今日も夏鳥を撮ろうと、午前中は山奥に、午後は農耕地に出かけてきました。
少し時期が早かったのか、山奥の谷筋では目当ての鳥の気配を感じることができず、諦め加減で
下山していると、杉林の向こうにイカルが飛んでいるのを見つけ、3回程シャッターを切ることができました。
午前中に写した写真はこれだけです。
午後から出向いた農耕地と近所の海岸ではシギ・チドリ類、シマアジなどが見られ、少し離れた
海沿いにはコアジサシが入っていました。
そろそろ入っているのではと見に行っただけなのですが、「キリリリ」と鳴きながら凄いスピードで
飛んでいる鳥が目に入り、双眼鏡で確認すると全部で40羽ほどの群れでした。
水浴びする姿や小魚を銜えて飛ぶ姿を見ることができたのですが、上空からいきなり現れたり、
飛ぶスピードが恐ろしく速かったりで撮るのに四苦八苦しましたが、連写連射で楽しかったです。
昨年は撮ることができず、今日撮れたのが嬉しかったので4枚アップです(笑)
イカル
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO400 1/60秒
レタッチ トリミング大
【コアジサシ】
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/1600秒
レタッチ トリミング
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/1600秒
レタッチ トリミング
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/1600秒
レタッチ トリミング大
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/1250秒
レタッチ トリミング