表題の写真は、白岩山で咲いている ソバナです。白岩山は、年間を通して 季節毎に山野草の多い山ですさて 今年はどんな お花に出会えるか 楽しみです。 ・実登山日は 2022年8月19日五ヶ瀬スキー場(リフト乗り場)から登山開始☆ゴボウ畑を過ぎて山道に入ります 急登の後 さらに杉峠から霧立越を白岩山へ向かう(1)↓☆登山道の脇には 随所で目につく苔(2)グリーンのじゅうたん &d . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
- ハマカンゾウなど・・ 行く夏を惜しむ(2)_日向海岸の夏の花
- 行く夏を惜しむ 海の花(1) グンバイヒルガオ咲く下阿蘇海岸
- 象さんから残暑見舞い、どう(象)にかして・・ この猛暑😔
- 天涯の花 キレンゲショウマを想いつつ 迎え盆
- 妖艶花 キツネノカミソリ群生する 夏の用作公園 😲
- 夏風景(ひまわり)のなか ブログはしばらく 夏休みです
- 海の日は やっぱり海風景を眺めまったり気分
- 涼やかな「竜門の滝」 暑さ忘れる 暑中見舞いです。
- 庭の "桃やスイカ" 今年も豊作 旬を味わっています(2025年7月)
- ロマンチックな トンネル内の七夕祭り😲 Memory画像です
- 三郷町、「田園のアジサイ風景」 ~ 貴重なMemory画像です。
- 森の貴婦人(=オオヤマレンゲ)今年は memory画像で・・
- 「まぼろしの花」と言われる ハナシノブは やはり神秘的
- 阿蘇山は 雨季なれど夏の予感 😲
- 梅雨の合間に サボテンの花 わっ~綺麗!
カテゴリー
最新コメント
- maria/妖艶花 キツネノカミソリ群生する 夏の用作公園 😲
- Unknown/海の日は やっぱり海風景を眺めまったり気分
- Unknown/庭の "桃やスイカ" 今年も豊作 旬を味わっています(2025年7月)
- 健太郎/「まぼろしの花」と言われる ハナシノブは やはり神秘的
- kitanodaichitoserow/行縢山のササユリ_高嶺の花はバッチシ可愛過ぎ・・ 😄
- 秋桜/playback仙酔峡_鷲ヶ峰を眺めながら高岳登山(再)
- maria/赤川浦岳の紅白のアケボノツツジなど・・2025年お花見登山
- maria/くじゅう男池 黑岳原生林に ネコノメソウやハルトラノオなど・・
- hidebach/北風と雑草のアート
- アブリル/北風と雑草のアート
- 徒然/高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
- 秋桜/高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
- もか/日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
- hidebach/日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
- Unknown/日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」