goo blog サービス終了のお知らせ 

山田Club   モンタージュDAYs

映画監督/山田大樹、主催

増えた・・・

2010-06-29 20:56:54 | Weblog
真ん中の睡蓮鉢が去年のもので、更に大きな鉢がふたつ増えた。
もう、増え続けるめだかの奴隷のように、日夜ご機嫌を伺う自分。
命は尊い。
されど、その命を育むことはもっと尊い・・・のだと思う。

天地明察

2010-05-07 09:55:41 | Weblog
遥か大昔から、宇宙へ目を向けていた人達の想いを
徳川幕府の時代、ひとりの碁打ち方が成し遂げた偉業。
久々に素晴らしい本に出逢いました。
小説を読んで感動すると、すぐ映画化したいと思うのですが、
限られた上映時間の中で、どこに絞り込んで映像とするか、
いつもこれが悩みの種。壮大な努力の結晶は、やはり小説の中でしか
表現できないジャンルなのかも知れません。
登場人物に感情移入して、一気に読んでしまいました。
いい本です。

こまよせ

2010-04-15 14:25:21 | Weblog
花見小路や祇園界隈ではお馴染みのこまよせを
たまたま製作中のひとこまに出逢いました。
大工の棟領曰く「これはあんまり見せるもんとちゃう。
お化粧前の顔みたいなもんやから」
なるほどなるほど。
でも珍しいから見せちゃいますもんね。
昼間の間に仕上げてしまうつもりらしく、猛スピードで
こまよせは出来上がっていきました。

一年ぶり

2010-04-12 10:26:17 | Weblog
ずいぶんオンエアまで時間がかかりました。
「捜し屋☆諸星光介が走る!⑤」がついに今晩オンエアです。

ツバメがやって来て巣作りの下見をはじめたり、冬眠していた蚊が
ふわふわ飛びだしたり、鳥たちもペアで餌を探してます。
春がまた来ました。去年モンタージュした秦野の春と何も
かわらない春が来ています。
でも、この一年にいろんなことがありました。
そんなこと考えながらオンエア観たいと思います。
出演者、スタッフの皆さん、
秦野フィルムコミッション様、秦野のみなさん、お待たせいたしました!

祇園にて

2010-03-21 18:17:39 | Weblog
祇園での撮影中、観光客のおばさんが船越さんを見て、
「ああー、京都来てよかったわー!」
と、心から喜ばれていた。観光に来て撮影風景が見れて
船越さんに会えれば、それはもうおなかいっぱい全部入りコースだ。
おばさんの幸せそうな笑顔、忘れません。
オンエア、観てくれるかな。

書道教授

2010-03-07 13:18:06 | Weblog
セットでの撮影中、記念写真を撮りました。
前列の役者さん、僕を含めてみんなサンダル履きです。
あんまりなので、足元は入らないようにカメラマンにお願いしたのですが、
しっかり写ってました。
ま、あんまりわからないからいいか。
台本上、笑えるところの少ない現場でしたが、みんなノリノリで
大変でも楽しい毎日でした。
不思議で怖くて美しい心理サスペンスです。
3月23日(火)日本テレビ9時、「書道教授」是非ごらんください!

鹿 鹿 鹿

2010-03-02 00:03:22 | Weblog

小雨の山道。霧が流れて来た夜、ヘッドライトに照らされる大きな犬の群れ?
鹿さんたちでした。
大きいです。
十数頭の群れがゆっくり道路を横断するのを待ちました。
・・・うう・・・俺は山に住んでるんだ・・・と、実感。

京都 そのおくゆき

2010-02-27 22:38:00 | Weblog
祇園でのロケハン中、小雨が降ってきた。
お茶屋さんの前を通りかかった舞妓さんの色使い・・・
思わずシャッターを押した。
雨に煙る木目の祇園。
足早に通り過ぎる舞妓さんの日常が目の前に・・・
ああ~奥が深いな、京都って。