Find My Way

休職中。

** 涼しい **

2005年09月30日 | Diary
最近めっきり涼しくなりましたね。
1日が本当に過ごしやすいと思いません?
しかし寒くなった分風邪にはみなさんご注意ですよ!
季節の変わり目は本当に風邪を引きやすいですから。
自分的には最近朝が本当に起きれません。
なんか寝苦しくないし・・・そんなに寒くもないし・・・。
本当朝目覚ましで起きてもそれからまだまだ寝ていたい!!!
と思うことが多くて・・・。最近は本当にそればっかりで寝坊しそうになります。
気をつけないと本当にやっちゃいそうで。。。
でも明日、明後日は休みなんでちょっと朝寝坊しちゃおうかな。。。

壁紙また変更しました。
今回のテーマはハロウィンです!
まぁ猫はあんまし関係ないと思うけど・・・。

** 優勝 **

2005年09月29日 | Sport
今日、阪神タイガースの2年振りのリーグ優勝が決まった。
甲子園で、そして宿敵巨人の目の前での岡田監督の胴上げ。
本当に舞台は整ったという感じだった。そしてついに優勝。
大阪は今頃大騒ぎになっていることであろう。
詳細記事です

阪神、宿敵倒して胴上げ 次の目標は20年ぶり日本一

今年の阪神はとにかく強かった。ここ1番の勝負強さを見せたと思う。
特にピッチャー陣がすごい。
"FJK"と呼ばれる阪神自慢の、そして12球団トップの中継ぎ陣だ。
FJKとは以下の3人のことを言う。
F・・・藤川球児
J・・・ジェフ・ウィリアムズ
K・・・久保田智之
特にすごいのが藤川選手。
1961年に稲尾和久さんの登板記録78試合を上回った。日本新記録だ。
皆さんは多分稲尾さんの名前を知らないと思うが
ものすごい選手だったことだけは知っていてほしい。
その時代、稲尾さんのことを周囲は『鉄人稲尾』と呼んでいたらしい。
その選手の記録を破った彼は本当にすばらしいと思う。
優勝が決定した時彼はマウンドで涙を見せていた。
藤川選手の記事です。

故障乗り越え大車輪の活躍 強力救援陣の柱は藤川

さぁこれでセ・リーグは阪神優勝。
相手は・・・もちろんソフトバンク!
今週末から始まるプレーオフ。まずはリーグ2位のロッテとリーグ3位の西武。
その勝者がリーグ1位のソフトバンク。
もちろん優勝はソフトバンクと自分は確信している。
そして2年振り同士の日本シリーズ。そのときはダイエー(現ソフトバンク)が勝利。
今年はどうなるか!?(もうパ・リーグはソフトバンクが優勝と確信してます。)

** 出張 **

2005年09月28日 | Diary
今日同期のN氏が出張から帰ってきた。
出張先は海外。台湾。
本当にお疲れ様でした。
お疲れ様会を含めて2人で飲みに行った。
仕事の話・出張先での出来事・くだらない話・・・etc。
まぁ大いに盛り上がりました。
(2人なのに・・・。)
でも自分は出張をしたことがないので少しうらやましい感じだ。
言葉が通じないとこでの仕事は本当に大変そうでした。
まぁ、簡単に考えて言葉が通じる日本で仕事をしていても大変なのだから
確かに海外での仕事はもっと大変なのはわかる。
でも普通では経験ができないことをN氏は1週間くらいやってきたのだから・・・。
将来自分もそういうことがあるのだろうか。
あればいいな~なんてちょっと思った。
そうそうお土産にTシャツもらいました。
本当に謝謝(シェイシェイ)。
(太極拳Tシャツ・・・。どこで着よう・・・)

** 寒い **

2005年09月27日 | Diary
最近本当寒い。
日曜日からなんだか気温がさがってきている気がする。
朝は本当に寒い。
朝気がつけば布団をかぶって寝ている。
今日は長袖のシャツを着て会社に行った。
気がつけばクールビスはあと3日。
早いものだ。
10月からはまたスーツ。
ネクタイがちょっとゆうつだ・・・。
スーツも買わないと・・・。
はぁお金がかかる~。

** 人って **

2005年09月26日 | Sport
昨日のベルリンマラソン。
日本最高記録を狙う野口みずき選手が去年記録したタイムを30秒以上も上回る
タイムで優勝した。またしても日本のマラソンの歴史に名を残した。
本人はフルマラソンを走るのは去年のアテネオリンピック以来約1年振りのこと。
モチベーションを保つことは大変だろうなと思う。
その中の彼女は大記録をなしとげた。
人間というのは目標を見失わない限りは何でもできるものだなと思った。
自分も大きな目標を掲げてこれからの人生頑張っていこうと思う。
昨日はTVを見ながら多くのことを学んだ気がする。

** 走る **

2005年09月25日 | Diary
走った。
今日の夕方ふと走りたくなって。
約5km走ったが自分の足?と思うほど、動かなかった。
無我夢中で走った。
何かを振るい解こうとするかのように。
走り終わった時足が震えていた。
自分の体力はこんなものかと思うと少し愕然とした。
わけもわからず走った。
走った。
走った。
家に帰り少しボーっとした。
たまには走るものいいなと思っていた。

** 勝ち続ける **

2005年09月25日 | TURF
今日は昼から東京競馬場に足を運んだ。
無敗のダービー馬"ディープインパクト"が阪神11Rの神戸新聞杯に出走するからだ。
TVではなく競馬場でぜひ見たいと思い競馬場へ行った。
台風の影響で東京は朝から風が強い1日だった。
ディープの単勝は1.1倍。支持率約75%という脅威の数字。
昨日のニュースでは、阪神競馬場にディープ見たさに徹夜組ができたほどの人気だったらしい。そんななかレースは15:45分始まった。
レースはゲートが開いて道中は平均ペースで進んだ。
3コーナー辺りでスーッと気持ちよさそうに上がって行ったディープが4コーナー辺りで先頭に立ちそのままいつものすばらしい伸びでゴール板を一番で通り抜けた。
周りの馬と違うところはこの馬は鞭を1発しか入れておらず、まぁ簡単に言うとまだ今日は全力で走っていないということだ。
それでも2着に2・1/2馬身差での勝利。圧勝だった。
これで6戦6勝。無敗の三冠馬の称号まであと1勝となった。
このまま無事に菊花賞に出走しそして三冠を取ってもらいたい。
勝ち続けることの難しさ。"競馬に絶対はない。"自分達はよくそういうことを言う。
しかしながらこの馬にはそういうことは関係ないのではないかと思う。
見ていて安心できるというかなんというか。。。
今までにこういう馬に出会ったことがない。
菊花賞まであと29日。このまま順調に行ってもらいたいものだ。
(ディープインパクトと単勝馬券です。)

ところで自分は今日は中山11Rを勝負した。
結果は・・・・・・見事に勝利!

1着10番・2着1番・3着5番だったのですが見事に的中!
今日はディープが勝ち、そして自分はプラス収支でうきうきでおうちに帰りました。
来週は秋のG1最初のレース"スプリンターズS"。
なに買おうかな~。。。

** 茨城 **

2005年09月24日 | Diary
9月23日(金)
天気:曇りのち晴れ
朝9時に集合しレンタカーを借りていざ茨城へ。
目的は仕事の気分転換になるところを求めて・・・の旅。
(最初は秋の味覚狩りだったんですが・・・。)
この旅は去年も行った旅で今回が2回目。

高速は3連休の初めの日とあって大渋滞。
走り出したと思ったら止まって・・・なんてことが続いてました。
途中トイレを探すのに迷子になってたり・・・
なんて苦労してやっと茨城に入った。
目指すは『筑波山』。標高877mの山です。
(これは山頂あったものです。)

ここでロープウェイに乗り山頂まで行きました。
初めて乗ったロープウェイは結構景色がきれいで楽しかった。
そして頂上。
ものすごい雄大な景色でした。
久しぶりに大自然に囲まれた感じです。
(山頂の景色です)

そこで終始のんびり景色を眺めたりしてた。
山頂の一番高いところでタバコを吸ってご満悦。
そしてケーブルカーが近くにあるというのでそこまで山を散策。
途中で『がまの岩』と呼ばれる岩を見つけました。
そのがまの岩の口の中に石をいれるとお金持ちになれるということです。
ということで入れてみることに。。。
見事はいりました!これでお金持ちに・・・
(これが『がまの岩』。)

帰りに梨狩りにでも・・・って話していたが結局時間がなく帰宅。
帰りも渋滞で結局5時間くらいかかって帰ってきた。
しかし、さほどの疲れはなかった。
それよりも楽しさでお腹いっぱいになっていた。
自然に触れるって結構いいもんです。
またいきたい。山の中へ。。。自然の中へ。。。
もともと田舎育ちなんで山が恋しいのかも・・・。
またみんなでこんな旅に行きたい。そう思った。
こういう旅にいける仲間がいる自分は幸せだと思う。

ちなみに走行距離は往復でな・なんと・・・
(走行距離です。)

** なんだろう **

2005年09月22日 | Diary
騒いだ。
よく飲んだ。
久しぶりに会社の人と飲んだ。
2次会も行った。
でも帰ってくるとなんだか酔いがさめ
ぐったりしてます。
なんだか最近飲んでもそんなに酔えず疲れだけが・・・。
これはなんなんだろな。

** 秋 **

2005年09月21日 | Diary
だいぶ昼間でも涼しくなってきた。
朝とかは本当にTシャツ・タンパンで寝てる自分は寒く感じます。
もうすっかり秋ですね。
最近15夜?のお月様もきれいに出てましたし。
9月も残り10日切りました。
あっという間に冬が来て2005年が終わりそうなそんな感じです。
ふぅ~。時というのは本当流れるのが早いな。

壁紙変えました。
ちょっとサックスで文章が見難かったので・・・。

** 何度見ても **

2005年09月20日 | Diary
今日は9時からTBSで映画『黄泉がえり』が放送された。
この映画は2002年の春頃に上映された映画で、柴咲コウが歌って
大ヒット曲が(曲名忘れた・・・)生まれたことでも話題となった。
自分はこの映画を何度も見ている。
映画館で、WOWOWで、ビデオで、社員旅行のバスの中で・・・。
そして今日もまた真剣にみた。
何度見ても飽きない映画だなと思う。
なんとなく心温まり最後はグッとくる映画だ。
で、この映画よっと見ると実はすごい人が大勢出ていることに気がついた。
草なぎ剛、竹内結子はもちろん、電車男に出演し、次の月9の主演でもある伊藤美咲。
世界の中心で・・・で助演女優賞を総なめにした長澤まさみ。
この2人がまだ脇役で出ている作品。なかなかない。
そう思ってみるとまたなんか新鮮な感じで作品を見ることができた。
この黄泉がえりのスタッフが贈る最新作映画『この胸いっぱいの愛を』
もなんだか見たくなってきました。
最近なんだか邦画が面白い。
ちなみに同じチャンネル(TBS)で9月28日(木)20:00からは映画『世界の中心で愛を』
があります。これも泣けるちょっと重たい話ですが。。。
ぜひまた見たいな。

** 終わり **

2005年09月19日 | Diary
3連休が今日で終了。
明日からまたお仕事。
でもすぐまた3連休が・・・。
なんだか贅沢な話だがこう休みが続くのも体が・・・仕事のモチベーションが・・・。
まぁがんばりまっす!
3日間。
そして金曜は小旅行を計画してます。
それを楽しみに頑張ります!
では。

** 仲間 **

2005年09月18日 | Diary
自分にはすばらしい仲間がいる。
昨日はそう思った1日だった。
去年の新人研修でであったビルドとテクノの人達とU氏と飲みに行った。
ビルドとテクノの人達とは約1年ぶりにあったがさほど変わってはいなかった。
今回集まったメンバーというのは新人研修のグループ研修で同じ班になったメンバー。
偶然同じ年で偶然会社で出合って偶然同じ研修のグループになった4人。
こんな4人が一声かけ、集まれるなんて幸せなことだと思う。
そして4人でまぁよく騒いだ。
途中から同期のN氏とKさん(N氏の連れ)と合流し朝まで・・・。
騒いだ騒いだ。よく飲んでよく歌って。
なんだか久しぶりにあんなに騒いだ気がする。
本当昨日-今朝は本当に楽しい時間を過ごした。

会社も違うし出身も違う。
だが1つのあるきっかけで仲間となった。
こんなことはこれから生きている間ずっとあると思う。
だが、こういう出会いを自分はこれからも大切にしていきたいと思う。

ちなみに今日は夕方に起きて掃除して今はぐったりしてます・・・。

** 気分が・・・ **

2005年09月16日 | Diary
気分が悪い。
朝から今もずっとだ。。。
朝は多分二日酔いだろう。
でも今は?
まだ二日酔い?風邪?
前者でも後者でもなさそう。
さぁなんなんだろうこの気分の悪さ。
今日はもう寝ます。

そうそう、秋ということで今年は音楽の秋に!
壁紙変えてみました!
いかがでしょう?

** うっ・・・ **

2005年09月15日 | Diary
今日の飲み会は仕事のお客さんとの飲み会。
うちのチーム全員参加で飲みに行った。
かなり久しぶりのことだった。
たまにこうやってお客さんとうちの会社とで集まって飲むというのは
なかなかいいことだと思う。
結束力が強くなると言うかなんというか・・・。
みんなで楽しめるということが大事!だと思った。
にしても今日は焼酎がほぼロック状態で飲んだんでかなり気分が。。。
明日も仕事だし・・・。
がんばろっと!