気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

📸   企業理念はあるの 📸

2023-07-27 09:03:56 | 出来事




近年突如として出現したビッグモーター
には驚きを隠せない
商業地
広大な敷地に
大きな社屋と
何百台と整然と展示された中古車
週末には家族の見学者等が
常に見られた


🚜 年寄りの冷や水 🚜


経営者は巨額予算を投じた場合は
早期の利潤を求めるもので
『上位下達 』
方式により
命令されるもので
中間管理職に於いて
その方法論等が検討され
実行されるものである
他人の所有物に故意に傷をつけ
修理して
偽装書類を作成し保険金を窃取するという
企業ぐるみでしか行えないような
犯罪を犯しているところに
事件の奥の深さを感じる
一般的にはこのような会社は
1  業績主義一遍になっていないか
2  ワンマン経営になっていないか
3  職場環境は明るく働きやすいか
など
問題がある会社であり今後捜査を
待ちたい











🤣 暑くて暑くて 🤣

2023-07-26 07:30:14 | 出来事
設置して17年経過した
自宅リビングのエアコンの調子が悪いことか
最新型の機種に変更した
室外機の設置位置が狭隘と配管カバーの延長
などと追加料金を払う

※東京ゼロエミポイント商品券・LED割引券の発行手続き感想です。
1   申請方法
 申請は3種、ア紙ベース申請 イパソコン申請 ウスマホ申請
 イのパソコン申請を選んだ(スマホのタッチボードが使いにくい)が
 他の申請には応じないという。
2   東京ゼロエミポイントインターネット申請ソフト
 確定申告を16年以上もインタネットで実施しているが特筆する苦難
 は無かったが今回の申請ではトラブル続きで申請を中断しようとま
 で思った次第です。

感 想
コロナで沈み込んだ経済を立て直そうと
各自治体が主となり
『大義』
としては理解できるが
主体はあくまで
自治体にあることを忘れてはいないか???
ぜななら
民税が投入されているからであります
東京の場合、本年9月までの延長が決定しています
担当部局は、環境局地球環境エネルギー部地域エネルギー課 
なっているが
使いやすいソフトで申請がスムーズに行えるよう
督励する等
必要な措置を取るべきであり
決して
投げやりであってはならない



作家の森村誠一さんが逝った
『人間の証明』
あまりにも有名になった作品である
反骨旺盛な作家でもあり

『最高の愛国心とは あなたの国が不名誉で 悪辣で
馬鹿みたいなことをしている時に それを言ってやる
ことだ


大暑とは夏一番だれが言ってもι(´Д`υ)アツィー 

2023-07-23 11:47:40 | 出来事



今日は大暑

「大暑(たいしょ)」は
「二十四節気」
一つで第12番目にあたる現在広まっている
定気法では太陽黄経が120度のときで7月23日頃で
令和5年は7月23日(日)である
「大暑」の一つ前の節気は「小暑」(7月7日頃)
一つ後の節気は「立秋」(8月7日頃)
「大暑」には期間としての意味もあり
この日から
次の節気の「立秋」前日までである
西洋占星術では「大暑」が
獅子宮(ししきゅう:しし座)の始まりとなる
「夏至」(6月21日頃)から約一ヵ月で
快晴が続き
気温が上がり続ける頃
また
一年で最も夏の暑さが盛りを迎える頃となり
「大暑」とされる
江戸時代の暦の解説書
『こよみ便覧(べんらん)』には
「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」と記されている

「夏の土用」が「大暑」の数日前から始まり
「大暑」の間じゅう続く
「小暑」あるいは「大暑」から「立秋」までの間が
「暑中」で
「暑中見舞い」はこの期間内に送る
日本郵便が
暑中見舞い用のはがきとして
くじ付きの「かもめ~る」
(夏のおたより郵便葉書)を発売していた
しかし
郵便需要の減少などに伴い2021年に発行を終了し
同年6月から新たに暑中見舞いに
使いやすいデザインのくじなし絵入りはがきを販売している
「暑中」
とは
暦の上で一年で最も暑さが厳しいとされる時期のこと
夏の土用の約18日間を「暑中」というが
実際には土用が明ける
「立秋」
以降も厳しい暑さが続き
これを「残暑」という
「暑中」や「残暑」の期間に夏バテになる人も多く
暑さを乗り切るために
「夏の土用の丑の日」(7月・8月)には鰻
を食べる習慣がある
今年は2023年7月23日(日)が「大暑」となります

この「大暑」にあやかり
7月23日が「天ぷらの日」ともなっています
「土用の丑の日」の鰻と同様に
天ぷらを食べて夏を元気に過ごそうということであります




逃げ水とは

2023-07-18 07:56:02 | 出来事
山鉾の手前アスファルトに出現




桂銀淑の曲に
『花のように 鳥のように』
という
曲がりますが
   阿久 悠 作詞 
杉本真人 作曲
ゆけば はかない 逃げ水の
あります

現れては 消え はかない かげろうみたいに
実態のない ものを 詩にしたものと思われます



下位蜃気楼の一種で
実際の位置より下にものがあるように見える
条件として
地表面に近いほど屈折率が低くなるような
空気の層が形成されることが必要である
光は屈折率の大きい冷たい空気の方向へ
曲がる性質を持っており
対象物体を出た光は下へカーブを描いて視界に入るため
実像の下に像が映って地面が濡れている様に見える
近づくと遠のき
まるで水が逃げていくように見えることから
逃げ水の名が付いたと言われております




正義・大義とは

2023-07-15 09:19:43 | 出来事
📸 世界の指導者に求められている 📸



日本もあと一か月で終戦を迎える
開戦があるから終戦があると同様に
国民の総意に基づき決定されたものでなければ
ならない

日本軍も真珠湾攻撃を奇襲攻撃していながら
後のラジオ放送では

臨時ニュースを申し上げます
臨時ニュースを申し上げます
大本営陸海軍部12月8日午前6時発表
帝国陸海軍は
本8日未明
西太平洋においてアメリカ
イギリス軍と戦闘状態に入れり
大本営陸海軍部からこのように発表されました 


侵攻と言い切るのであれば撤退すれば足りることである
1年も経たないうちに
『戦争』
言ってみたり
プロパガンダが見え隠れする

世界の首脳に対し会議の時間を意図的に遅らせる
など
作為性のある嘘をついたり
人格的に問題ありと思わざるを得ない

戦争を開始する能力よりも
いかに戦争を回避するかまたは終結させる努力を
発揮してこそ
指導者といえる