最新の画像[もっと見る]
-
西条市民納涼花火大会 6日前
-
西条市民納涼花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
ウグイス科っぽい鳥って難しいですね。
素人で、自分も見たことがないのに・・・ですが「ムジセッカ」に1票。
図鑑を見ると「タッ、タッ」という地鳴きも合ってますし、図鑑の写真とそっくりな気がします。
行動も似ているようですし。。。
それにしてもやっぱりyamasemi_tさんはすごいなぁ!
ムジセッカより眉班が大きいからカラフトムジセッカに一票
実は、ムジセッカであればと思いながら撮りました。
もしそうであれば、地元初かもしれないので嬉しいのですが、
脚の色が引っ掛かっている状態です。
2009年3月7日と15日に他県で撮っているのですが、
脚の色が明るい肉色です。
この年の10月15日にムジセッカと思い撮った個体は
コヨシキリでしたので、今回は慎重になってます。
ムジセッカであってほしいです。
カラフトムジセッカですか?
であれば超!嬉しいです。
BIRDERの2011年3月号に色々載っていたので見てみたのですが、
鳴き声と脚の太さ、色が違うような気がします。
カラフトであればもちろんライファーです。
もう少し綺麗に撮りたかったです。
嘴が細く、眉斑が目の前で細くてはっきり
していて、足が細くて黒っぽく見えます。
ムジセッカに一票です。
ムジセッカですかね。
特徴に一致するところがあると、やっぱりそうかな?
と思うようになってきました。
通勤探鳥、最近は成果が無かったので嬉しいです。
前回撮った場所の地元の方に言っていただけると、
心強いです。
検索かけてみると、沢山撮られてましたね!
明日は朝から農耕地の予定でしたが、少し立ち寄ってみます。