goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

桔梗の花 葉変わり、他

2020-06-29 21:34:00 | 山野草
今日は朝から曇り空でしたが、お昼頃から弱い雨が降り出しました。
工場の入り口の上にH鋼の梁があり、その下の外壁のコンクリ-トと内側の耐火ボードの12センチほどの隙間に、日本ミツバチが棲みついていました。
棲みついて1年2か月ほどになり、蜂蜜も沢山溜まっているだろうと思い、ボ-ド壁をはがしハチの巣を取り出してしまいました。
初めに掃除機を改良した蜂の吸い取り機で小さく穴をあけ、箱の中に吸い取ってしまいました。
蜂蜜の量は8キログラムほどあり、大小のガラス瓶に詰めてしまいました。
親戚や知人などに少しづつ差し上げようと思っています。
蜂蜜は毎日食べると健康のために、とてもいい食品だと言われています。
暫くの間毎日食べられそうです、少しは元気になるだろうか。
昨日は町の東部地区グランドゴルフ大会があり、120名の参加者で開催されました。
さっそく蜂蜜の効果が出たのか、私は優勝してしまいました。😅 
まさか優勝するとは 本人もびっくりな日曜日でした。終わってから仲間数人と久しぶりに、打ち上げで盛り上がりました。😋 
今朝起きたら ミツバチに刺された所が少し腫れ首のところはかゆく、右目の下部分が腫れて目がふさがるような感じになっていました。
早速 朝病院に行きましたが、診察して薬をもらって帰るまで3時間もかかりました。
皮膚科でしたが 患者が多いのにはびっくりです。

変わり葉の桔梗です。

今朝花が咲いていました、紺散りに絞り花です。



斑入りのムクゲ きれいになってきました。

白花のネムの花も毎日咲き変わっています、まだしばらくは咲き続けることでしょう。
一頻り咲き終われば 枝を切り戻し樹形を整えたいと思います。

赤葉ねむの木(緋鵬)  今年の根伏せ苗 ようやく芽が出そろってきました。

2鉢で 30数本は出ているのではと思っています。
↓ の鉢は少し遅れて2月末頃に根伏せしたので、成長が遅れています。

今日は長々とおしゃべりしてしまいました、 すみません。😅