早朝よりお山へ行ってきました。
GWにトケン類を撮りたいので、下見を兼ねての探鳥です。
今年もツツドリとセグロカッコウの声を聞くことはできましたが、昨年よくとまっていた
木が無くなってしまっていたので、今年撮れるかは微妙です。
昼前に農耕地に到着。
田圃ではムナグロ、トウネン、タカブシギ、アオアシシギ等が見られ撮影。
頭の赤いムネアカタヒバリも見られましたが距離が遠く、写真にはなりませんでした。
海岸ではチュウシャクシギ、オオソリハシシギ、メダイチドリ、ミユビシギ、
河口ではシマアジが見られました。
アオアシシギ

タカブシギ

ムナグロ

トウネン