朝から地元の渡りのお山に出かけてきましたが、カメラをセットすると小雨が降り出し、
お山は早々に退散、車内から撮影可能な農耕地を探索してきました。
農耕地は水を貼った田が少なく、相変わらずの感じでしたが、いつもより丁寧に探鳥
していると、田園部ではトウネン(10)・タカブシギ(3)・タシギ(3)・アオアシシギ(7)
オジロトウネン(1)が見られ、海岸部ではメダイチドリ(1)・トウネン(2)・キアシシギ(2)
ソリハシシギ(4)とミサゴ若が見られました。
相変わらずシギ・チドリは少ないですが、少しずつ変化しているようです。
オジロトウネン
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/200秒
レタッチ トリミング
ミサゴ
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO200 1/400秒
レタッチ ノートリ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 春と秋は野鳥全般、夏は花火、冬はハイイロチュウヒ等を撮影しています。
最新コメント
- yamasemi_t/2025“おんまく花火” PASSION
- 夢子ちゃん♪/2025“おんまく花火” PASSION
- yamasemi_t/里山にて
- ふぁるこん/里山にて
- yamasemi_t/西大寺会陽冬花火 2025
- 夢子ちゃん♪/西大寺会陽冬花火 2025
- yamasemi_t/農耕地にて
- ふぁるこん/農耕地にて
- yamasemi_t/お山にて
- ふぁるこん/お山にて