朝から地元の渡りのお山に出かけてきましたが、カメラをセットすると小雨が降り出し、
お山は早々に退散、車内から撮影可能な農耕地を探索してきました。
農耕地は水を貼った田が少なく、相変わらずの感じでしたが、いつもより丁寧に探鳥
していると、田園部ではトウネン(10)・タカブシギ(3)・タシギ(3)・アオアシシギ(7)
オジロトウネン(1)が見られ、海岸部ではメダイチドリ(1)・トウネン(2)・キアシシギ(2)
ソリハシシギ(4)とミサゴ若が見られました。
相変わらずシギ・チドリは少ないですが、少しずつ変化しているようです。
オジロトウネン
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/200秒
レタッチ トリミング
ミサゴ
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO200 1/400秒
レタッチ ノートリ
最新の画像[もっと見る]
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
西条市民納涼花火大会 1週間前
-
西条市民納涼花火大会 1週間前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 1週間前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 1週間前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 1週間前
かわいい顔してますね♪
ワタシ達の新婚旅行は鳥撮りメインですよ^^
名前、間違ってますよ~
トウネンの群れの中に毛色と足の色が違うのが
混じっていたので、先日の図鑑を引っ張り出して
確認しました。
初撮りです。
新婚旅行、やはりそうでしたか!
凄いことになりそうですね!!
オジロでしたね!
オジロトウネンでも知らなかったです^^;
新兵器やらストレージやらで出費が痛かったですが、何の心配もせずに撮るのに集中できるように頑張りました!^^
オジロやオグロなど、鳥の名前はややこしいですよね。
万全の用意で出かけられるみたいで、成果が楽しみです。
虫や蛇、治安に気をつけてくださいね。