姫‘sパパ&ママの新築日記~西三河で積水ハウス~

積水ハウスのIS ORDER(ダインコンクリート)で建てる、3歳と1歳の姫のパパ&ママのマイホーム建築日記です。

芝生に雨水配管工事!?

2010年05月29日 21時31分43秒 | お庭
こんばんは、ぷるんぷるんです。

先日、我が家にとってとってもハッピ~なことがありました
...ウヘヘ、イヒヒ...ウフッ
この件は、また後日お話します


                 

さて、今日は上の姫の小学校の運動会でした

ぷるん妻はPTAのバザーのお手伝いということで、家を出たのは7:30でした。開始は8:40からなんですけどね

で、お昼を食べる場所を確保しようと思い、シートを持って行ったのですが、みんな早っ
もうすでに、日陰になるところはすでに占拠されてました
どうやら、小学校は6:00からあいているらしく、その時間にお父さん方が車で来て、場所を確保して、開始時間に合わせてゆっくりくるそうです。

...ぷるんの時代と違いすぎます
来年は、ぷるんも早起きしてガンバルか?

そうそう、1日外にいたおかげで、ぷるん&姫'は超顔が真っ赤です
帰宅後、化粧水で冷却しようと思ったのですが、ぷるん妻が気をきかせてくれて、顔パックシートを貼ってくれました。

男ぷるん、顔パックは人生で初めての体験です
で、貼った感想は、
  超きもち~    
   by北島康介(かなり古いっすね
やみつきになりそう

                 


さて、我が家の庭には芝生が植えられてますが、その延長上の一角に、排水用の塩ビパイプが設置されています。

なぜかというと、この一角は、ぷるん父の「ビオトープを設置する場所だから、排水できるようにしとけ!!」という命令によりしかたなく設置しました。
でも、この排水口部分って...ぷるんにとっては、芝を張る部分なんですよね~

ということで、今回はこの配管を利用した雨水配管設置工事をお送りします。
工事といっても、1時間もあればできちゃう簡単で誰でもできることです

まずは、現状&部品をご覧ください。

こんな感じ
左側に、口径50のVU配管が地面から出てます。

購入部品は、
90度エルボ
VU配管(口径50、1㍍)
異型チーズ(90度、100×50)
VU配管(口径100、1㍍)
雨水桝の蓋
の5点で約3,000円

まずは、埋め込まれている塩ビパイプをある程度の深さで切り落とします

切り落とす深さは...テキトウ
口径100のVU配管であれば、のこぎりで十分切れます。
切った断面が超斜めになっちゃいましたが、ま、このあたりもテキトウってことで

で、ちと仮接続してみました

こんな感じ
異型チーズの下にはデッキ工事でも使用した駐車場の余ってた砂利を敷きました。
この口径100の配管部分に入った水は、基本的には土の中へ浸透させてやります。それでも台風の時のように、浸透が追いつかない場合は、異型チーズ口径50のパイプ側溝という順に流れていきます

流れをよくするために、横に敷いた口径50のパイプも若干勾配をつけました。
ちなみに、この角度は水平器等はつかってません、テキトウです
この異型チーズの上方向に、口径100のパイプを接続してやります。切る長さは、芝張りも考慮しないといけないため、とりあえず、長めに切って仮設置しました。

その仮設置した口径100のパイプ上に雨水用ふた(穴あき)を取付して...

仮完成です
配管材料はどのホームセンターでも販売してますが、最後に取付した雨水桝用のふたは、どのホームセンターにも売ってません

ってことで送料はかかっちゃいますが、ネットで注文しました。

ちなみにこのふた(アロン化成製)は、ぷるんがネットでやっと探し出したものを業者に購入できないか打診したものです。
このふた1つだけで約1,000円

なお、継手などを利用してパイプをつなげるときは専用の接着剤を使用しなければならないのですが、まっ、水漏れしても土の中に浸透すれば問題ないので、今回は一切使用してません!!ってか、購入すらしてません


今回は、久しぶりにDIYらしきDIYをやってみました


本日のBEST

PCでリカちゃん


ランキング参加中!!にほんブログ村 住まいブログへ ポチッと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。