
薄暗い林床で可憐に春を告げるセリバオウレン
日時…22.2.22(月) 天気…晴れ
コース&タイム
南登山口(364)9:24→鉄塔9:30→林道出会(440)9:38→林道終点→休憩9:56~10:00→坊岩分岐(700)10:31~:35→頂上10:55~11:07→坊岩(670)11:22~:32→分岐11:45→南登山口12:35
※( )内標高は個人の感想も含みます。
歩行図(ご参考)

登頂意欲がそそがれる経ケ岳の雄姿

黒木の里には春を告げるフキノトウが芽を出していました。

初対面のマンサクの花

ピンクのセリバオウレン


多良山系の素晴らしいビュウーポイント

郡岳頂上から虚空蔵山方面の展望

頂上での記念写真

坊岩からゴルフ場、野岳湖、大村湾方面の展望

カクレミノの幼木の葉

北ノ川内分岐にある食事処

自家焙煎のとっても美味しかったコーヒー
春の妖精「セリバオウレン」観賞と郡岳登山に参加いたしました。
未対面でしたので、ワクワクドキドキでした。なんと可憐な花だこと、とても感動いたしました。
郡岳へは南登山口からの登頂でした。このコースは自然林が豊富で、登山道も歩きやすくて、皆さんに喜んで頂きました。
頂上では大展望を堪能して、坊岩へ標高差約196mの直降下。ここからの展望も素晴らしいものがあった。 20.5.30にもこの坊岩へ来ていますが、その時はヤマツツジやネジキが見事な美しさだった事が、思い出されました。
企画、お誘い下さいましたタクさん、ご一緒して下さいましたお母ちゃん、リーフさん、みーちゃん 楽しい1日を有難うございました。至福の1日でした。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
日時…22.2.22(月) 天気…晴れ
コース&タイム
南登山口(364)9:24→鉄塔9:30→林道出会(440)9:38→林道終点→休憩9:56~10:00→坊岩分岐(700)10:31~:35→頂上10:55~11:07→坊岩(670)11:22~:32→分岐11:45→南登山口12:35
※( )内標高は個人の感想も含みます。


登頂意欲がそそがれる経ケ岳の雄姿

黒木の里には春を告げるフキノトウが芽を出していました。

初対面のマンサクの花

ピンクのセリバオウレン


多良山系の素晴らしいビュウーポイント

郡岳頂上から虚空蔵山方面の展望

頂上での記念写真

坊岩からゴルフ場、野岳湖、大村湾方面の展望

カクレミノの幼木の葉

北ノ川内分岐にある食事処

自家焙煎のとっても美味しかったコーヒー
春の妖精「セリバオウレン」観賞と郡岳登山に参加いたしました。
未対面でしたので、ワクワクドキドキでした。なんと可憐な花だこと、とても感動いたしました。
郡岳へは南登山口からの登頂でした。このコースは自然林が豊富で、登山道も歩きやすくて、皆さんに喜んで頂きました。
頂上では大展望を堪能して、坊岩へ標高差約196mの直降下。ここからの展望も素晴らしいものがあった。 20.5.30にもこの坊岩へ来ていますが、その時はヤマツツジやネジキが見事な美しさだった事が、思い出されました。
企画、お誘い下さいましたタクさん、ご一緒して下さいましたお母ちゃん、リーフさん、みーちゃん 楽しい1日を有難うございました。至福の1日でした。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
時々の休憩が歩くのにも大変楽でしたよ慎重な歩きのyanさんらしいです
セリバさん、マンサク、蕗の薹、着実に春の気配、今から咲き誇る山野草にわくわくです
yanさんこれからも宜しく先導お願いします
一人歩きもいいですが仲間との歩きは知識も得られるし時々は会って元気を確かめる意味でいいことですね
今回はセリバさんへの案内タクさんに感謝ア・リ・ガ・ト・ウ・ですね
郡岳のご案内、有難うございました。
お陰さまで気持ちのよい歩きができました。
坊岩からの展望も良かったですし、お花も綺麗でしたね~ご一緒できて嬉しかったです。
またよろしくお願いいたします。
このたびは大変お世話になりました。 至福の1日を有難うございました。
〉時々の休憩が歩くのにも大変楽でした
そのように仰っていただいて有難うございます。
先頭を任されたのは若い時以来でしたので、ペース配分は適正だったか心配でした。
自宅に戻るまでが「登山」ですので、頂上に登り着いた時には、「もりたりないなー」と感じる位の余裕があることを理想としているところです。
初対面のセリバオウレンには感動致しました。
これから山野草の季節ですが、ワクワクします。
〉yanさんこれからも宜しく先導お願いします
お役に立ちますか、ご指示して頂ければと存じます。
単独行もいいですが、仰るように団体山行がいろんな面で優れていますので、都合がつく山行には、出来るだけ参加させて頂いているところです。
これからも宜しくお願いします。
このたびは大変お世話になりました。至福の1日を有難うございました。
〉郡岳のご案内、有難うございました。
〉お陰さまで気持ちのよい歩きができました
こちらこそ気持ちいい登山をご一緒して下さり感謝致しています。
郡岳は3回目となりましたが、自然林が豊かで、また登山道も歩きやすので、いい山と思っていました。 遠いところからようこそお出かけ下さいました。
仰るように展望もよかったですし、春の綺麗な花たちも逢えましたしたので、最高の1日となりましたね。
あの岩から下を覗いたのですが、少し怖かったです。
これからは危険区域にはできるだけ、近づかないようにしたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
郡岳の先導有難うございました。yanさんのことですから、色々と気遣いながらの、リードだったことでしょう。
空さんの膝が良くなったら、お天気の良い日に、是非また登りたいと思っています。あの展望は予想外の感動でした。出来ればヤマツツジの5月頃に訪れたいものです。
このたびは大変お世話になりました。至福の1日を有難うございました。
花の写真を褒めて頂き恐縮しています。有難うございます。 これから花の季節になっていきますが、楽しみですね。
初対面のセリバオウレンには感動致しました。
マンサクも初めてですが、出逢えて嬉しかったです。
先頭を歩く時はどうしても、早足になる傾向がありますので、ペース配分が適正か気をつけながら務めさせて頂きました。
展望は予想外でしたとのこと、頂上に着くまで樹林の中ばかりですので…、
私も3回目ですが感動いたしました。
空さんの膝が良くなられましたら、是非お出かけください。 仰るように5月下旬頃でしたらヤマツツジ、ネジキが見頃かも知れませんね。
これからもよろしくお願い致します。
郡岳でのリーダー、ありがとうございました。
皆さんの歩調を考えながらのリード、素晴らしかったです。
それと、郡岳についてのお話も、皆さん喜んでおられました。
今度はいつか「鳥甲山」に、またみんなで一緒に登りたいですね。
「北アルプス」もどきの風景を、ぜひ皆さんにもお見せしたいです。
これから、春の花がたくさん咲きますね。
楽しみな季節になってきました。
タクさん、このたびは大変お世話になりました。有難うございました。
おかげさまで“春の妖精”セリバオウレンに初対面すること出来ました。あの可憐な姿には感動致しました。
〉郡岳でのリーダー、ありがとうございました。皆さんの歩調を考えながらのリード、素晴らしかったです。
そのように仰って頂いて有難うございます。恐縮しています。慣れない先頭でしたので、ご迷惑をおかけしたのではと心配していました。
〉それと、郡岳についてのお話も、皆さん喜んでおられました
登山口から頂上までの標高差のこととか、各ポイトからの、頂上までの標高差約○○mとかお話させて頂きましたが、逆の立場でしたら聞きたい情報と思いましたものですから… 喜んで頂いて嬉しいです。
多良山系&経ケ岳のビューポイトを、お教え頂きまして重ねて御礼を申し上げます。素晴らしい展望ですね。
「鳥甲山」からの「北アルプス」もどきの風景を、是非見たいものです。よろしくお願いいたします。
これから山野草の季節になっていきますが、楽しみですね。