最新の画像[もっと見る]
-
第77回 吉野川市納涼花火大会 2日前
-
第77回 吉野川市納涼花火大会 2日前
-
2025“おんまく花火” PASSION 4日前
-
2025“おんまく花火” PASSION 4日前
-
2025“おんまく花火” PASSION 4日前
-
2025“おんまく花火” PASSION 4日前
-
2025“おんまく花火” PASSION 4日前
-
2025“おんまく花火” PASSION 4日前
-
2025 松江水郷祭 7日前
-
2025 松江水郷祭 7日前
昨日はパシリさせて済みませんでした(弁当少しご飯が硬かった)
浮気している間に私一人が良い思いをしました(汗)
ハヤブサですが後で二羽並び大きさから言って右が雌で左が雄でしょうね、共に幼鳥でしたが
今日のはやや明るめで
普通の明るさかな?
おやじ的には好きです
猛禽各種、どれもバッチリ撮られていて素晴らしいです!
猛禽レーダーがついているんですか?(笑)
いつも見つけるのも早くてさすが!です。
寒かったですがこれだけいろいろ見れたら寒さも忘れられますね。
私は・・・体感温度も鳥果も寒かったです・・・。(;^_^A
今、無性に鳥にピント合わせて撮りたいです
早く日曜日こんかなぁ~
先日はお疲れ様でした。
パシリ(笑)、そういや昨シーズンもしましたよ。
本命ほっといてコチョウゲン撮っていたのが失敗でした。
チャンスが有る時は行動しないとダメですねぇ。
ハヤブサ、何か別の亜種であれば面白いのですけど、
個体差なんでしょうね。
特別明るく写したわけでは無いのですが、偶々明るく写ってました。
現像する時の明るさやモニターの設定も関係あるかもしれません。
撮る時は白とびしないような設定ですが、アンダーが多いです。
先日はお疲れ様でした。
運良く本命以外の猛禽は見つけられたのですが、そのせいか
本命はサッパリでした。
車で探鳥中はあまり前を見ていません(笑)
そのうち何処かに落ち込むか、ぶつかりそうです。
夕刻は手が凍りそうでした。
次からは手袋用意していきます。
良い御旅行だったみたいですね!
いつものフィールドは相変わらずの状態で、本命は厳しいです。
それでも何かに期待して行ってしまいます。
次の日曜、あまり天気は良くないようですが、お互い何か撮れると良いですね。