熱い国だ。
でも今度こそ勝ってもらいたい。

最後に。
また起きてはならない事が起きた。
今日のアメリカ戦。誤審だ。それも同じ審判。
その審判はマイナーリーグ(日本で言うと2軍の試合)で審判をしている人らしい。
本当、あんな判定はやめてもらいたい。
準決勝、決勝だけには本当出てきてほしくない。
というか、世界大会でマイナーリーグの審判出してくるってどうなのか。
開催国アメリカ。その評価が問われると思う。

** 行列 **

2006年03月16日 | Diary
今日、いよいよ発売となりました!
ファイナルファンタジーⅫ。
いや~まじしたい!!
自分はFFⅩ以来やってません。
FFⅪはなんかオンラインゲーム?になってしまったので。
なのでまじ購入を考えてます。
今回のストーリーも結構面白そうだし!

何でも朝4時からビッグカメラには行列ができはじめ、7時に開店したときには
200人以上の行列となっていたようです。
注目の高さが伺えます。

よし!
次の給料がでたらかおっと★

FFⅫ公式HPです

ファイナルファンタジーⅫ

** 移転 **

2006年03月15日 | Diary
今日は有休を使って会社をおやすみしました。
目的は・・・お引越しです。
でも全然引っ越した気分になりません・・・。
なぜなら・・・建物は同じで部屋が201号室から302号室に変わっただけだから。
それでも荷物を全部まとめて、それから一気に引越ししました。
もちろん1人で・・・。
もうくたくたです。
まだ全部荷物を運び込めてません。。。
食器や調理器具とうがまだ放置状態。
でも今日はもう無理です。
今度しようと思います。

ここに住むのも1年くらいかな・・・(そうであると願いたい)
にしても・・・お湯の出し方がいまだに分からん・・・。
ちょっと練習しないと・・・この部屋の難しいな~

** 寒暖 **

2006年03月14日 | Diary
最近寒暖の差が激しい。
週末は暖かく昨日今日は寒い。
そして明日は暖かい。
この寒暖の差はいったいなんなんだ・・・。
本当いやになる。
服もいつまでたっても春物に変えられない。

でもこういう気候が春なんですかね~
というか春なんだね~

去年との気温を足すと実は今年の方が暖かいみたいです。
桜の開花も去年よりも5日ほど早い3月25日を予報してます。

さぁ!桜の木の下で缶ビール片手に今年も花見しましょ!

** 誤審 **

2006年03月13日 | Sport
今朝行われたWBC、日本vsアメリカ戦。
朝早く起きてみました。
いきなり先頭バッターイチローのHR。
ちょっと朝から興奮!

が・・・
7回の日本の攻撃の時、あるまじき行為が起きた。
その時は会社にいてみれなかったのですが・・・
さっきスポーツニュースで見たんですが・・・
あれは確実に誤審です。
ちょっと残念な結果です。日本は逆転負けしました。。。

野球発祥の地、アメリカ。
その中であのような審判の判定は本当やめてもらいたい。
アメリカひいきと思ってしまう。
自分だけではなく見てる人みんなが。。。

残り2試合。日本が準決勝にくためには全勝することが条件になると思う。
今日の負けを引きずらないで頑張ってもらいたい。

あ~悔しい!

** 決戦 ** 

2006年03月12日 | Diary
日本時間、明日の早朝にWBC2次予選が始まる。
日本は1組に入っている。
対戦相手は・・・
アメリカ,メキシコ,韓国。
どこも強豪ばかりだ。
この中で日本は2位までに入らないといけない。
まずは明日、アメリカと対決する。
もちろんアメリカは優勝候補。
苦しい戦いになると思う。
先発は上原。
どのような戦いになるか今から楽しみである。

にしても、今の日本はなかなか打てない。
打撃陣がみな不調と言うか・・・
海外の選手に苦戦している感じがある。
ここ最近は調整のため、アメリカのマイナーリーグのチームと試合を数試合こなしている。
が、あまりいい結果ではない。
このままでは準決勝へいくことも難しいと思う。

しかし、もう試合は明日。
いろいろ考えても仕方がない。
今持てるすべての力を出して明日の大一番を頑張ってもらいたい。
いい結果を望んでいる。

** 勇姿 **

2006年03月11日 | Sport
今日未明、トリノでトリノパラリンピックが開幕した。
今年は史上最多の39ヵ国が参加した今回のパラリンピック。
今日から10日間、熱い戦いがまた始まるのだ。

ところで、パラリンピックと言う大会をご存知だろうか。
この大会は体に障害がある人達のオリンピックなのだ。
足が動かない、手が動かない、耳が聞こえない、目が見えないなど
五体不満足な人達が各競技、練習して精一杯出せる力を出して行っているのだ。
競技種目はアルペンスキー,ノルディックスキー,アイススレージホッケー,車いすカーリングの4種目。
各競技、障害の度合いで分けて行われている。

にしても・・・このパラリンピックがテレビでほとんど放送されないのはなぜなんだ??
おかしいと思う。普通のオリンピックみたいにもっとテレビで放送してほしい。
そして、テレビを通じてもっと多くの人に、見てもらいたい。
体に障害を持っていてもあそこまでできる彼らは本当にすばらしいと思う。
五体満足の自分達が普通にやっても難しいことを彼らは障害の壁を
乗り越えて精一杯練習して行っている。
あの精神は本当すばらしいと思う。感動する。

とにかく、今日からパラリンピックが行われている。
このことだけはみなさん知っててください。
そして、放送を見る機会があればぜひ見て見てください。